1716033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(94)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(53)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(53)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(100)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(67)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(77)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(30)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(151)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(30)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(53)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(24)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(99)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(49)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(15)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.14
XML
​​セルゲイ・ボンダルチュク「戦争と平和 第4部(1967)」元町映画館
 今日は2023年1月13日金曜日です。元町映画館がお正月番組で上映していた​​セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集の最終日です。見たのは「戦争と平和 第4部(1967)ピエール」​​「ワーテルロー」の二本です。
 まずは第1部で期待外れだった「戦争と平和」第4部です。第2部、第3部は、第1部がちょっと期待外れだったことと、まあ、それ以外にも、あれこれの都合もあって見ませんでしたが、第4部は、ナポレオンの敗走が見たくて、やってきました。

​​ 第1部のクライマックスだった、1805年アウステルリッツの三帝会戦に勝利したナポレオンは、その7年後、1812年、ついにロシア遠征に踏み切ります。
 この戦争は、絶対的な軍事力を誇るナポレオン軍に対して、ロシアの老将クトゥーゾフ将軍が、捨て身ともいえるモスクワ明け渡し作戦で応じ、モスクワを占領したナポレオン軍は空っぽのモスクワを焼き払うという前代未聞の報復作戦で応じますが、食料補給をはじめとした兵站に苦しんだうえに、冬将軍による追い打ちが重なり、武力制圧を維持できなくなって敗走するというあの戦いです。
​​​​ この第4部「やっぱり、見よう」とやって来たのは、そのあたりがどう描かれているかという興味でした。登場人物たちによる物語の展開は、第1部と同様、アンドレイ、ピエール、ナターシャという三人の人物に焦点が当てられていますが、フランス軍の略奪や放火、燃え上がるモスクワ、占領地での、でっち上げによる放火犯の処刑といった描写が、なかなかリアルで、第1部に比べていえば、格段に面白かったですね。​​​​
 で、自分なりに気づいたことですが、結局、ボクがかったるいと感じていたのは、トルストイ的ヒューマニズムとか宗教性を、映画はテーマをして描かざるを得ないわけですし、ナレーションも含めて、至極まっとうな戦争批判が語られるのは、ある意味当然なのですが、そこの所だったようです。
 戦争そのものを描いた、悲惨なスペクタクルにはとても興味を惹かれたのですが、個々の登場人物たちの内面を描いた、多分、美しい描写には欠伸が出てしまう(まあ、大げさに言えばですが)わけで、自分自身の人間性に疑いを感じる鑑賞でした(笑)
​​ 整理がつかないまま、こうして書いていますが、まあ、個人的な問題に過ぎないのかもしれませんが、この映画や、おそらく、原作の小説が描いている、「堂々とした、まっとうな人間観」にたじろいだり、しらけたりしてしまうのは何故かという問題が、少なくともボクの中にはあるようです。
 マア、ゆっくり考えればいいことかもしれません。​老いたりと言えども、人の中で生きているわけで、生きていくうえで、ちょっと考え込んでしまいますね(笑)。
監督 セルゲイ・ボンダルチュク

製作 セルゲイ・ボンダルチュク
原作 レオ・トルストイ
脚本 セルゲイ・ボンダルチュク ワシリー・ソロビヨフ
撮影 アナトリー・ペトリツキー
アレクサンドル・シェレンコフ
イオランダ・チェン・ユーラン
美術 ミハイル・ボグダノフ ゲンナジー・ミャスニコフ
編集 タチアナ・リハチェワ
音楽 バチェスラフ・オフチンニコフ
リュドミラ・サベリーエワ(ナターシャ)
ビャチェスラフ・チーホノフ(アンドレイ)
セルゲイ・ボンダルチュク(ピエール)
1967年・97分・ソ連
2023・01・13-no02・元町映画館no156
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​



PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.30 22:07:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X