きっかけは…
どしゃ降りの雨の日☔️パパさんあて に郵便物が届きました封筒は、びしょ濡れ💦そして、パパさんが夜遅く帰宅します「おぉ、もうこんなになったか❗️」みると、ユニセフからのボロボロになったお手紙が・・・ユニセフマンスリーサポートプログラム 10年目の通知・・・長女がまだ学生だった頃のお話彼女は小学生のころから、引っ込み思案なのにボランティアが大好きで町内の掃除活動や学校の有志での奉仕活動など、積極的に参加していました我が家は、書籍など学用品の購入以外は 最低限のお小遣いしか渡さない教育方針(ちなみに小学校500円・中学校1000円から毎年1000円ずつUP)中学生になってからは街頭募金にも参加するようになりました最初は はにかみ屋さんの娘がどう成長するのか頼もしく見ていました初めての街頭募金では「ドキドキしたけど、みんな大きな声を出さないと振り向いてくれないから、喉が枯れるほどに声を出したよ」「あのね、凄くギャルのお姉さんが、駆け寄ってきてお札で募金してくれたんだよ」と、目をキラキラ輝かせて話してくれましたそして、その少額のお小遣いから、自分も毎回募金をはじめたのです😳最初は、おお、熱心にやっているなと感心していましたが毎月のように募金活動をしている姿を見ていると、保護者である私達までも何かしなくてはいけない気がしてきました💦そして、ある日、パパさんは宣言します「パパもコーヒー飲んだと思って毎月ユニセフに募金をすることにしたよ!」その時の娘の、嬉しそうで誇らしそうな顔といったら。やっと何かしてくれたね!って顔していましたその後、彼女は、東日本大震災後の東北地方にも寝袋を抱えてボランティアに行くほど逞しく育ちます社会人となった今は多忙でボランティア活動をする時間はありませんがあの時体験して得た大切なものは彼女の人格形成に影響したのは間違いありません 子供の後ろ姿が親を巻き込んでしまう✨ そんなきっかけから始まった募金が、10年経つとは。でもまだユニセフ募金を続けているなんて思っていないだろうなぁ。きっと。毎月1,000円からの金額設定があるので一度家計を見直そうとなった時も残せましたほんの少しですが、これからもずっと続けていけるといいな全ての子どもがたくさんの希望を持てますように…それにしても、折角の郵便が 雨で台無しですあくまで記録でありどなたかに強制したいわけではありませんなので、こちらに関してのブログ上でのコメントのやり取りはお控えください🙏