6240634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
June 16, 2024
XML
カテゴリ:教授の読書日記
今日も書評を頼まれている本(『アメリカ70年代』)を読んでおりました。結局、読了はしたのですが、大部な本なので、再読・三読しないと、全体に目配りした書評はできません。今日のところは、下読みが終了した程度の成果ですかね。

 しかし、この種の文化論読んでいつも思うのですが、アメリカ人ってのは、政治の話題が好きだなと。

 つまり文化論を語るにも、政治の話が大半を占めるというね。

 まあ、アメリカの場合、大統領制ですから、4年とか8年とか、決まった年数をずっと一人の大統領が政治を主導することになる。なので、ケネディの時代にどうしたとか、カーターの時代にどうしたとか、レーガンの時代はどうだったかとか、そういう区分が付けやすいというのもあるかも。

 逆に日本の場合、首相の首がぽいぽいすげ替わるので、どの人の時に何があったとか、そういうのが特定しにくいよね。特に宇野さんとか森さんとか麻生さんとかが首相の時どうだったとか、覚えてないじゃん。さすがに佐藤さん、田中さん、小泉さんあたりだと、言えることもあるだろうけれども。

 自慢じゃないけどワタクシなんか、政治のことに疎いので、アメリカ人が書いた文化論を読んでいて、政治関連のことが延々と続くと、ちょっと飽きるところがある。興味があんまりないからね。

 そういう意味では、『アメリカ70年代』という本、書評引き受けちゃったけど、結構、ハードな仕事になりそうです。まあ、自分にとって勉強にはなるけれども。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2024 07:28:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


Calendar

Headline News

Favorite Blog

40年以上前に見てい… New! AZURE702さん

ボルセナ湖周遊記 ゆりんいたりあさん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん

Comments

nwo69@ Re:野崎訳 vs 村上訳 さて軍配はどちらに?!(12/30) 非常に激しく同意、しかも美味しい翻訳を…
釈迦楽@ Re[1]:母を喪う(10/21) ゆりさんへ  ありがとうございます。今…
ゆりんいたりあ@ Re:母を喪う(10/21) 季節の変わり目はなんだか亡くなる方が 多…
がいと@ Re[2]:山田稔著『もういいか』を読みつつ、日本の郵便システムを憂える(10/10) 釈迦楽さんへ 収支上の都合があるにして…
釈迦楽@ Re[5]:20世紀最大の奇跡とはなにか?(10/08) がいとさんへ  ふふん、とりあえず昨日…

Archives


© Rakuten Group, Inc.
X