290987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

satikotonababu

satikotonababu

Free Space







Favorite Blog

「恋心」「人魚姫」… 47弦の詩人さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

もうしばらくお休み… G. babaさん

@お得な通販.楽天… ワンコインppさん
薬草の魔女をめざし… yasetai4770さん

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2008.11.24
XML
カテゴリ:ちょっと一息
Nature Digest最新号をプレゼント

Nature Digest最新号をプレゼント

モニタープラザさんは、私の世界を広げてくれるの。

今回は、最新科学情報満載のNature Digestを合計100名様へプレゼントです。
科学って高校の時以来だわあ。
私、お勉強はできへんかったけれど。実験は好きでした。
黒の絵の具から、色の3原色を出したり。

大豆の種を発芽させるのに、
水槽を四つ用意したの。
日のあたる場所に、酸素ポンプを入れたもの、入れないほう。
日陰で、酸素ポンプを入れたもの、入れないもの。
大豆がふやけただけの水そうもありましたね。

家の近所の廃屋に生えたキノコの観察も楽しかった。

息子の学校の自由研究にもアイデアは出します・
葉脈を作ったり、豆腐を作ったりも、実は科学の気がしてるのです。

なぜにがいれる固まるのかしらねえ?

昨年は、松の葉をペットボトルに入れて、天然のサイダー作ってみました。
炭酸は、少なめでしたが以外とまうtの歯のええ香りして健康に良さそうなドリンクになりましたよ。

あ、でもこれらは科学と言えるのかどうかしらね。

ある雑誌に載ってた、実験を中学1年の夏休みの宿題の自由研究にしたこともあったわ。
「塩酸と、水酸化ナトリウムで中和させて醤油を作ること。」
作ってみたいのです。というと、夏休みの実験室を先生が快く貸してくれたの。
今では考えられませんね、だって劇薬ですものね。
快く、一人の生徒のために夏休みに鍵を貸してくださった先生に、今更ながら感謝してます。

あの実験は、我ながら楽しかった。詳しい分量とか手順とかすべて忘れちゃってますが。
黒い液体を中和させて、リトマス紙で確認していく過程がたまらなく面白かったのを、45歳になった今でも鮮明に思い出します。
かまぼこを細かく切って、フラスコに入れ、塩酸で溶かします。
水酸化ナトリウムを加えて中和させたと思います。

臭いがすごかったけれど、出来上がったとき、私の心はとても高揚してました。

不思議、不思議。
この世の中は不思議がいっぱい。
ゲーム機が当たり前で育つのではなく、
不思議の心を子供にも持ってほしいです。
なぜ空が青いの?なぜ風が吹くの?
葉っぱが秋になると紅葉し、落ちていくのも、当たり前としてとるのではなく、不思議不思議の心でいてほしいの。

この最新科学情報満載のNature Digestのおかげで、高校以来久しぶりの科学について考える機会を持てました。
どうもありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.24 22:25:17
[ちょっと一息] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X