840414 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

詩吟 「西南の役、… New! 新鮮美感@川島さん

奈良の朝〜 いたる34さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244@ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244@ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244@ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

2011年08月24日
XML

今月は、カレンダーにない言葉の解説です。

ega41

☆☆☆☆☆☆☆
なぜ学校へ行くのか
☆☆☆☆☆☆☆

「学校へ行く意味がわからない」と子供が言う。

その時、どう答えるか。

学校では、生きる知恵は、教えてくれない。
知識を教えるところ。では、なぜ知識が必要なのか。

今の世の中では、どれだけの知識を持っているかで、
人間の自由度が決まるからです。知識の量が、自由の大きさを広げる。
学校へ行くことで、選択肢の幅が広がるのです。

動物や植物は、体験でしか学べない。
人間だけが、体験だけでなく、知識として学ぶことができる。
知識だけ増えても、それを活かすことは、
その人の育つ環境や人間関係、気持ちの持ち方で変わる。

知識を知恵に変えるのは、
命の底から湧いてくる欲求や欲望、興味・関心・好奇心。

欲求や欲望が湧いてくるのを否定する必要はない。
理性で、欲求や欲望を押さえつけることが続くと自分が見えなくなってくる。

「自分を知る」「自分とつながる」第1歩は、
命の底から湧いてくる欲求や欲望を持つこと。
抑えないこと。しかし、欲求や欲望のままに動くのは、野獣。
湧いてきた欲求や欲望を、いかに人に迷惑をかけず、
人の役に立つものにするかということに理性を使う。

広く深く理性を使うためには、知識の量が必要になってくる。
どうすれば自分のやりたいことを、人に迷惑をかけず,
やることができるかを考えるために、知識の量が役立つ。

人の協力を得るためには、人の気持ちがわからないといけない。
学校は、そのための経験・体験の場でもあるのです。





やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・



今日の日めくりカレンダー
※愛知思風塾のホームページ


●メルマガ登録用アドレス
aM0091267@mobile.mag2.com

●芳村思風先生の勉強会

8月24日(水)愛知思風塾
18:00~ ウィンク愛知




※愛知思風塾と岡山思風塾は、企業の協賛により無料でご参加いただけます。


芳村思風ホームページ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月24日 12時15分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[愛ある子育て(年代別教育論)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X