1590707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2024年10月13日
XML
カテゴリ:技術屋生活
ネットニュースを見ていると、近年その記事の推敲や校正がきちんとなされているのだろうかと疑わしく思う事が増えたように思う。昨日のこと、gooの記事の引用と思われるが、「血液サラサラ成分の硫酸アリルが・・・」とある記事を見つけた。多少とも食品化学の知識がある人なら、これが「硫化アリル」の間違いである事は明らかだが、コピペ記事ならもとの記事が間違っているし、自分でタイプしたならタイプミスか誤解で、この記事が更に引用されたら誤りがどんどんと増えていく事になる。

硫化物なら硫黄(S)がそのままくっついているし、硫酸塩になっているなら(SO4)がくっついている事になって、全く異なったものになる。硫化アリルはタマネギやニンニクの辛味の成分で、「血液をサラサラにする」と言う成分だ。血栓の形成を抑える、と言う方が正確かも知れない。

問題は、知らない人が「あそこにもここにもたくさん書いてあるから、これは真実だ」と思ってしまう恐れがある事だ。「うそも100回言えば本当になる」と言うけれども、ネットの利用で一次情報に触れる機会はどんどん少なくなっている。検索エンジンの方でそれらしい記述を拾ってくれるから、「みんなこう言ってる」と言う事になり、その真偽は次に回ってしまう。

検索者としてはその方が効率がいいので、便利なのだが。このあたり、自分自身にも覚えがあるので偉そうには言えないが、文章・記事にする限り、その正確性には常に気を配って欲しいものだ。フェイク情報で稼ぐなんて、もっての外。

こういう事を書くと、AIのすごさと怖さが見えてくる。そう言えばNHKのニュースで、「ここからはAIの音声でお伝えします」と、1日に何度も聞くのはどういう理由からなんだろうか。まさか「真偽の責任はコンピュータおよびソフトウェアにある」という事の責任転嫁じゃあるまいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月13日 21時40分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[技術屋生活] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

世論調査の限界? New! 七詩さん

十一人の賊軍  #3 New! maki5417さん

初めての静岡県一泊… リュウちゃん6796さん

『高天原へのきざは… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:兵庫県知事選挙 情報交錯(11/14) New! maki5417さんへ 新潟では東京本社の発行分…
maki5417@ Re:兵庫県知事選挙 情報交錯(11/14) New! こちらではほとんど報じられません。 立花…
maetos@ Re[1]:18年前の少女殺害/傷害事件(11/09) maki5417さんへ 本当に驚きました。警部職…
maki5417@ Re:18年前の少女殺害/傷害事件(11/09) 犯人の両親が警官だったということで、驚…
maetos@ Re[1]:新米・サツマイモ(10/29) maki5417さんへ 食管法の時代からそうです…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X