|
カテゴリ:歌舞伎
GWも真っ盛り、早速に團菊祭五月大歌舞伎へ行ってきちゃいました~!
思い起こせば去年の5/3、一等席のチケットを譲っていただくという、劇的な観劇体験をしたんだっけ。→こんなことがありました。 こんないい思い出があるから歌舞伎座は大好きなのかも。 この日は昼の部。 「勧進帳は何度目だろう?」と考えていたら、なんと團十郎さんの弁慶をナマで見るのは初めてでびっくり。 映像や写真では何度も目にしたことがあるからなんでしょうね。 菊五郎さんの富樫に梅玉さんの義経、いい意味で「熟した勧進帳」という感じでした~。 もちろん役者の年齢的なことではなくて、舞台の安定感・淀みなく進む様子からそんな感じを受けました。 今回ちょっと気になったのが、弁慶が勧進帳を読み上げるとき、「帝(聖武天皇)」という言葉で富樫も四天王も番卒も、みんながおじぎをしたところ。 今までもあったのかしら?それとも、先日の天覧歌舞伎に関係があるのかしら? それから「泥棒と若殿」、面白いですね。 あまり歌舞伎という感じはしませんが、松緑さんの伝九郎、情が厚くてどこか子供っぽくて、私は好きです。 やっぱり松緑さんは世話物の役のときが好きだなぁ。 三津五郎さんの「ノブさん」、品のあるいい若殿ですよ! 観る前に解説を読んで、「これは泣きそう」と思ったのでハンカチを準備しました。 ちょっと使いました(笑) あとは「切られ与三」の海老&菊コンビ。 なんとまあ、美男美女でございます。 ここ最近の型にはまらない感じが魅力だった海老蔵さんにとって、今回の与三郎はちょっといい子の与三郎だったかな? 「勧進帳」ではかなり多くの方が「ZZZ。。。」 季節もいいですからねぇ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[歌舞伎] カテゴリの最新記事
|