日常使用されている化粧品の成分表示を見られたことがありますか?
すぐれた美白効果を持ち、
今では美肌に欠かせないアイテムの一つになっているビタミンC。
ところが、化粧品成分表示には『ビタミンC』とは表記されてありませんよね。
一言でビタミンCといっても色々な種類があるのです。
そこで、今回は代表的なビタミンCをご紹介します。
ちょっとその前に・・・
ビタミンC誘導体って聞いたことがありますが?
天然型のビタミンC(アスコルビン酸)は熱などに弱く、
空気や水に触れるとすぐに酸化され、その効力を失ってしまう不安定な物質です。
そこでこれらの弱点を改良し、安定性、
吸収性のよい「ビタミンC誘導体」が開発されました。
誘導体にすることで、経皮吸収がよくなり、
ビタミンCは肌内部へと浸透してゆくことができるのです。
それではビタミンCの代表例を挙げます。
◎リン酸アスコルビルマグネシウム(VC-PMG)
今やビタミンCの定番。
水溶性ビタミンC誘導体の中では最も効果があるといわれています。
皮膚から短期間に吸収され、皮膚内の酵素によりビタミンCと
リン酸マグネシウムに分解されます。
またマグネシウムには、皮膚のバリア機能を高める効果があります。
美白化粧水や美容液には、必ずといっていいほど使われています。
◎リン酸アスコルビルナトリウム(VC-PNA)
同じく、水溶性ビタミンC誘導体。皮膚から短期間に吸収され、
皮膚内の酵素によりビタミンCとリン酸ナトリウムに分解されます。
リン酸アスコルビルマグネシウムよりコストが安く、溶かしやすいので、
院内処方に適しており比較的容易に用いられています。
ただし、リン酸アスコルビルマグネシウムと比べると、
多少刺激を感じることも。
◎テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)
近頃、人気急上昇の新しい油溶性ビタミンC誘導体で、
最も効果的だと言われています。
水溶性ビタミンC誘導体より皮膚からの吸収に優れており、
皮膚内の酵素によって、ビタミンCとパルミチン酸に分解されます。
水溶性ビタミンC誘導体に比べて、皮膚への浸透力も高く、作用も長時間持続します。
使用感に優れているので、ジェルやクリームなどいろいろなアイテムに配合されています。
◎パルミチン酸アスコルビル(エステルC)
油溶性ビタミンC誘導体の中では、最も古くから使われている成分。
アメリカではエステルCと呼ばれています。
クリーム類に配合されていることが多いです。
最近の研究では皮膚の酸化を促進してしまう場合もあることが指摘されています。
◎Lアスコルビン酸
ビタミンCそのもの。ピュアビタミンCと呼ばれています。
ピュアビタミンCは熱や光の影響を非常に受けやすく 、
安定性に欠けるのですが、各メーカーの製法の工夫により、
安定配合が可能となりました。
濃度が高い程に効果も高まりますが、刺激も高くなり、
皮脂抑制の力も強く なるので、パリパリに乾く場合もあります。
メリットは、各誘導体よりも活性酸素の除去効果が高く、殺菌作用を持つ点です。
早速、皆さんが日頃使われている化粧水・美容液などをチェックしてみてください。
これらの特性を知って、自分にあったものを選びましょう。
プリンセスダイエット・楽天版
プリンセスダイエット・HOME
ダイエット人気blogランキングへ