|
カテゴリ:美術&博物館
雨…よく降りましたね。 折角綺麗に咲いていた薔薇の花も すっかり痛んでしまったので み~んな切り取って花瓶に飾りました。 プリザーブドフラワーだけでも飾る場所に苦労しているので 置く場所に困り、嬉しい悲鳴をあげています。 傷みかけているので、誰かに差し上げる訳にもいかないしね(^_^;) そんな雨の中 昨日は、玉青館友の会のバスツアーで 丹波地方へ行ってきました。 年2回、博物館や美術館に連れて行って貰えて 学芸員さん達の説明が聴けるので 毎回楽しみにしています。 先ず、最初に兵庫陶芸美術館へ 没後50年 北大路魯山人展 最終日でした。 陶磁器をはじめ書・絵画・漆器も含めた約250点が展示 魯山人の創作活動を回顧しています。 星岡茶寮で実際に使用されていた食器なども 特別出品されています。 学芸員さんの説明を聞いていると あっという間に時間が過ぎ もう少しゆっくり見たかったな~って思いました。 赤絵鉢之図 伊賀釉鮑形大鉢 一閑張日月椀 館内撮影禁止だったので これらの画像は、パンフレットから拝借しました。 この後、隣接する陶の里へ 湯のみに鉄分を多く含む顔料で描く 絵付け体験をしました。 出来上がりが楽しみです~~~☆ミ 窯元横町 ここでは 50軒を超える各窯元のさまざまな焼きものが 展示販売されています。 お待ちかねの昼食 王地山公園 ささやま荘 この見学会バスツアーは お食事がいいのも楽しみのひとつなんです。 丹波篠山の春の味覚を堪能しました。 食後、丹波古陶館へ 館長さんのご説明で見学しました。 丹波焼の創成期から江戸時代末期に至る 700年間に作られた代表的な品々を、 年代・形・釉薬・装飾等に分類して展示しています。 やはり、館内は撮影禁止 パンフレットの画像を拝借しました。 チケットにも出ている 古陶館の外観 昔の銀行の米蔵を改造したものだそうです。 中庭が素敵! 手前が郵便局(現役) 電柱の向こう側が能楽資料館 全国で唯一の能楽専門の資料館 古陶館と同じ館長さん ここでも、能楽の説明を受けました。 やはり、館内撮影禁止 画像はパンフレットから拝借 この後、お土産やさんに寄って帰途につきました。 生憎の雨だったけれど みんな館内見学だったので 余り困らなかったですよ(*^^)v 返って、雨に濡れた新緑が瑞々しくて 車窓からの景色が楽しまれました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 24, 2010 03:44:01 PM
[美術&博物館] カテゴリの最新記事
|