|
カテゴリ:ロハス(LOHAS)?
先日のこと。とあるセミナーでYOGA、そして禅についての講演があり出かけてきました。
って聞いて「え?その二つになんの関係があるん?」って思いますよね? 普通そうでしょう。。。 YOGAといえばインド 仏教の発祥といえばインド つまり辿ってみれば同根ちゅうことですな。 一般に知られているダルマさん。 達磨大師のことですね。禅宗の開祖(はじめた人)と言われてます。 嵩山少林寺そばの洞穴で、壁に向かって9年坐禅を続けたとされてますが、 その達磨さんは、お釈迦様から数えて28代目とか。 インド出身者で中国に仏教と少林拳の元となる武術をもたらしたとも伝えられています。 150歳以上生きたとか伝説の部分も多く、実在の人物かどうかも研究中であるなど、事我々の持つ常識の裏をつく以外な話の内容を織り交ぜた話題がおもしろかったです。 で、オモシロついでなんですが、、、 実はかってインドからは、達磨様に限らず多くのメソッドというか教えがもたらせており、 その中に、 1.易筋行(Exercise=十八羅漢手) 2.洗随行(Detoxに相当) 3.禅(Meditaionに相当) があったそうです。 日本には、3.の禅のみがもらされたのです。 が、よく考えてみると、1.や2.って今で言うLOHAS≒YOGA STYLEじゃありません? YOGAのアサナとか意拳の站(タントウ) なんかにも通じて興味深いですね。 日本で禅といえば、白隠慧鶴禅師が有名だそうですが、その関連のお話はまた次回ということで。 あ、このお話は受け売りですからね! おっちゃんの雑学雑食つまみ食い編ということで多めにみてやってくださいませ! (^_-)-* お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.04.09 22:13:10
[ロハス(LOHAS)?] カテゴリの最新記事
|
|