カテゴリ:学習全般
先日受けたNの全国テスト。
ネットですぐ点数が見れるものの、 全体がどうだったのか、さっぱりわからない。 郵便まだ届かないよ~~。 今週唯一の何もない日だった今日、 直接校舎へ行って確認をしに・・・。 と思ったら、そのまま面談になってしまった 実はあの日、 テストが終わってから2時間くらい tomoはご機嫌ななめだった・・・。 のぞきこむと、うっすら涙目。 算数の「考え方を書く」という欄を書き直してて、 中途半端なまま時間切れになってしまった。 中途半端なんだから、○なわけない。 「あと5分あれば出来たのに。」とポツリ。 半端な答案用紙を持ち帰り、 寝る前には 「僕、がんばったよね?」 と自信なさげ~。 でも、模範解答で答案を確認する限り、 そんなに悪い点数じゃないはず・・よ。 後日ネットで点数を見ても、 泣くほど悪いとは思えない感じ。 そして、面談が始まり・・。 「全国順位はコレで、うちの校舎では1位でした。」 (泣いてた人が1位の校舎・・・(不安)) 「受験は考えておられますか?」と聞かれ、 「多分・・・。」と答える私。 「このくらいの成績だと受ける方が多いですね。」 その後、のらりくらりと話は続いたが、 「3年生をどう過ごそうかと思っているのですが・・?」 という私の質問に、 「まぁ、うちは塾なので来てくださいってことなんですが。」 と的を得ない返事。 その後も、どうにもはっきりしたものがつかめず、 説明会のときに「うちなら大丈夫だと思います。」の 何が大丈夫なのか、さっぱりわからなかった。 Nの人は、今回の2年生のテストは少し難しかったと言っていたが、 (3年生のほうが平均点が高く、2年は設定の平均に届かなかったらしい)、 私が見た感じでは、 そんなに思考にとんだ問題はなく、 むしろ、「基本を正確に早く処理できるか」 という構成だったと思う。 制限時間内に仕上げる という慣れ と、 情報処理力 が身についていれば、 高得点は可能な範囲だ。 ここでいう情報処理とは、 計算と読みの速度、 知識を使える力。 本当はもう少し思考性の強い問題を 期待していたんだけど・・。 tomoの情報処理能力は、 2年生としては十分だと思うのだが、 本人は今回のテストで、 まだまだ遅いことを実感したようだ。 (中途半端になった=遅いから と思ったみたい) だからといって、 毎日の学習が積極的になったということは、 全くナイ(あらら~)。 まったく太刀打ち出来ない経験をさせないと、 明快な目標がない今じゃ、 能動的に学習するって意識は芽生えないようだ。 とにかく、 今度Nを受けるときは、 当初の予定だった校舎で受けるぞ。 (家からは今回の校舎のほうが近いのだが、 やっぱり不安になってきた・・・。) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|