|
テーマ:和のお稽古してますか?(267)
カテゴリ:お抹茶の楽しみ
本日のお棚は 桑子卓
すっきりとスリムなお棚です。 もちろんバランスを取るために 水差しも細身で背の高いもの 暑うございますので お点前も 絞り茶巾に平茶碗 取り扱い注意です。 ゆるめに絞った茶巾は、 うさぎの耳を左側に向くように置く → 茶巾を絞るときは、対角の隅をつまんでしぼるのですが、 その隅がウサギの耳みたいにぴんとなるのです そして、茶碗を温めたお湯を捨てた後 しっかりと絞りなおします。 その間に、暑い夏少しはお茶碗が冷めるとのこと 平茶碗 いうまでもなく、口が広いと冷めやすい 暑い夏には少し冷めたお茶がほしいということでしょうか しかし 平たい分、お茶をうまく点てるのは難しいのです。 いつもよりも慎重に点てないと 茶筅がお茶をはねてしまったり その上、「今日は総飾りですよ」とのこと 柄杓を柱に立てかけ、 建水を清めて、一番下の段に蓋置きを入れた建水を収め、 最上段に、 絞りたたみなおした茶巾と茶筅、茶杓を載せた茶碗と 薄茶器を置き合わせて完成 デス おっと、服紗を結んで水差しの上に置くのでした。 すっかり忘れてます。 新鮮な気持ちでお稽古できるということにしておいてください。 ホホ(^_^.) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
July 25, 2009 12:50:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[お抹茶の楽しみ] カテゴリの最新記事
|