237936 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひかりのダンス

ひかりのダンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みえこ∞ひかり

みえこ∞ひかり

カレンダー

お気に入りブログ

ありが父さんの"光… f.hidekiさん
spirit color sima♪さん
まんま まんまみきさん
Let it be easy! マ-マミさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん

コメント新着

NARUTO@ Re:4ヶ所の樽前山神社(04/19) 初めまして。今月関西から苫小牧に引っ越…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みえこ∞ひかり@ Re[1]:幼心にかえって♪(06/24) 花 Shanriさん >おけらに出会ったこ…
2009年01月03日
XML
カテゴリ:祈り

今晩、興味深い”初詣”のテレビ番組がありました。


江戸時代から寺社詣が流行始めたようですが、

明治時代に入ってから、特に、ここ100年位前から

一般的になったと紹介していました。


大正15年 → 昭和16年で初詣数が10倍

初詣の流行が、以外に新しいものであったことに

驚きました。


その理由のひとつは、電車の普及と寺社詣との関係があり、

多くの人が、交通機関を利用し、遠くの寺社にお参り

できるようになったことを上げていました。


当時は、国鉄と私鉄のサービス合戦も華やかで

寺社が、鉄道を引くことに積極的であったようです。


こちらは、電車のお陰で初詣の人出が増えた成田山新勝寺です。


成田山新勝寺.jpg



もうひとつの理由として

寺社詣が簡略化されたことがあげられていました。


◎ 神仏に祈願する前に、まず水に入り禊(みそぎ)をし
  身体を清める
      ↓
  手水で手と口を清める


◎ 巫女舞で鈴を鳴らし、神様をお呼びする
      ↓
  神社の正面に大きな鈴があり、神様をお呼びする


◎ 託宣 神様のお告げを巫女を通じて頂く
      ↓
  おみくじを引く 


以上のような交通の利便さと手順の簡略化が、

初詣を大衆化させた要因になったのですね。


  ”日本の神様・仏様は寛容です”


  ”神仏に手をあわせる気持ちが一番大事”




とコメントしていました。

その通りですね~♪

お願い事ばかりするのではなく、

(願い事をした後には必ずお礼参りをすること)

生かされていることに感謝をし、自分の未熟さを詫び、

手を合わせるだけでも世界は変わりますよね~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月04日 11時02分44秒
コメント(9) | コメントを書く
[祈り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X