|
カテゴリ:ジムニー部
明けて、5月3日。7時半起きで下野市へGO、
いよいよ我がSJ30のエンジン復活の日です。 ランクルで国道4号を南下、朝8時過ぎともなると下り線 は段々渋滞が目立ってきますが、上り線はそれほどでも無し。 おかげで予定よりも30分早く9:30みやま氏のジムニーヤード 別名『象の墓場』(勝手に命名)に到着。 精魂こめて磨いた部品はポンポンと組みつけられ試走・・・と行く訳はなく、 やはり初めてのエンジン部品磨きという事で巨匠の眼鏡にかなう仕事は ちょっと・・いやかなり、出来ておらずダメ出しをしてもらいながら 氏の手も借りて再研磨、追加作業からでした。 組み付けが始まったのは昼ちょっと前から、ここでもピストンの一つが 歪んでいてピストンリングが上手く閉じない為、結果シリンダーに組みつかない 事が発覚、やむなく前のエンジンで1個だけ無事だったピストンをカーボン 落して組み付ける事にしました。 しかしまあクーラー付きのSJ30の作業性の悪い事といったら・・・ 櫓のようなステーやベルトプーリーがボルト+ナットで組み上げられているので 工具で片方のボルトの頭を確保しながらでないと締めたり緩めたり出来ないのです。 ブロックを組み付け、スターターを動かしてピストンの動作確認して ヘッドを閉めて補機を組み上げたのが3時過ぎ、自分で手を汚した エンジンがちゃんと動いてるのを見るのは良いものですね。 結局片付けまで終わったのが午後4時、その間食事もせずの作業、 みやま氏お世話様でした。 夕方は小山で恒例の学校時代関連飲み会、今回は帰省組が少なかったのと お出かけ組が多くて参加者5名、しかしK姉さんとM枝の佐野ご当地漫才 トークで盛り上がりました。 で、2次会は例によってカラオケ、忘年会の時のような爆枕はしなかった ものの昼間飯も食わずに車いじりした後、延べで6時間も飲んで騒いで 歌ってとやったのでかなりヘトヘト・・・ああ遊んだ遊んだ。 4日は復活なった30をランクルで引いて家まで帰り 配線その他を仕上げ 写真は組みあがったエンジンとみやま氏が合間に造ってくれたスターターの リレーです。 手持ちの端子を加締めて半田して配線保護してこの通り、 さてこれで復活なった(と思う)30、この後更に 電磁ポンプ取り付け デスビ50A化 電動ファン取り付け 点火系CDI化 と進化プログラムが待ってます、まあ、走って楽しみながらですが。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ジムニー部] カテゴリの最新記事
|