340753 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ロルファーサイトウのつれづれ日記

ロルファーサイトウのつれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

M Saito

M Saito

Category

Freepage List

2007.11.04
XML
カテゴリ:ボディワーク

先日はお休みをいただきありがとうございました。

今日は多摩センターにて「実践ボディワーク」、その後ばう犬による「上級講座」がありました。「実践ボディワーク」では、、「知覚のゲシュタルトを操作する(3)」でした。今回は、動きの起点を変える方法を少し難しくしてみました。人数が奇数だったため、ユニット1を受けたSさんとペアを組ませていただきました。せっかくなので、クライアントさんの知覚を利用する簡単な方法、起点を固定して本来の腕の動きを引き出す方法などをお伝えしながら練習していただきました。Sさんの「ムーブメントのセッションを受けて、やっと実践クラスでやっていることがロルフィングとどうつながるかがわかるようになった」というコメントを聞いて、ちゃんとクラスの意図を掴んでくださっているんだなあと思いました。多摩・横浜の中級クラスはソマティクスのクラスなので、拙著「ボディワーク入門」の内容とはかなり違った内容で行なっています。

ロルフ・ムーブメントを10セッションの一部として利用するのは比較的楽ですが、それだけを取り出してセッションをする場合は、そう簡単にはいきません。セッションは、クライアント側の感じ方に大きく左右されます。ソマティクスを十分に理解できないクライアントさんとセッションをするのは至難の技です。「質問が多い」という誤解を受けたり、自分寄りの解釈(例えばスピリチュアルな)をされそうになるのを身体寄りに誘導したりという苦労もあります。ロルフィングの思想には「重力」「構造」「機能」が関わってきます。その中の「機能」に重点を置くのであれば、クライアント/ロルファーとのインタラクティブな関係を避けて通ることはできません。

体性感覚や知覚がまだ十分に引き出されていないクライアントさんには、エクササイズ的にできるようなムーブメントのセッションからはじめることをオススメしたいなと思います。グループで出来るようなエクササイズがそれに相当するでしょう。

セッション間、セッション後の変化を分からせてあげることもロルファーの作業のうちですが、体性感覚を使うことに慣れていない方とのセッションでは、そこが非常に難しいポイントになります。そういった意味でも、ムーブメントのクライアントさんは、近い将来はパフォーマーやアスリートに限定したい気持ちが無きにしも在らずです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.05 00:29:35
[ボディワーク] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

2374. 晩秋の風景と… New! カズ姫1さん

英一蝶     サ… 一村雨さん

東京都現代美術館 mashenkaさん

Baucafe  … ばう犬さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
健康コンシェルジュ… 健康コンシェルジュさん
コイケランド koike1970さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
アンダーぐらうんど… yasu999さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん

Comments

M Saito@ Re[1]:動くゴミ箱(08/24) Carlfingさん >何ですか? それ! > …
Carlfing@ Re:動くゴミ箱(08/24) 何ですか? それ! 読まれていた本…
M Saito@ Re[1]:今年の夏(08/19) Carlfingさん >暑いことに気を取られ…
Carlfing@ Re:今年の夏(08/19) 暑いことに気を取られすぎていると 夏…
M Saito@ Re[1]:ああ、恥ずかしい(携帯使用不可)(07/21) 幸せなoppaiみたいなふくらはぎですさん …
MSaito frm携帯@ Re:ああ、恥ずかしい(携帯使用不可) 携帯再開です。

© Rakuten Group, Inc.
X