339480 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

カフェ感

カフェ感

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Comments

ちょこどーなっつ@ Re:停電について(03/13) あんどーなっつです。 お元気ですかぁ…
ちょこどーなっつ@ Re:停電について(03/13) あんどーなっつです。 ご無事で安心し…
YUKI64@ 良かった! 無事でよかった! 命があって何よりです…
いなあゆ@ Re:停電について(03/13) ご無事でよかったです。
チョコまりん@ Re:停電について(03/13) ご無事で安心しました。 阪神淡路大震…

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Headline News

2008.05.19
XML
カテゴリ:米のコト

お米は、弥生時代から食べられ続けているロングラン商品です。

”稲”の意味。

稲の”い”は”息吹もしくは命”を意味しております。

稲の”ね”は”根”を意味しております。

つまり、文字通り”生命の源”という意味です。

その為、日本人は、正月、お祭り、神事、などの、おめでたいイベントの時には、

必ず、”もち”、”赤飯”などを食べて、米から作った酒を供える習慣があります。

生命の源と言うだけあって、

お米のとぎ汁は、植物への水やりのさいに、水の代わりに、草花の根元にまけば

肥料にもなります。

また、プラスチック容器のにおいをとるときには、

とぎ汁の中に、1時間ほど容器を入れてから洗うとにおいが取れます。

また、日本の代表ともいえる花は、さくら。

さくらの”さ”は田の神様(穀霊)を意味しております。

さくらの”くら”は神様の座る場所を意味しております。

つまり、さくらは田の神様が高い山から里に降りてくるときに、

一休みするための木なのです。

そのさくらの木に降りてきた神様を料理と酒でもてなして人間もいっしょに

いただくことが”お花見”の本来の意味になります。

だから、梅やつつじを見に行く時には、お花見に行くとは言わないのです。

このことは、文助は、だぶん知らないと思います。

文助は、相撲とパフュームが好きですから。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.19 08:58:42
コメント(0) | コメントを書く
[米のコト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X