自然素材の家 SEF社長の日記
全940件 (940件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 19 >
ご無沙汰しております。相変わらず建設業弟頑張っております。今のお仕事は不動産の売買、仲介のお仕事やりホームが多い状況です。ホームページも今からやりかえていきます。ご期待ください。
2016年02月19日
あけましておめでとうございます。今年もよろしくろしくお願いします。
2014年01月07日
以前から売り家に出していましたが今回は少し詳しくお知らせいたします。場所:高千帆台(山陽小野田市)650万円【土地】面積:202.29平方メートル(61.19坪)【建物】面積:76.27平方メートル(23.07坪) 構造:木造2階建当社在庫品等でリフォームし、オール電化住宅として900万円にてお渡しできるように努力します詳しくは、当社にお問い合わせください。
2011年08月21日
この度、「タウン情報あど☆あど」に掲載しましたセット企画について少し詳しくお知らせいたします。場所:有帆(山陽小野田市)1,800万円【土地】価格:550万円 面積:454.68平方メートル(137.54坪)【建物】価格:1,250万円 面積:96.0平方メートル(29.0坪) 構造:木造2階建2,000万円を切ってのマイホーム購入ができるようになりました。詳しくは、当社にお問い合わせください。
2011年08月20日
この度、「タウン情報あど☆あど」に掲載しましたセット企画について少し詳しくお知らせいたします。場所:大船台(宇部市大字舟木)1,450万円【土地】価格:200万円 面積:175.27平方メートル(53.02坪)【建物】価格:1,250万円 面積:96.0平方メートル(29.0坪) 構造:木造2階建1,500万円を切ってのマイホーム購入ができるようになりました。詳しくは、当社にお問い合わせください。
去る8月5日、山口市の山口県健康づくりセンターに行き、「管理建築士講習」を受けました。9時から17時30分までみっちり講習を受け、最後にはテストもありました。内容はというと、構造計算書偽装問題に端を発した法令改正の経緯や、法令に関する事。品質確保に関する事1、建築士事務所の経営管理 2、受託業務の管理 3、業務に関する紛争と予防というものでした。興味をもたれた方のために、関連したホームページを御紹介しておきます。(社)日本建築士会連合会国土交通省(財)建築行政情報センター一般社団法人 新・建築士制度普及協会
2011年08月19日
昨年暮れに“せとうち開発様”より「いい商品がでたよ!」と紹介を受け、12月21日に静岡県の“株式会社ゼンワールド”へ行き、説明を受け、施工の実演を行い施工修了書をいただきました。早速、2セット分をもって帰り、まずは事務所に施工、それと以前からアトピーのご相談を受けていたお客様宅に施工させて頂きました。今から、効果が非常に楽しみです。●白金担持光触媒とは?光触媒(二酸化チタン)と白金(プラチナ)で出来ており、この光触媒と白金触媒のダブルの働きにより花粉、ダニ、ダニのフン、ホルムアルデヒド、トルエンなどの有機化合物を分解除去します。●エアープロットとは?この白金担持光触媒を利用した商品をエアープロットと言います。このエアープロットを室内に面した窓ガラスに塗布する事で、空気中に浮遊する花粉症、アトピー性皮膚炎、シックハウス、喘息などの原因物質を分解除去してくれます。また、消臭や防汚にも効果的です。この、エアープロットシステムは国のシックハウス対策として国土交通大臣が認定した商品です。お役立ち!住まいのアレルギー相談室-
2011年01月11日
1月4日初出勤、あいさつ回りをしました。1月5日朝一番に、新年明けましておめでとうございます。の挨拶と同時に、おゆがでない、風呂にはいれない。と悲痛な声の電話でした。早速、設備屋さんと訪問してお湯漏れの調査をしました。浴槽の下で相当量漏れていました。原因は給湯、給水配管を鋳鉄管でされていましたのでこの鋳鉄管の腐食による漏れと判明しました。水のみ使用できるようにして帰りました。1月6日既存の配管は使用しない方法で配管の補修をしました。
2011年01月06日
新年明けましておめでとうございます。昨年はブログの投稿を殆んどしませんでした。大変ご迷惑をおかけしました。本年は心を入れ替えてブログを書いていこうと思います。早速初詣にいきました。近くの神社にお参りしました。まず平原八幡宮に行き、今年こそ景気が上向いて行きますようにお願いしました。つぎに熊野神社、別府八幡宮に行き同様にお願いをしました。皆様のご多幸の年でありますようお祈り申し上げます。平原八幡宮熊野神社
