537972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道楽三昧

道楽三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年11月12日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:鉄道模型 車両
ヒカリモノがヒキコモリに見えなくもない訳ですがこんにちわ!

先日yocchi8181さんの日記に、コキ100へのテールライト取付けの記事が掲載されましたので、連動させて頂きます(^^ゞ

2005-11-12 15:06:25
こちらではコキ50000の改良品に市販のLEDを加工して取付けました。こちらも「あくまでも手軽に」作業しましたので参考になるかどうか(^^;;

2005-11-12 15:06:25
露出アンダーの写真を無理矢理補正したのでひどい画像ですが、上の写真の左側が正面から見た所です。
画像の表示サイズを変更しました。画像自体は従来の大きさのままですので、別ウインドウで表示すると幅700ピクセルで表示されます。

手前にあるのがLEDですが、左からチップ型(包装されてます)、小型3φ、一般的な3φです。
以前はもっと小型の物もあった様に思うのですが、残念ながら入手出来なかったので、今回は真ん中のタイプを使用しました。

加工は簡単です。
実物の後部標識灯を参考に、漢らしくヤスリでLEDを削って成形し、レンズに相当する部分以外を黒で遮光し銀色塗装し配線しました。
加工上の注意点ですが、赤い部分を0.5mm位残さないと発光素子まで粉になってしまいます(^^ゞ
そのため奥行きが長くなってしまいますので、僕はデッキの手スリの部品を切り取って、半分埋め込んだ状態にしました。手スリの固定ピンの位置の関係でやや寄り目気味になってしまってます。

集電は台枠裏に両面テープで銅板を貼付け回路にハンダ付けし、普通のTOMIXの集電バネにより集電しております。
集電バネがかなり圧縮されて窮屈な感じですが、現在の所走行に支障はない様です。

この手の加工は結構好きで、白色LEDを使って放電管ライトを再現したりして遊んでます(^o^)
2005-11-12 15:06:25
こちらも機会があったらご紹介できたらと思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月12日 15時37分03秒
[鉄道模型 車両] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.
X