633213 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ベンチャーゲノムがゆく

ベンチャーゲノムがゆく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Shibuo

Shibuo

Recent Posts

Comments

樺沢潤&樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社の樺澤潤です。 13:10 パネルディスカッション   …

Favorite Blog

LINEオプチャ銘柄78… New! えむ5678さん

憐れみてこそ ma9yさん

amazonでベストセラ… 内藤みかさん

メルマガ専門コンサ… ともろ1974さん
たかが楽天~「あっ… bmjapanさん

Calendar

2006.05.12
XML
カテゴリ:アントレ日記
今日、講演する内容のレジュメです・・

僕の嫌いな教師は、いわゆる<バカ教師>でした。


4時45分頃になるとそわそわし始める教師。
生徒が怖くて視聴覚室に閉じこもり800マン
近くもらっているベテラン教師。
昨日も明日も工夫のない授業。。。


そんな、教師として尊敬できない人がいる。


けれども、24歳の上司に罵声を浴び、同い年の課長に
圧迫研修を受け続けたとき、自分の勉強不足に気がつきました。

そして、バカ教師と言われる人たちのおかげで、
たいした努力も工夫もしていない自分に気がつきました。

それ以来、バカ教師と呼ぶことを辞めました。

けれども、担任を選べず、1年間もの間、
もっとも子どもが接する大人である我々は
バカなままでいいわけがありません。


我々はプロフェッショナルとして、
誇りを持って仕事をするためには
どうすればいいのか。

それが僕のテーマです。


○ぼくなりのプロ教師論

 (1)おもしろい授業はワクワクさせる
   ・アイスブレーキング
    「右脳アイスブレーキング」 
   ・ゴジラ「ゴ○○+○ジラ」の造語
   ・ゴジラとセブンの平和論 
   ・何故に授業にこだわるのか?
  
   
 (2)ライバルは、映画とでんじろうさん、そして
  ・映画を見て泣ける・笑える・考えさせられる。
  ・夜回り先生でもヤンキー先生でもなく、ぼくの
   ライバルはでんじろう先生
  ・2000年間魅惑する宗教ロジック
  ・ビジネスは教育と通ずる
    コンピテンシー経営理論
    SWOT分析
  ・プロフェショナルとしての教師論を考えよう
   『プロフェッショナル仕事の流儀』鑑賞
   ワークショップ”教師とは○○のプロである”    

○プロになるための歩み
   
 自伝的回顧
   (1)教師を目指したのは小学2年生
      テレビっこならではの理由。。。
   (2)自ら機会を作り、機会によって自らを変えよ。
      ・公立高校→工業高校→山村小学校
       →ベッドタウン中学校→大手予備校
       →私立中高校→私立高校→会社設立
      ・根っこの起業家精神
       両親の転職イズム
        サラリーマン→脱サラ・どさん子
        →飲食店経営→花屋
        美容師→クリーニング代理店→飲食
        →花屋  
        貧乏長屋暮らしで学んだこと 
   (2)リーダーとしての素養を鍛える。
      小学校役職なしの、学級委員長なし
      肥満を武器に変える~サッカーから柔道へ~
      自己改革は、あえて<やる>
         ~応援団に、柔道部主将~
      大学祭実行委員長で価値観偏差に悩む
      名刺を渡しても捨てられる大学院
      場を作らなければ人は集まらない。
         集まらない場はおもしろくない。
       論文で、言論で、注目を集める視点の応用
      キャバクラ・スナック・ショットバーで
          自己表現スキルを伸ばす自己改造  
   (3)本当のリーダーを学ぶ~己を滅して他に生きる
      講師として日々生徒に向き合う
      壮絶の終劇のあとは、自分が責任者
      30歳で中学校改革に挑む。
      英語と生徒指導、そして起業家教育
      誰もついてこない、そして結果を求められる1年
      1人でチラシをまき、1人で企画し、
                  1人で戦った1年
      <大西死ね>と書かれた天井を見たとき。
      管理職失格の烙印を押された1時間。 
      「モラルがない」「指導力不足」と言われた
                        校長室
      落ちて気づかされたエゴと、人間力
      そこからはい上がるまでの3年間。 
      天につば吐く行為で作った組織力
      逃げない、腹の据わることで証明する人間力
            

 ○プロ教師としての教育論 
    
      我々の目的は、子どもを<大人になりたい>と変えること。
      大人になりたいと思う、モチベーションマネジメント。
      大人とは、社会を支える、社会を楽しめ、作る人。
       生理的出産と社会的出産で、社会を支える人を育てる。
      学校は、大人変換装置でなければならない。
   
      昨日と明日が同じ人になってはいけない
      半眼の思想~おごった気持ちで教えない~
      
      needsとwantsとmustをつかむ。

      ティーチング・コーチング・カウンセリングの3つが必要
      
      授業は、まず白帯の技術を身につけること。
        自分を知る・ネタとエピソード・5/10/15の法則 
      
      人間力を高めなければ、意味がない。

        





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.13 02:47:24
コメント(0) | コメントを書く
[アントレ日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X