537936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

道楽三昧

道楽三昧

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年01月09日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:鉄道模型 車両
え~、お久しぶりでございます(^^ゞ

正月休みは5連休だったのですが、ダラダラしたり細々とした用事をこなしているうちにあっけなく終了(>_<)
「ダラダラしてる時間を有効に使えよ」って話しですが、それはそれ、命の洗濯というヤツです( ´∀`)

その代わり今週の3連休を有意義に使って、タイトル通り福島交通7000系を制作しておりました。
あまりにもマイナーだと思われますのでここで少々実車のウンチクを申しますと、架線電圧750Vで運行していた同鉄道を平成3年に1500Vに変更するにあたり、東急7000系を改造した7000系を導入し、従来の車両を総入換したのであります。
この7000系、全て中間車から改造されており、Mc+Mc'の2両編成とMc+T+Mc'の3両編成がありまして、2両編成には床上設置式冷房ユニット付の編成も2本あります。

で、今回制作しているのは、この冷房付き2両編成の方です。
材料はもちろんGMの東急7000系キットです。
実に13年振りのGMキット(^^;

このキットは親切にも中間車改造前面、乗務員扉部分側面の切り継ぎパーツや東急7200系、7700系改造用のパーツ等おまけがてんこもり!実にGMらしくて懐かしい気持ちになりました。
屋根板全車共用という、今となっては大胆なパーツ共通化も実にGMらしいわけですが(笑)

組み立ては、ほぼ説明書通りに実物同様中間車用側面を切り継ぎました。
車端の床上クーラー部のルーバーも、説明書に忠実に、側面切り継ぎで余った側面コルゲート部分を削り出してはめ込んでおります(^^;;
小加工としては、ヘッドライトとテールライトに穴を開けて透明プラ棒から「伸ばしランナー方式」でレンズを作ってはめ込んだ事と、前面窓の抜き勾配を削り「いずれ」ガラスをはめ込み化する事、側面裏側の要所に0.5mmのプラ板を貼付け、動力と床板をはめ込み化した位です。

飯坂7000.jpg

という訳で、本日までにここまでできました♪
(製作過程の写真を撮る事を忘れてまして、これ以前の写真はありません(^^;)
残るは床下の塗装とガラスの取り付けであります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月10日 03時26分21秒
[鉄道模型 車両] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Archives

2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

© Rakuten Group, Inc.
X