2011年01月01日
かねてより依頼されていました太陽光発電の設置工事を行いました。設置工事は12月5日、6日の二日間で完成しました。準備期間に1ケ月かかりました。ここの家庭では電気の使用量と発電量の差がどうなるか楽しみですね。2,3ケ月後が楽しみですね。
2010年12月06日
本日も鴨庄の現場です。今日は、床下に残っていいる水の汲み出しです。昨日より水中ポンプで抜き出していましたので、残った水のくみ出しです。さらに床面についたヘドロの掃除です。今日は市役所から派遣されたボランティアの方が大勢来られ(中心になって)手伝って下さったので助かりました。
2010年07月17日
翌朝一番に通行止めを避けて、現地に到着しました。なんと、クッキリと水位の状況がわかります家の中は布団や家具がビショ濡れの状態です。道路はヘドロが5cmは溜まり、通行もままならぬ状態です。とりあえず、通行が出来るように、当社から水中ポンプを持参してヘドロを洗い流しながらの道路清掃をしました。
2010年07月16日
朝から雨がすごく降っていました。突然「床上浸水しています。」I様より電話がありました予定変更して、早速、厚狭に向かいましたが国道2号線は通行止め、新橋も橋脚が折れて、橋も通れません。流木が乗り上げています。厚狭鴨庄は大洪水です、とにかく近づけません。電話連絡で、翌日に伺う事にしました。テレビニュースをみてビックリ まさに大災害です。
2010年07月15日
長い間ブログの更新をしていませんでした。広報担当のN氏が2月8日に脳梗塞でたおれ、10日後意識が回復しないまま、他界されました。死とははかないものです。安らかにお眠り下さい。ブログに関しては5カ月も空白をつくりました事、お詫びをいたします。今後は、ホームページの更新に力を注いで行きたいと思います。
2010年07月02日
そろそろジャガイモを植える時期になってきました。昼前から弁当を持って秋吉の畑に行きました。まず、弁当を食べて、寒いので焚き火をして畑を掘りました。ジャガイモを少しだけ植えました。孫も本気に鍬を振り上げて手伝ってくれました。まだまだ格好だけですが、手伝ってやろうという気力に楽しみを覚えました。
2010年02月07日
ガスコンロが壊れかかっているということで、この際に、オール電化住宅にしようということになりました。概算見積はしてあったのですが、訪問させていただき積算を行いました。オール電化の特徴安心・綺麗・経済的オール電化の基礎知識オール電化の内容静かで使いやすい電気給湯器、料理を美味しく仕上げる火力の強いIHクッキングヒーター、家族構成に合わせたファミリータイムの設定もできます。その他様々なプランがございます。例えば、電気温水器をエコキュートにすると、さらに電気代が節約できます。リース制度も使えます。オール電化に関することは、なんなりとご相談下さい。
2010年02月05日
ネットワーク担当のN氏が体調を崩していて更新が遅れていましたが、何とか回復したようです。不動産関係を中心にブログの再構成、ホームページのリニューアルをして参りますので乞うご期待!
2010年01月31日
空いている部屋に、ユニットバスとトイレ・キッチン・洗面をつけて、内装を綺麗にして貸家にすることにしました。早急に設計・積算をして予算を出さなければなりません。
2010年01月30日
「竹と石と布と」の場所が分かりにくいので、看板塔を作ることになりました。高さ3m、幅は5m、下に竹の収納と薪ストーブ用の薪の収納を作ります。風当たりの強いところなので頑丈さが求められます。
2010年01月29日
11時より例によって市役所の入札に行きました。頑張りすぎて予定価格を下回り失格をしてしまいました。骨折り損のくたびれもうけでした。午後は、山口市民館で住宅瑕疵担保履行法の講習会に出席しました。住宅を建てるときは、住宅瑕疵担保保険に入らないと建てられません。又は供託の保証金を法務局等の供託所に預ける必要があります。エコリフォーム・エコ新築でエコポイントが発行されます。詳しくは国土交通省内のhttp://www.mlit.go.jp/
2010年01月26日
入札の見積の件は、午前中に現地に向かい確認をして見積をしました。1/26(火)の入札待ちです。午後には先祖の墓参りに一人で行きました。寒いせいか、お花はまだ綺麗に咲いていました。約一ヶ月咲き続けていたようです。まだ花の少ない時期なので助かります。
2010年01月23日
山陽小野田市から入札の案内がありました。頑張って見積もりをしないと取れないぞ!
