カテゴリ:中学受験
応用問題(算数)の中に、どう解くべきかわからない問題があるようです。
式を立てて計算して求めるのか、 一つ一つ検証して、条件に合うものを探すのか。 このところ躓く問題は、こういう、解き方の判断に迷う系統です。 こういうのって、経験値なんでしょうか・・・・ 昨日は、作業系だろう!と予想して解いていたのですが、 答を見たら式で出す系統だったらしく、 「なんだよ~。式かよ~。」 o(*≧д≦)o″)) と、言ってました。 いろいろやってみたのに、式で解ける方法があって、 思わず出ちゃったようです( ´艸`) それもいい経験だとは思うけど、ちょっとかわいそうかも・・・。 式が立ちそうで出来ない、出来ないけど怪しいという、 いかにもどツボにはまりそうな問題にはまっています。 正答率を下げるには、うってつけの問題なんですよね・・・・。 やっぱり、経験かしら・・・ なにか、判断になるようなことは、ないのかしら お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|