全て
| カテゴリ未分類
| 我々はどこからきて、どこへ向かうのか
| 基本的確認事項
| 僕達のミッション
| ○歳の○だから
| 誇りと驕り
| すばらしい会社とは
| 働く/働かせるということ
| 幸せになるために
| 情報サービス事業者として
| 金融サービス事業者として
| 事業計画とは何か
| 流通(EC)事業者として
| たまには普通の日記
| 超・基本的確認事項
| お葬式
| 僕の業務
| 資本家と労働者
| 勝つということ
| 金融技術メモ
| 格言
カテゴリ:働く/働かせるということ
(テーマ) 「人をmanagementして、最高のoutputを出す」 (新テーマ) 人と対話し、理解した後、 どうしたら最高のoutputを引き出せるのだろうか? (疑問) もしかしたら、 人をmanagementする、という発想自体が、 そもそもおかしいのでは? ―――――――――― (仮説) もしかしたら、 managementの対象とすべきものは、 「結果」そのものかもしれない。 management=対話・理解 の集合技術なんだと定義した場合、 なんらかの形で人に行動してもらう その人が出してくる結果を、 その人と相談しながら、 ある形に持っていく・・・。 これが、managementの本質となる。 ―――――――――― まとめよう。 「人をmanagementして、最高のoutputを出す」 これを、いくつかのプロセスに分解して、考えてみる。 (1)なんらかの形で人に行動して、結果を出してもらう (2)その結果を、その人と相談しながら、ある形に持っていく。。。 (演繹的な疑問) では、、、 (一)どうやって行動してもらう/行動させるのだろうか? (二)どうやってある形に持っていくのだろうか? 明日は、(一)(二)について、もっと掘り下げてみよう。 以上 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010/02/02 05:36:12 PM
コメント(0) | コメントを書く
[働く/働かせるということ] カテゴリの最新記事
|