2010年01月20日
宇部駅の近くの風光明媚な場所です。物件名 貸家所在地 宇部市大字際波137交通 山陽本線宇部駅徒歩10分構造 木造タイプ 2LDK校区 西宇部小学校築年数 30年家賃 40,000円敷金 80,000円礼金 0円仲介料 42,000円給湯 ガスボイラーエアコン 2台あり
2010年01月19日
売値の改定や新しい物件を載せていっています。土地の欲しい方、家の欲しい方、また、それらを売りたい方は気軽に相談して下さい。きっと良い物件があるはずです。
2010年01月18日
20年前に建てたティンバーペグの家を訪問してみました。内壁及び天井は板貼り仕上げ、床はオークフロア、柱は150角~300角、壁天井にはウレタンフォームの断熱材を入れて、外壁はレッドシーダー板貼り、全て無垢材仕上げです。材料はパイン材ですが程よく日に焼けて薄茶色になっておりました。冬はずいぶん暖かいそうです。無垢材を使った本物の家は本当に良いなあと感じました。
2010年01月17日
先日、階段から落ちられたということでお伺いしてみると、顔を強打されていて悲惨な状態でした。階段の途中から落ちられたそうですが、どのように落ちられたかは良く分からない状態だそうです。早速階段に手摺をつけることになりました。下地板を取り付けて頑丈なものにしました。
2010年01月16日
I様邸(阿知須)にお伺いし、今年も宜しく、とご挨拶しました。あと一区画残っています。早く売りたいものです。近日中にセット企画を行います。セット企画のご案内早く空き地をなくして「キララ村」にしたいですね、ということでした。また入居して2年経ちますが、今年の冬に特に感じていることは、暖房の効果が高く、時々煖房を切るほどだそうです。やはり、外断熱工法・セルロースファイバーによる、ダブル断熱工法は本物ですね!
2010年01月15日
昨日、今日とお客様のところへアフター訪問いたしましたが、留守の方が多かったです。ただし事前のアポ取りをしないで行ったせいもあります。居られた方とは色々お話をして帰りました。何かあればご連絡下さいますようお願いいたします。
2010年01月11日
孫と一緒に畑に行って、草取りなどの作業をし、あまりに寒いので焚き火をし、ここの畑で出来た芋を焼いて食べました。短時間の作業でしたが賑やかな一日でした。
2010年01月09日
今日から初仕事ということで寄ってみました。竹で作った飾り物には正月らしさを感じました。良いアイデアを出しておられました。みんなで色々なアイデアを持ち寄って盛り上がって欲しいと思います。先日据え付けた薪ストーブは暖かいです。しかし、屋根と壁がスレート葺きなので、ストーブから離れると少し寒さを感じました。外気温はすでに-2℃なっておりました。
2010年01月07日
セット企画のお知らせです。間取りイメージ価格など詳細は後日に!
2010年01月06日
年賀状が沢山きましたが、どれも景気の良い話はありません。減産で生産が2割まで落ち込んだとか、社員が半減して士気がなくなったという話が多いですね。給料が減った、ボーナスが半減した、年金が減った・・・もうこれくらいにして、早く景気が良くなってくれよというボヤキを聞いて歩いているような毎日です。
2010年01月05日
役所、お客様への挨拶廻りをしました。明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。今回は、小学校は冬休み、孫も一緒に出勤して、黄色い声の飛び交う賑やかな事務所となりました。今年もみんなでがんばるぞ!
2010年01月04日
氏神様、二社詣りをしていますので、午後より、太皷谷稲成神社に一人で行ってきました。商売繁盛・家内安全・大願成就・健康・・・等、勝手なことばかりお願いしてまいりました。道中にはSL列車も勇壮な姿で走っておりました。明日からは初仕事です。挨拶廻りから始めます。
2010年01月03日
毎年恒例の年賀状ですが、健康であるか、頑張っていらっしゃるか、たまには会ってみたいなとか思う正月の行事です。元旦、2日と家でおせち料理を食べ、正月のテレビ番組を見て、家族と一緒に過ごすことができました。
2010年01月02日
まずは氏神様への初詣に行きました。別府八幡宮今年こそ良い年になりますように!ホームページの更新もしてまいります。
2010年01月01日
今だかってないほどの不景気をまともに受けました。最悪の年でした。当然私の責任ですし反省することばかりです。来年こそはという気持ちで今年は終わりました。
2009年12月31日
築後37年経っていて、手入れも殆どしていない家のリフォームは、本当に大変でした。給水・給湯・配管はすべてやり直し、床・壁・天井などはすべて修理致しました。まるで別の家のようになりました。12/26(土)入居予定です。
2009年12月24日
ホームページが完成いたしました。同級生でもあり、地産地消・地域おこしなどで頑張っていかれますので、応援させていただこうと思っています。是非一度覗いてみて下さい。手作り工房 竹と石と布とのホームページ手作り工房の目的この度、工房や教室で地域の皆さんが制作された作品を販売するお店を作りました。ですが・・・作品がまだまだ足りません。皆さんのご参加をお願いいたします。ものづくりが好きな方、お手伝いしていただけませんか?時間ができたので何かしたいと思っておられる方、一緒に経営してみませんか? 教室のご案内1.衣服のリフォームパッチワーク・手芸・その他毎週 水曜日 9:30~12:00 木曜日 13:30~16:002.竹細工教室毎週 水曜日 9:30~12:00 木曜日 13:30~16:003.ねんど教室
2009年12月20日
当社の近くに売土地が出ました。面積 903平方メートル(273.1坪)分割可能価格 540万円
2009年12月10日
築後40年の家の水道は、至る所で水漏れ、ボイラーの水漏れも確認されました。給湯・給水・配管を全てをやり替えました。ボイラーも替えました。
2009年12月05日
売り土地が出ました。所在地:山陽小野田市大字西高泊銅子田販売価格:300万円土地面積:247平方メートル(74.7坪)地目:雑種地用途地域:第一中高層住居専用地域建ぺい率:60%容積率:200%上の郷の入り口の高台で、風光明媚なところです。
2009年12月04日
26日より準備していました貸家のリフォームを本格的に開始いたしました。まず、外部のサイディング貼りの開始、内部の天井の補修から床貼り工事と進めて参ります。古い建物なので時間がかかりそうですが12月20日くらいには仕上げるつもりです。出来上がりが楽しみです。
2009年11月28日
市役所の入札の案内がありました。今回は、自転車置き場の新設工事です。落札できるかな?
