テーマ:化学(163)
カテゴリ:化学
花王(4452.トイレタリー)を見ておきます。
関連日記 まずは、メモ書きです。 ・買付候補銘柄。 ・30年12月期の1株当たり純資産は、前期比が103.3%、3期前比が124.4%、5期前比が137.7%。 ・2019年12月期の1株当たり純資産は、前期比が105.5%、3期前比が129.3%、5期前比が135.8%。 ・2020年12月期の1株当たり純資産は、前期比が107.7%、3期前比が117.4%、5期前比が141.4%。 ・2021年12月期の1株当たり純資産は、前期比が106.0%、3期前比が120.5%、5期前比が147.7%。 ・2022年12月期の1株当たり純資産は、前期比が102.7%、3期前比が117.3%、5期前比が127.8%。 次に、税前利益を見てみる。 2014年(平成26年)12月期 138,784 2015年(平成27年)12月期 166,038 2016年(平成28年)12月期 183,430 2017年(平成29年)12月期 204,290 2018年(平成30年)12月期 207,251 2019年(令和01年)12月期 210,645 2020年(令和02年)12月期 173,971 2021年(令和03年)12月期 150,002 2022年(令和04年)12月期 115,848 次に、1株配・配当金総額・配当性向・純資産配当率を見てみる。 2017年12月期 110.00円・54,293百万円・36.9%・7.3% 2018年12月期 120.00円・58,493百万円・38.2%・7.2% 2019年12月期 130.00円・62,621百万円・42.4%・7.5% 2020年12月期 140.00円・67,443百万円・53.4%・7.6% 2021年12月期 144.00円・68,383百万円・62.4%・7.3% 2022年12月期 148.00円・69,287百万円・80.8%・7.2% 2023年12月期 150.00円 次に、四季報で株主数・外人比率・特定株比率を見てみる。 ・53,961名<18.12>・45.6%・32.4% ・50,727名<19.12>・44.4%・31.6% ・64,012名<20.12>・40.0%・33.5% ・105,318名<21.12>・37.6%・39.2% ・133,824名<22.12>・34.7%・39.9% ・160,605名<23.6>・33.4%・39.2% 次に、四季報で時価総額・現金等・有利子負債を見てみる。 2019年03月発売号 41,730億円・2,659億円・1,208億円 2020年03月発売号 38,733億円・2,896億円・1,271億円 2021年03月発売号 34,737億円・3,531億円・1,276億円 2022年03月発売号 25,555億円・3,360億円・1,277億円 2023年03月発売号 23,546億円・2,682億円・1,278億円 2023年09月発売号 25,908億円・2,682億円・1,387億円 次に、親会社所有者帰属持分比率・1株当たり親会社所有者帰属持分・営業CFを見てみる。 2013年12月期 55.5%・1,227.54円・178,745 2014年12月期 54.9%・1,313.63円・145,118 2015年12月期 51.9%・1,358.03円・181,672 2016年12月期 50.8%・1,379.37円・184,307 2017年12月期 56.5%・1,636.41円・185,845 2018年12月期 56.3%・1,689.82円・195,610 2019年12月期 51.9%・1,783.46円・244,523 2020年12月期 55.5%・1,920.56円・214,718 2021年12月期 56.6%・2,036.66円・175,524 2022年12月期 56.3%・2,091.20円・130,905 次に、期末発行済株式数(自己株式を含む)・期末自己株式数を見てみる。 25年12月期末 516,000,000・3,829,950 26年12月期末 504,000,000・2,921,992 27年12月期末 504,000,000・2,541,816 28年12月期末 504,000,000・11,137,654 2017年12月期末 495,000,000・2,225,561 2018年12月期末 488,700,000・2,043,272 2019年12月期末 482,000,000・1,083,466 2020年12月期末 482,000,000・1,054,019 2021年12月期末 475,000,000・1,117,195 2022年12月期末 465,900,000・1,065,960 次に、株価と指標等を見てみる。 12月15日の終値は、5,811円 予想PERは、65.88倍 実績PBRは、2.7倍 予想利回りは、2.58% GMOクリック証券によると、 ・理論株価は、2,405円。(事業価値2,487円+財産価値532円-有利子負債614円) ・理論株価比は、241.6%。(現在値÷理論株価) 最後に、四季報9月号の記事を見てみる。 【決算】12月 【設立】1940.5 【上場】1949.5 【特色】トイレタリー国内首位、化粧品でも大手。原料からの一貫生産。独自の物流・販社システム所有 【連結事業】化粧品16(6)、ハイジーン&リビングケア33(6)、ヘルス&ビューティケア24(9)、ライフケア4(0)、ケミカル23(7) 【海外】45 <22・12> 【大幅減額】新製品効果で衣料用洗剤が伸長。原料高は後半緩和。が、ケミカル販売下振れ。想定外の構造改革費用600億円計上。前号よりも大幅減額、営業益ほぼ半減に。24年12月期は改革費用剥落等で反発。 【構造改革】国内現10工場の生産体制見直し。中国で8月に紙おむつの生産終了。化粧品ブランド数も一段絞り込む。一連の改革で25年度に300億円の利益改善効果。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[化学] カテゴリの最新記事
|
|