145103 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

メイちゃんの散歩道

メイちゃんの散歩道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

クリックで救える命がある。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
ブログランキング参加中です!
よろしくね!

Freepage List

Category

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Profile

Porcupine

Porcupine

Favorite Blog

近所迷惑。。 New! ベル玉さん

イタリアの何がええ… MAU@さん
COUNTER C… ろじゃーすさん
*COLORS* ~バラ色… ゆ--こりんさん
ソフィー色の海 myuu0312さん
2009.09.29
XML
カテゴリ:映画
思い起こせば私は学生時代,映画にもそうとうハマり込んでいた。

それもあまり一般受けしないような映画ばかりである

映画通を気取れそうな映画は片っ端から観た

監督でいえば,フェリーニ,ビスコンティ,ゴダール,ジム・ジャームッシュ,ヘルツォーク,ロッセリーニなどは言うまでもない

その中で特別にどうしたら良いのか手に余る映画でなおかつ深く心にのこった映画監督がアンドレイ・タルコフスキーであった。特に「ノスタルジア」の映像に言葉にできない何かを感じた。理解はできない。けれどもこういった映画は分からないままであっても若い感受性豊かな時期に是非とも観て,自分の中の感性が刺激されるのを静かに楽しんでもらいたいと,ひさびさにまじめに思ったりなどして・・・

そこの若者もモンスターハンターばかりやってないで,たまにはこういう映画もみたらどうでしょうね?

なんか,いつもと調子が違いますがこっちが本当の私?
女の子に「好きな映画は?」と聞かれたら「ニューシネマパラダイス」とか「タイタニック」とか答えることにしてますが (笑)(いやこの2本も本当いい映画です)

【ローラーとバイオリン】(1960年作品)
 タルコフスキーの卒業制作。モスクワの路上で大きなローラーと小さなバイオリンが出会う心温まる光景を描いた小品

ローラーとバイオリン

【僕の村は戦場だった】(1962年作品) ヴェネチア映画祭グランプリ
 世界大戦で祖国のために戦い,命を落としたイワン少年の話。戦闘と戦闘の合間の奇妙な静寂を描くことで,戦争の悲惨さと少年の悲劇的な死を詩情豊かに描き上げた

ロシア映画DVDコレクション::僕の村は戦場だった

【アンドレイ・ルブリョフ】(1967年作品) カンヌ映画祭国際映画批評家賞
 15世紀ロシアの偉大なイコン画家,ルブリョフの生涯を描いた作品。名作「三位一体」がどのようにして生み出されたのか,激動する時代を背景に描きながら,創造行為の秘密に迫ろうとした

◇新品DVD◇02P25Sep09 【エンタメ0928】 アンドレイ・ルブリョフ

【惑星ソラリス】(1972年作品) カンヌ映画祭審査員特別賞
 レムのSF小説の映画化。人間の意識の深層にある願望や恐れを物質化する惑星ソラリス上空のステーションが舞台。どこで自分の過去と出逢ったケルビンが激しい苦悩,心の葛藤の後に過去を事実として受け入れいく姿が描かれている。未来都市の映像として東京の首都高の映像が使われているのも有名。

◇新品DVD◇02P25Sep09 【エンタメ0928】 惑星ソラリス

【鏡】(1975年作品) 
 これは幼年時代を描いた自伝的映画で,いわばタルコフスキーの家族の肖像である。作家の意識下に過去が蘇り,母と妻と,また,私が息子と融解する。過去と現在の交錯の中で,イメージは無限に変容し,そのなかで映像の奇妙的な輝きが実現されている。最も難解な作品とも言われている。

アイ・ヴィー・シー ロシア映画DVDコレクション 鏡[デジタル完全修復盤]

【ストーカー】(1979年作品)
 ゾーンと呼ばれる謎めいた地帯のなかに,どんな望みもかなえるという部屋がある。三人の男が,それぞれ別々の思惑を持ってそのゾーンに侵入する。ゾーンは奇妙な生きもので,登場人物達は試され,自分たちの心を直視させられる。ストーカーとは,このゾーンへの案内人のこと

[DVDソフト] ストーカー【お買い物駅伝0908】

【ノスタルジア】(1983年作品) カンヌ映画祭創造大賞,国際映画批評家賞
 イタリアに留学した十八世紀のロシアの音楽家サスノフスキーの電気を描こうと現地調査に来た詩人ゴルチャコフの物語。国外で暮らすロシア人に特有のノスタルジアという病を映像として呈示している

ノスタルジア

【サクリファイス】(1986年作品) カンヌ映画祭審査員特別大賞,国際映画批評家賞
 他人のために自分の命を犠牲にするキリスト的人物を描こうとして構想された映画で,全編「黙示録」的色彩を漂わせている。この映画がガンに倒れたタルコフスキーの遺作となった

サクリファイス
サクリファイス [DVD]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.03 01:43:40
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X