白メダカの稚魚、あれからたくさん孵化して、ガラス容器の中は メダカの学校ならぬ、メダカの幼稚園状態です。 大人用の餌が食べられる大きさに育ったら、ビオに放そうかな。 産卵期は白メダカだけではなく、なんと、ホームセンターでおまけでもらった パンダメダカも迎えていました。こちらは水槽飼いです。 ちなみに大きいほうがメス。小さいほうもメスかと思いきや、大きいほうが 卵をぶら下げて泳いでいたので、ペアだったらしいです。 期待していなかっただけにびっくり 共食いしちゃうので、あわてて水槽から卵つけてるメスだけ別容器に移し、 様子を見ることに。。。 ここで問題なのが、どのタイミングで受精卵ができるかということなんですけど・・・ いろんなHPを見ると、“雌が卵を産んだら、雄が放精して受精となる”てなことが 書いてあり、「雌だけ別容器にしても、雄がいなきゃ受精卵にならないかも??」と、 雄らしきちっちゃい方も同じ容器に入れてやり(移した意味ねーw) 雄を入れてしばらくすると、雌がいきなり卵を6~7粒ほど産みました。 そのままぶら下げて水草にくっつけるのかと思いきや、即座に卵を振り落とし、 卵はそのまま容器の底へ沈んでいき・・・その間雄(?)は離れたところで静観。 いったいどのタイミングで受精したのやら?!無精卵のままかもしれないけれど、 産み落とした卵をめがけて口をパクパクさせてる親2匹を見て、あわてて親を またまた別容器にお引越し。食われちゃかないません 内心、「高級メダカが~ッ!勿体ね~ッ!!」と叫んじゃいましたよ(笑) 受精卵であることを祈りますw パンダちゃん、時期的にまだ産むかもしれないので、しばらく小さい容器にいれた ままで様子を見ようと思います。 (元の水槽にはヤマトヌマエビが入ってるので、産卵が終わるまでは戻さないほうが いいかな、と。餌食になっちゃいそうなので・汗) ちなみに、↓キッチンの片隅で稚魚を育ててます。 一番奥が白メダカの卵、そして奥から二番目が白メダカの稚魚。 その隣がパンダメダカのペア。手前がパンダメダカの卵。 ブリーダーっぽくなってきた? 青メダカやヒメダカの鉢もちょくちょく覗くんですが、卵の気配なし。 なんでかなーと思っていたんですが、もしかして爆殖してる巻貝のせいかな? メダカの卵を食べることもあるらしいのです。 卵から大きく育てるのは、やっぱり楽しみですね~。最近は朝晩冷え込んで、 もうそろそろ産卵のシーズンは終わりだと思いますが、来春も元気な稚魚を 孵したいものです。 (巻貝との戦いの予感・・・)
|