2009年11月25日
津布田貸家の入居者との契約が成立しました。入居は、平成22年1月1日からの入居です。リフォームをするため1ヶ月近くかかります。12月末には入居できます。正月までには入居できるように致します。正月にはリフォームされた新しい家で過ごせるようになります。しばらくお待ちください。
2009年11月18日
11月15日(日)に大工さんと玄関戸の取り付け工事を行いました。雨漏れの補修工事も完了いたしました。本日は建具の調整などを行いました。ここは、8月にオープンされ、「地域おこし」の一環として、現在会員を募っておられます。皆様も是非お立ち寄りください。手作り工房 石と竹と布と地域が元気になるようにみなさんと一緒に作るお店です住所 美祢市伊佐町川原字南川原954番21.衣類のリフォーム・パッチワーク・手芸2.竹細工3.ねんど教室連絡先 090-4140-0741
2009年11月17日
竹細工工房さんの玄関戸の件で現地で打ち合わせをいたしました。取り付け日は、明日11月15日です。この大工さんは、竹細工に興味をお持ちで、家で竹とんぼや竹籠などを作っておいでらしい。工房の方と熱心に意見交換されていました。こういうコミュニケーションの取れる方とのお仕事は上手くいくものです。本当に良かったですね!
2009年11月14日
竹細工工房は、隙間風が入って寒そうなので、薪ストーブを設置した方が熱効率も良く経済的であるようです。そこで薪ストーブを調べてみました。ホームセンターにもありました。輸入品にも結構安いものがあります。暖炉が5万円くらいから、薪ストーブですと3000円から8000円くらいであります。勿論、煙突などは別途です。そんなに高価なものではありませんが、取り付け工事代金はかかります。
2009年11月13日
木立ダリアとも呼ばれる皇帝ダリアとは皇帝ダリアは、 11月6日~11月下旬くらいの霜が降りる前までの時期に開花します。特徴 は、第一に大型であるということです。成長すると3~6mほどになります。別称、木立ダリアと呼ばれることもあります。皇帝ダリア(こうてい だりあ)は、キク科の学名・英語名ではDahlia に属します。花の特徴は、短日性であるということです。つまり、日が短くなると開花します。花が咲き終わって、冬になると地上部は枯れてしまいます。そして、新芽は、春に顔をだします。dahliaの原産地はメキシコで、名前の由縁は、リンネの弟子であった、スウェーデンの植物学者、アンデル・ダース(Anders Dahl)からきています。日本には、江戸時代の、天保13年(1842年)にオランダ人によって、はじめてもたらされたと言われています。和名は、天竺牡丹(テンジクボタン)で、これは、ボタンに花の形が類似するためです。スペインに18世紀、メキシコからもたらされて以来、たいへん長い年月をかけて品種改良されてきました。なので、dahliaの品種は、たいへん多くあり、花の色、花模様も、様々です。皇帝dahliaも、そのような、長い年月の品種改良の歴史から生まれました。このようなキク科の植物には、「イヌリン」が多く含まれています。従って、糖尿病にも効果があります。皇帝ダリアは、「美しく健康的」な植物の第一人者なのです。
2009年11月12日
竹細工の工房をやっている所があるということで立ち寄ってみると、屋根と壁がスレート葺きの石の加工場でした。11月になって寒くなったのに、玄関の鉄扉を全開にしてオープンの状態でした。加工及び展示場にしているのでもう寒くて堪らない、よい案はないかというご相談がありました。中古品で良ければアルミの玄関引戸がありますので、お安く取り付けて上げられますと!ということで取り付けることにいたしました。
2009年11月11日