1715403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(94)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(53)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(53)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(100)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(67)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(77)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(30)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(151)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(29)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(53)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(24)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(99)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(49)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(15)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.07
XML
​​鈴木清順「陽炎座」元町映画館
 ​​​​「SEIJUN RETURNS in4K」という特集の三本目です。見たのは、「陽炎座」です。泉鏡花の小説の映画化だそうですが、読んだことはあるはずですが忘れました。映画もほぼ忘れていたのですが、ラストシーンだけ覚えていました。 ​​​​
​​​​ 面白いものですね、「ツィゴイネルワイゼン」、「夢二」​​
​​ポカーン2連発!​​
 ​だったのですが、これは
​​ドスン!ストライク!​​
​ でした。​​​​
​​​​​​ まあ、なにが、どうストライクなのかというと、判然とはしないのですが、たぶん「人形」ですね。浄瑠璃の人形、焼き物の人形、そのあたりと、なんだか濃すぎる登場人物たちとのギャップですね。
 小野小町の歌がそこはかとなく響く中、ポコポコと湧いてくる魂の形象であるらしいオレンジ色のピンポン玉のような球体のリアリティが目に焼き付いていくかのラストは、やっぱり忘れられなくなりそうですね。
 やっぱり気になって調べた鏡花陽炎座にこんな一節がありました。​​​​​​
 夢と言えば、これ、自分も何んだか夢を見ているようだ。やがて目が覚さめて、ああ、転寐(うたたね)だったと思えば夢だが、このまま、覚めなければ夢ではなかろう。何時いつか聞いた事がある、狂人と真人間は、唯時間の長短だけのもので、風が立つと時々波が荒れるように、誰でもちょいちょいは狂気だけれど、直ぐ、凪になって、のたりのたりかなで済む。もしそれが静まらないと、浮世の波に乗っかってる我々、ふらふらと脳が揺れる、木静まらんと欲すれども風やまずと来た日にゃ、船に酔う、その浮世の波に浮んだ船に酔うのが、たちどころに狂人なんだと。
 危険々々けんのんけんのん。
​ ​​​​​​​​​​​​​​​鏡花の主人公は出家ですが、映画では劇作家松崎春狐を演じた松田優作もよかったですね。早く亡くなったこともあって、伝説のように語られる俳優です。ただ、ボク自身は松田優作がそれほどいいと思っていたわけではないのですが、この作品のあやふやな存在感というか、夢に取り込まれていく人形ぶりというか、バランスの悪いニーチャンぶりというかが、中村嘉葎雄原田芳雄インチキぶり、とどのつまりは大友柳太郎ですが、まあ、それはそれで拍手!なのですが、その、お三人とのせめぎ合いを、見事にしのいでいましたね。拍手!拍手!でした。​​​​​​​​​​​​​​​
​ で、このシリーズは、これまたなつかしいのですがタイトルロールが最初に流れるのです。で、そこに沖山秀子を発見してドキドキしましたね。ボクの生涯で、口をきいたことのある唯一の女優さんです。70年代の半ばですが、バイト先のピアノ・バーに、足を引きずりながら出没して、時には歌っていらっしゃったんですね。あのころ、とてつもない存在感でしたが10年ほど前にお亡くなりだったようです。で、この映画のどこにいらっしゃったかというと、最後の方にちらっとだったと思いますね。​
うたたねに恋しき人を見てしより夢てふ物はたのみそめてき
​​​​​​ 映画で、繰り返し口ずさまれる歌ですが、ボクにとっては、時の流れの遠い向うにある、​恋しきもの​が、まあ、その正体は映画そのものではなかったのかもしれませんが、ポコポコと浮かび出てくるかのような作品でした。ためらった3本目でしたが、見てよかったですね(笑)。​
​​​​​​
監督:鈴木清順
原作:泉鏡花
脚本:田中陽造
撮影:永塚一栄
美術:池谷仙克
音楽:河内紀
キャスト
松田優作(松崎春狐)
大楠道代(玉脇品子)
加賀まりこ(みお)
楠田枝里子(イレーネ:イネ)
中村嘉葎雄(玉脇男爵)
大友柳太朗(師匠)
麿赤児(乞食)
原田芳雄(和田)
沖山秀子(着物の女)
江角英(執事)
東恵美子(老婆)
玉川伊佐男(番頭)
佐野浅夫(院長)
佐藤B作(駅員)
1981年・139分・日本
公開1981年8月21日
2023・12・04・no148・元町映画館no216

​​​ ​​PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ



にほんブログ村 映画ブログへ













ゴジラブログ - にほんブログ村​​​​​​

​​​​​



​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​





​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​!​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.07 23:25:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X