テーマ:鉄道(23106)
カテゴリ:名鉄
こんばんは。
あらためて先日のコメントの数々、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 先日「さようならP6」記念列車が運転され、多くの人が乗車に撮影に訪れましたね。 自分は行けませんでしたが多くの方々のブログ、ホームページを見てうらやましく思いました。 さて、P6といえば自分の中では2005年にひと足早く全車引退した7500系のイメージのほうが強いんですよね。というわけで今回は“電子頭脳車”7500系を紹介してみたいと思います。 7500系 posted by (C)りんてつ 7500系は衝撃のデビューを果たした7000系“パノラマカー”の登場から2年後の1963年に7000系の改良版として登場しました。 7500系 posted by (C)りんてつ 7000系に比べ重心を下げるために低床化、主電動機や制御機器に新型のものを採用して定速制御や回生ブレーキを使用できるようになりました。 7500系 posted by (C)りんてつ のちに7両化、8両化されて主に本線特急で活躍しました。 3730系と7515F posted by (C)りんてつ 7515F posted by (C)りんてつ 7515F posted by (C)りんてつ 7500系は特殊な制御機器を使用したことから7000系など他形式との連結ができません。そのため先頭車に何らかのトラブルが起きたときのために中間車の一部に運転台付の車両が存在していました。 滅多に先頭に立つことはなかったですが、更新修繕時に活用されてよく先頭に出ていました。 5500系と7500系と1000系 posted by (C)りんてつ 7500系 posted by (C)りんてつ 更新修繕を受けた車両は逆富士が電動方向幕になったほか側面にも方向幕が設置されました。車内は5700系に近い内装になりました。 ちなみにこの写真はかつて「特急」に次ぐ種別だった「高速」の最終日に撮ったものです。もっとまともな写真を残しておけばよかったと後悔しています…。 翌日から指定席車と一般席車を併結した「一部指定席特急」が運転を開始しました。 7500系「新春ライナー」 posted by (C)りんてつ 7500系「新春ライナー」 posted by (C)りんてつ 1991年の豊川初詣輸送は前年秋の特急政策の変更の影響で白帯車以上の車両でないと指定席車として使えなくなりました。苦肉の策として“座席確保券”200円を必要とする「新春ライナー」を新設しました。この列車にはP6が使われました。確か2~3年しか走らなかったと思います。 7515F posted by (C)りんてつ この年の新春輸送期間が終わった頃、7515Fを皮切りに7500系未更新車3本が相次いで運用を離脱、廃車されました。更新修繕を中止して1030・1230系に機器を譲ることになったのです。 7515Fはパノラマカーの先頭車で始めての廃車車両となりその姿にはショックを受けました…。またこの編成に組み込まれていた中間運転台つき車両も命運を共にしました。 7519F posted by (C)りんてつ 7519F posted by (C)りんてつ 全未更新車が廃車に追い込まれると思いましたが7519Fだけなぜか残り、この年設定されたCIマークも取り付けられました。 1年後に廃車となり、遅れて登場した1030系1134Fのタネ車となりました。この車両は事故にあい特別車が廃車となった現在の1384Fとなりました。 今回は未更新車を中心に紹介しました。次回は更新後の車両を中心に紹介します。 なお、瀬戸線の新型車両「4000系」が10月1日から運転を開始すると名鉄から発表がありました。詳しくは名鉄公式で♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[名鉄] カテゴリの最新記事
|
|