052308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社長室 業務日誌

社長室 業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/02/07
XML

さて、テーマである
『働くということ/働かせるということ』
についてツラツラと考えてきたが、
現段階での仮説をまとめると、以下のようになる。

もう、突き詰め切るまで、チンタラと日記書くぞ! 


――――――――――――――――――

(1)
この場合の「働かせる」ということは、突き詰めて言うと、
労働そのものを求めるのではなく、結果を出させること、だよね。
ハイ、まず、その確認。

(2)
んでもって、この場合における”結果”という言葉が表す本質は、
「絶対値じゃなくて、その人の、その時点における最高のoutput」
と考えるべきだよね。
具体的にいうと、
「若い奴は、若い奴なりのoutput」
「ベテランで、やりゃできる奴は、そいつなりのoutput」
「若くても、こいつやるなあ、という奴は、そいつなりのoutput」
「ベテランでも、ちょっとね、という奴も、そいつらいのoutput」

まあ、つまり、100できる奴が、80でした、、、
っつーのは、最悪、勘弁して欲しいよねーって話。

(3)
だから、
この場合の「働かせる」っていう言葉の言い表したい本質は、
「100できる奴は、100出させる」
「まあ、できれば120、がんばってみよ!」
っつうことなんだろうね。

(4)
でもねー、人間はcontrolできないよ。
だって、機械じゃないし、奴隷じゃないしさ。
「120出せ」と単純に言った/命令したところで、出してくるわけないじゃん。
そんな簡単じゃないっつーの。
おこがましいよ。

(5)
それに、人間と同じくらい、
そいつが出してくる結果(運命)だってcontrolできないでしょ? 正直。
俺もcontrolできないし、そいつだってcontrolできねーだろ。

(6)
なのにね? なのによ? 
それなのに、なんつーかさ、出してきたら、出してきたで、
「この結果は求めてない」みたいに言うだけ、だったりしたら、
ただ余計にへこますだけ、みたいになりかねなくない? 
やり損? やったらやったでどっちみち怒られるのは変わんないよね、
みたいに、思われちゃってもなぁ、みたいな。

(7)
こうツラツラ考えてくるとさ、
多分さ、なんで上司=部下って役割を分担して(演じて)、
同じ屋根の下にいるかっつーとさ、
「君、やってね」
「君、数字出してね」とか言うだけ、のためじゃない、
って、素直に思えてこない? 
なぜなら、もし、そう言うだけだったら、その上司、いらねーと思うんだよね。
そんなの、わかってますから、って話よ。

(8)
もうちょっと具体的に言うとさ、
まあ、とにかく出てしまった/出してもらった結果に、
 ・上司たる自分が対処したり、
 ・本人と一緒に対処したり、
 ・ときには突き放して本人だけに対処させたり・・・、
みたいに、
なんだかんだ言って、ある形/方向にまとめあげていくノリ、っつーのが、
チームとしてワークするって姿として現実的だよね、正直ー。
みたいに思うわけ。

(9)
だから、controlじゃなくて、
managementするっていうんじゃねーの、きっと。
なんか、うまいこと言い表してるよね、って思わない? 俺だけか・・・? 

(10)
もしね、

「出てしまった運命に、
 その都度、その都度、上司と部下が協力して対峙していく、
 それがチーム、それがmangamentってもんだろ」

 そう割り切っていいならさ、
 この場合における「働かせる」「managementする」っていう言葉が表す、
 その本質は、下記2プロセスに単純分解して考えると、わかりやすくなるんじゃない? 

 A、とにかく、何でもいいから結果を出させる=行動させる
 B、その結果を、その人と相談しながら、ある形にまとめあげていく


――――――――――――――――――


(A-1)
上記プロセスAを進めていくには、
行動するって自分で決めた! と思わせる。
もしくは、自分の利害/気持イイこと、につながっている、
と思ってもらえるように、すれば、進むんちゃう? みたいな。


――――――――――――――――――


というわけで、
(A-2)から考えを進めていくには、
以下のQに答える形から、ということになるんだろう。


――――――――――――――――――


Q、じゃあ、自分の利害/気持イイこと、につながっている、
  と思ってもらうには、どうしたらいいの? 

A、・・・・・・・・・・。

⇒ 明日以降、また考えよう。


――――――――――――――――――


あと、問題は、プロセスBなんだよなあ。
こっちの方が重要かもしれない。

でも、プロセスBについては、Aを突き詰め切った後に考えよう。


以上








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/02 05:44:15 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X