2751365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エデンの南

エデンの南

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 14, 2020
XML
テーマ:読書(8489)
カテゴリ:読書
学校

後半セリーヌは子供、学校について多くの頁で語っていました。
すごく共感してしまいましたよ。
また長い引用になってしまいましたが😅以下引用です。

 よく見てごらんよ子供たちを、低学年の……実に魅力がある、詩情がとても豊かで、全身これいたずら好きな陽気さの塊りだ……ところが十歳、十二歳を過ぎると、魔法のような魅力が突然消え失せる!変わり果てるんだ、純真さのない陰険で依怙地な劣等生に、もはや近寄りがたい退屈な小変人に、猫っ被りの背徳者に、男の子も女の子も、陰口を叩き、神経がささくれて、鈍物、パパやママとそっくりになる。やり損ねだ!齢十二にしてもうまったくの老人とほとんど変りなしとは!星たちはわれわりのいる廃墟や泥沼に、もんどり打って転落したんだ!
 妖精の国の破壊だ。
 どうしてなんだ? 思春期だからだって? 思春期こそいい面の皮! とんでもない! 入学したとたんにすぐさまよってたかって仕つけられ、いきなりどやしつけられるからだ、大掛りな若さの切断者たる学校が、子供たちの翼を、大きくさらに大きく拡げてやる代りに、切り取ってしまうからだ! 学校はどの子供だってうんと褒めてやったりはしない、切断するんだ、去勢するんだ。学校は翼ある人間や、踊る魂を産み出したりやしない、学校は人目につかんドブの中にころがってる食い物とか、油じみた汚水に塗れたごみ箱みたいな、もはや這いつくばることにしか興味を持たん、卑屈な下等人間を製造してる。


1941年に書かれていて、さらにフランスの事なので、日本とも現代とも違うかもしれませんが、今の時代でも言えてるなあと思えた箇所が多々ありました。
フランスでもそうだったのか!と思いました。
特に日本では、皆が平均的である事、同じである事が求められて教育されている気がします。
「出る杭は打たれる」ってやつですね。
さらに引用します。

 大衆の趣味はまったく間違っている、決定的に間違っている、贋物の方に、紛い物の方にと向かうんだ、豚が真っ直ぐに、確実にトリュフの方に行くのと同じ具合だ、倒錯した無謬の本能に導かれて、偽りの偉大さに、偽りの力、偽りの魅力、偽りの美徳、偽りの恥らい、偽りの人、偽りの傑作、要するにありとあらゆる偽りに向かうんだ、飽きもしないで。
 どうしてこんな破局趣味を持つようになったんだろう? 一にも二にも学校から来てるんだ、初等教育からだ、美辞麗句づくめの不自然な堅苦しさや、お説教ばかり書き留める部厚いノート作成によ、熱狂や、人間本来の創造する喜びの、サボタージュから来てるんだ。
 くどくど繰り返して詰め込み教育をしたり、無味乾燥なごたごたした知識をガブ飲みさせる学校は、われわれを最悪の状態に陥れてしまう、自然や波動に対して、永久に顔向けできない存在にしてしまうんだ……


日常でも、私たちは偽りのものを素晴らしいと思い込まされ、そうじゃないという見方は馬鹿にされ排除されますよね。
芸術作品の良さを、自分の目では分からない人って多いです。
自分の感覚ではなく、誰かが素晴らしいと言うから、専門家が良いと言うから、世間で認められているから、良いものだと思い込んでいる人たち。
これのどこが良いのかわからんなあ、と思いつつ、世間で認められている物を良く無いと言う勇気がなかったり。
偽物の美は廃れます。
一時期だけ流行って忘れ去られた物ってたくさんありますよね。
ラッセンはお笑い芸人によって思い出されたけどヒロ・ヤマガタってどこ行った?(笑)
本当に良いものだけが何10年何100年経っても残っています。

そして「詰め込み教育」!!
暗記暗記暗記、大事な時間をこんな事に使わされてるんですよね。
夏休みの宿題も無い方が良いと、私は思います。
さらに引用です。

 子供の中に潜んでいる芸術家を殺すには、<授業計画> で武装した教師たちが長年に亙って死にもの狂いで頑張らなきゃならないんだ。ひとりでにそうなるんじゃない、<学校> がその目的のために機能してるんだ、学校ってのは一点のしみもない無邪気さを、自然に溢れ出る喜びを拷問にかける場所なんだ、小鳥を縊り殺してるんだ、死の悲しみを製造しては早ばやと取り囲んだ壁という壁から滲み出させてるんだ、最初の社会的不運なんだ、いたる所にしみ通って生きる喜びを永遠に窒息させて殺してしまうネバネバした塗料なんだ。

この「学校」に関してのくだりでは「ユダヤ」の文字はほとんどなかったように思います。
でもやはり、こういう学校の姿もユダヤにやられているし、だからこの『苦境』に書かれているのでしょう。

この記事↓↓↓に「ゴイムをバカにする計画」の所のページの画像を貼ってますが…

シオンの議定書その3 ー四王天延孝『猶太思想及運動』よりー

以下のように書かれています。

 思想を屈従させる方式は視覚教育と呼ばれるもので既に行われている。この方法はゴイムの間にすべての脳の働きを無くして物を考えないで理解する為には見ようとする従順な動物にする。
 フランスでは、我々の最良の手先の一人たるブールジョア氏が既に視覚教育の新計画を広告した。


この「学校」に関しての頁は、セリーヌの子供たちに対する愛、善良な人柄がよく表れていて、好きな箇所でした。
トロワポワン(……)もあまりなくて読みやすかった気が😅

次回は『苦境…他』の『他』を書く予定です。

頁の画像など、こちらのTwitterのスレッドからご覧くださいませ。
吉乃黄櫻Twitter──苦境…他──

クリックよろしくデス☺️
ケーキ予約しようか悩む〜〜












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2020 09:00:06 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Category

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

October , 2024
September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024

Favorite Blog

イランがミサイルで… New! Condor3333さん

パルコ劇場「ワタシ… アラネアさん

神通川 ジョンリーフッカーさん

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん

Comments

SEAL OF CAIN@ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…
アラネア@ Re:あけましておめでとうございます。(02/04) えっと~、あけましておめでとうございま…
aki@ Re:#私を構成する42枚(06/28) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
SEAL OF CAIN@ Re[1]:スマホケース(05/06) アラネアさんへ ビックリですよね! 好き…
アラネア@ Re:スマホケース(05/06) スマホケース、こんなにたくさんあるなん…

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.
X