339605 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カフェ感

カフェ感

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

ちょこどーなっつ@ Re:停電について(03/13) あんどーなっつです。 お元気ですかぁ…
ちょこどーなっつ@ Re:停電について(03/13) あんどーなっつです。 ご無事で安心し…
YUKI64@ 良かった! 無事でよかった! 命があって何よりです…
いなあゆ@ Re:停電について(03/13) ご無事でよかったです。
チョコまりん@ Re:停電について(03/13) ご無事で安心しました。 阪神淡路大震…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Headline News

2008.02.12
XML
カテゴリ:米のコト
先日、有機栽培のコシヒカリを買った。

高価な米で、2キロ、1980円。

どうしてもすぐに食べたくなった。

ふつう、お米はといだ後、2時間ぐらい水に沈めておく。

その後、炊飯器で炊くので、食べるのに3時間近く待つことになる。

私は思った。

”たかくて、いい米だから、といですぐに炊飯器にセットしても美味しく炊けるだろう”と

数時間後、その考えが間違っていたことを体現。

やはり、セオリーと言うものは、理由があるから存在し続けていると言うことを。。。

ふと、津波のことを思い出した。

むかし、奥尻島に行ったときの話。(津波で未曾有の大惨事を経験した島)

島の風景を見ると景色に疑問を持ったので聞いてみた。

”なんで、街が港の近くの平地にあるのに、学校や神社はみんな坂の上にあるんだろう。

近くにつくれば、小学生も登校するのがラクなのに。。。”

島の人に質問された。

”なんで街の建物は、みんな新しいのに、学校や神社は古びているのか分かる?”

そうなんです。大津波(30mの高さまで来たらしい)で街は流されてしまい

かろうじて、高台の学校と神社が残ったので、それらは古いのです。



学校や神社を高台につくったのは、昔の先人たちで、町を作ったのは今の人々。


つまり先人たちは、昔からの”言い伝え”で、海の近くは危険だと言うことを知っていた。

今の人たちは、危険より、利便を優先し”いまは、まだ大丈夫だろう”というポジティブな

考え方が優先された。

むかし、確かに津波があって多くの人が亡くなった事実があっても、

”いまは大丈夫だろう”と思うのだから、人の感覚は不思議。



カフェも、大きなミスや大きなクレームを出すのは新人ではない。

仕事全部知っているベテランの場合が多い。

最大の敵は、自分だと言う言葉を思い出した。。。


追伸

島の人に聞いた話

地震が来る、半月前からねずみを、ぴたっと見なくなったそうです。
また、いつもは釣れない魚が、かなり釣れたそうです。

”にいちゃん、テレビのアナウンサーが0000が”いつもと違う”というような言葉を

頻繁に使うようになってきたら、すこし、その場所から遠くへ行った方がいいよ~”と

アドバイスしてくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.13 10:03:48
コメント(0) | コメントを書く
[米のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X