1715041 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(94)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(53)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(53)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(100)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(67)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(77)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(30)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(151)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(29)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(53)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(24)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(99)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(49)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(15)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.26
XML

​​​​​​​​​​​​​​グザビエ・ジャノリ「幻滅」

 この日はパルシネマで二本立てです。見たのはグザビエ・ジャノリという監督の「幻滅」です。一月ほど前にシネリーブルでやっていて、ちょっと気になっていましたが、なんとなくパスした一本です。
 まあ、バルザックって苦手なんですね。冗長というか、作品によるのですが、ダルくなって読み続けられないんですね。原作の「幻滅」は20年ほど前に藤原書店が出した「バルザック・セレクション」で、鹿島茂とかの新訳の1冊、まあ、上・下本ですが、で出ていて、チャレンジした記憶はありますが、内容は全く覚えていません。
​​​​​ さて、映画です。​原作がバルザック​ですから、まあ、映画も​人間喜劇​​ということですね。始まった物語の舞台ですが、時代は19世紀の前半、日本だと江戸時代の末期、フランスなので、まあ、思いっきり大雑把に言えば​ナポレオンのあと​ですね。ようするに「近代社会」、「国民国家」の始まりの時代というわけです。​​​​​
​​​​​​​ 田舎町の印刷工の青年が、年老いた夫との満たされない生活をしている貴族の女性と禁断の恋に落ちます。
 一応、時代劇なわけで、映し出される衣装とかの生活風俗、印刷技術なんか、結構面白いですね。平民の文学青年「詩」を献上して貴族の女性と恋に落ちるなんていうのも、時代劇ならではなのでしょうね。​​​​​​​
​​​​​​​ で、バルザックですからね、駆け落ちして、舞台がパリに移ります。二人が迷い込む世界は「貴族のサロン」、「劇場」、「新聞社」です。で、その三つの世界が「新聞」が報道する「記事」をめぐって、まあ、今風に言えば​どんなふうに「炎上」するのか​という展開で、「サロン」=旧来の政治権力「劇場」=金権社会、「新聞記事」=フェイク情報と読み替えれば、映画は、そのままリアル現代劇の様相です。​​​​​​​
​​​ 「新聞」という新しいメディアをネタに小説を書いたバルザックが、旧来の価値観の底が抜けた新たな社会の到来のインチキを見破る慧眼の持ち主であったことに異論はありません。そこから現代という時代を批評的に描こうという、この映画のグザビエ・ジャノリ監督の意図のようなものも納得です。​​​
 ただ、なんとなく見ながら浮かんできたんです。​

​​​ 現在の眼から見れば、あの頃からの繰り返しの連続で、そこで失われたのが「純愛」とか「文学」とかだったと言われてもなあ・・・・。​​

​​​​​​​​​​​ 時代という意味では、とても面白い舞台で、描かれている社会相文学史のみならず、近代社会の成立ということを振り返る上でも興味深かった作品ですが、物語としては、まあ、そんな感想でしたね(笑)。​​​​​​​​ で、インチキ・ジャーナリズムの親玉役で、この日見た、もう1本で主役のメグレをやっているジェラール・ドパルデューが、打って変わって暑苦しい金の亡者のような役を好演していたのですが、メグレを見ながら、同じ俳優だとは気づきませんでしたね(笑)​​​
監督 グザビエ・ジャノリ
原作 オノレ・ド・バルザック
脚本 グザビエ・ジャノリ  ジャック・フィエスキ
撮影 クリストフ・ボーカルヌ
美術 リトン・デュピール=クレモン
衣装 ピエール=ジャン・ラロック
編集 シリル・ナカシュ
キャスト
バンジャマン・ボワザン(リュシアン・ド・リュバンプレ)
セシル・ドゥ・フランス(ルイーズ・ド・バルジュトン)
バンサン・ラコスト(エティエンヌ・ルストー)
グザビエ・ドラン(ナタン)
サロメ・ドゥワルス(コラリー)
ジャンヌ・バリバール(デスパール侯爵夫人)
ジェラール・ドパルデュー(ドリア)
アンドレ・マルコン(デュ・シャトレ男爵)
2021年・149分・R15+・フランス
原題「Illusions perdues」
2023・07・26・no95・パルシネマno61
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ

にほんブログ村 映画ブログへ






ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​
​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​


​​​





​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.01 12:35:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X