テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:鉄道模型 車両
GAGAさんの日記に関連して書かせて頂きます。
うちでもRF社の車載カメラトレインスコープTC-9を導入しました。 カメラを取り付けた車両はTOMIXの三陸鉄道36型。車体長16m程度の車両ですが、車内レール方向のスペースにはまだ余裕があります。 取り付け自体は電源を取るだけで大変簡単なのですが、走らせると映像にノイズが載ってしまっていました(´・ω・`) 同時期にKATO製のキハ58にカメラを取り付けた仲間のはくちょう氏も同じ現象との事なので、集電機構そのものは関係なさそう… んで、色々試した結果、停車中やバッテリー稼働時はノイズが少ない事から、集電系の微細なアークがノイズの原因と仮定し、アークの原因となる接触不良を改善すべく、車輪と線路を磨き集電バネをビロビロと伸ばし導電板との密着を高め、車内にウエイトをわんさか載せてみたけどあまり効果なし(ToT) ここで発想を転換し、床板に銅テープを敷き詰めて、床下で発生するアークによる電波を遮断する作戦を決行! 銅テープを探しに近所のホームセンター「ケーヨーD2(本社:千葉市)」に駆け込んだものの取り扱いなし。うそぉ~ん(´Д`) 次に近所のホームセンター「ホーマック(本社:札幌市)」に駆け込むも取り扱いなし… チミらホームセンターを名乗る資格ないぞ。 そうこうしてるうちにダイソーで取り扱っていた事を思い出し、付近で一番大きいと思われるダイソーに急行! さっそく店内をうろうろするも見つからない。。。前は確かにここにあったはずなのに… 店員のおねいさまに在庫を確認してもらうと 「私もその商品を見た記憶があるんですが、調べてみたら発注リストにないんですよお」 …廃盤になったらすい んもぉみんな嫌いだぁ(´Д⊂ 他のお店に在庫が残ってるかもしれないとの事だったので、近隣他店を捜索すると、あった。ありましたよっ! こうして都合5時間も掛けて銅テープを入手し早速ぺたぺたと貼付けすると、ノイズは見事に軽減されました。 これに気を良くして白色LEDを使ってライトを点灯できる様に加工してみましたが、ライトレンズの形状のせいか線路に光が当たらず、期待した夜間走行シーン風の映像は見れませんでした(^^; ちなみに普通の電圧制御のパワーパックによりスケールスピードで走行させると、バッテリーの充電に大変時間がかかるので、常点灯対応のパワーパックの使用がおすすめです。 愉しいですよぉ♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006年01月19日 02時55分31秒
[鉄道模型 車両] カテゴリの最新記事
|
|