知る人ぞ知る、昨日は「情報セキュリティの日」
知る人ぞ知る、 2月2日は 「情報セキュリティの日」 いつ、誰が決めたって?? 今から2年前 「内閣官房情報セキュリティセンター」 が決めました。 世間の認知度が低く、これからも いまいち浸透しそうもない日ですねー。 なんといっても、サイトがこれでは、 読む気がしない。 情報システム部門以外の人にだって、 情報セキュリティについては、 認識を高めてもらいたい昨今。 ・芸能人を起用して、 ・コピーライターにコピーを作ってもらって ・ポスターとかCMを作って ってしなくちゃね。 pyon♪が提唱する、身近な情報セキュリティの 心得は、以下のとおり。 ・他人の情報を漏洩しない。 →もらった年賀状とか、サークル団体の 名簿をうっかり、そのまま廃棄しちゃったり してませんか?必ず、細かく裁断しましょう。 自宅でお仕事をしている人は、できたら、お仕事用 パソコンと、プライベート用パソコンは厳密に使い 分けたほうがよいです。 もちろん、フロッピーやUSBの保管もね。 ・職場の情報ルールを厳守する。 →特にお客様に関する情報は、パスワードを設定したり 廃棄ルールを厳守するなど、基本姿勢を忘れずに。 ・職場とか、サークルとか、PTAとか、自分の所属する 団体で、情報セキュリティのルールが明確化されていない 場合は、まずは、ルールを明確化・明文化しましょう。 ・お誕生日とか家族の人数とか学歴とかも、 大事な情報。 仲良しグループのそのような情報一覧があったら、 そういうのも、漏洩しないよう、取り扱いや廃棄や 十分注意しましょう。 あと、お金の情報とかもね。 (誰さんがいくら寄付したとか)他人様の情報の取り扱いは くれぐれも細心の注意を 払ってくださいね。