気ままな旅人「ドレドレ日記」
全2057件 (2057件中 101-150件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 42 >
熱海では日本一早いあたみ桜や大島桜、大寒桜が終わると、いよいよ熱海でも‘染井吉野’の出番です渚小公園の染井吉野熱海港海釣り海浜公園入り口に桜並木があります7分咲きといったところかしら?熱海港の隣りのサンレモ公園3月25日にパチリ東京方面よりは少し早いですその他間欠泉前の大木の桜稲荷神社の桜熱海城の桜あたみ桜だより
2015年03月28日
コメント(0)
3月27日は穏やかな暖かな一日でしたこの日は母の命日です妹夫婦と一緒に藤沢の大庭台墓地で待ち合わせてお参りしました丁度、桜が満開でしたお墓参りのあと和食の店で昼食を取り、母の思い出話をしました入退院を繰り返していた、母はとても気弱になっていて父と二人暮らしをしていましたので、父が一人になった時の事がとても心配だったようですそれで、私の家を建て替えて2世帯住宅にして時々来て安心していましたが私も母の歳に近づくと寂しさが分かるようになりました弱音を吐く母の心をもっともっと分かってあげていたらと日が経つにつれて思います母はいつも「願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃」 という西行の句に心底感じていたようで何とか桜の時期に死にたいものだと云っていましたまったく命日は桜の季節だったのです私たちは満開の桜の桜を愛でながらお参り出来るのです私が、唯一、称えることの出来るお経 「延命十句観音経」を称えて「どうぞ、みなの事を見守って下さい」とまだお願いしてしまいます合掌
熱海サンビーチ前の国道135号線沿いのマンションの入口に4本あるうちの2本が咲いています濃紅色の花が目立ちました近づいてみると、花びらが紐状で細長いです樹高は3メートルぐらい万作のようだけれど?万作の花の色は黄色一生懸命検索してみましたベニバナトキワマンサク(紅花常磐満作)(マンサク科トキワマンサク属)【学 名】Loropetalum chinense var. rubra【原 産】中国 日本 インド【別 名】アカバナトキワマンサク【花言葉】私から愛したい 霊感 【花 期】春 【名前の由来】ベニバナは紅色の花、トキワは常緑であることを意味し花がマンサクに似ていることに由来。学名のLoropetalum はギリシャ語のloron「革紐」+petalon「花弁」という意味で革紐のような花弁に由来。 chinense は「中国の」、rubrumは「赤色の」という意味。 常緑小低木。樹高3~6m。白花のトキワマンサクの変種。葉は互生して卵形。若葉のうちは赤紫をしていますが徐々に緑色に変化して行きます。細長い4枚の花弁で紐状の鮮やかな花です。マンサクとは「まず咲く」とのことだそうです
2015年03月24日
コメント(2)
理髪店の横の道路沿いのモクレンが満開です濃いピンク色がはなやかです木蓮は、地球上で最古の花木と云われているようです1億年以上も前からすでに今のような姿であったらしいです原産地は中国だそうで、牡丹・蓮の花・梅と並んで中国っぽい(?)花ですね玄宗皇帝が寵愛した「楊貴妃」に似合いそうです今日の日の出 5:44ここのところ天候不順だったので、久しぶりの日の出
2015年03月21日
コメント(1)
初川を挟んで熱海芸妓見番歌舞練場がありその対岸の2本のシダレザクラが咲き始めましたピンク色の花が枝の先までいっぱいに咲きほころぶシダレザクラは「イトザクラ」というようにしなやかで、芸妓見番場に相応しく何とも風情があって粋で色っぽいです今日から熱海城の桜まつりです
ルピナス別名:昇り藤マメ科なので、咲き終わったら鞘が出来るらしい渚デッキの花壇に凛として咲いていた今日のニュース18日、チュニジアの首都チュニスでテロ事件が起きました博物館襲撃テロで日本人の死傷者が出たと云うことです過激集団ISの犯行のようです「安全なはず」のチュニジアですが海外は何が起こるかわかりませんからこれからは安易に海外旅行も出来ないですね怖いですね~
2015年03月19日
ラナンキュラス金鳳花科花が幾重にも重なっていてバラのよう熱海 渚デッキの花壇に咲いていました
2015年03月17日
コメント(3)
はなやかな桜 梅の開花に 目を向けていたらユキヤナギが 満開でした地味な花ですが少し前までは どこにでも咲いていて一番に春を告げてくれる花でした自己主張している ユキヤナギが いとおしくなってシャッターをおしました
2015年03月16日
良く晴れた暖かい日です熱海では梅園、梅林、梅の名木などの梅の花の盛りは過ぎましたがここ横浜では今が見頃のようです久しぶりに家の近所を散歩して畑の中の白い梅の花が満開だったので感動しました花が咲いていない時には気が付かなかったのです梅の実を取るために植えられているのでしょうか小学校の土手にも紅色の梅が澄んだ青空に枝を広げていましたこれからは春本番‘花の便り’が楽しみですね
2015年03月12日
東日本大震災は、 2011年(平成23年)3月11日(金)に発生して今日で4年目をむかえましたTVでは、被災地の復興状況を報道しています高さ14.7メートル・総延長約400キロの防潮堤が写し出されていました凄い工事です道路などの復旧率は進んでいるようですが、安心して生活が出来るような復興は道半ばのようですね心が落ち着ない被災者の方々が気の毒です午後2時46分サイレンが鳴り「追悼の祈り」「復興に祈り」1分間私も被災者の方々や、遺族の方々を思い心を込めて犠牲者の方々に黙とうし ご冥福を祈りました地震の規模は 9・0で、という観測史上最大の地震でしたね そして、地震から約1時間後、東京電力福島第一原子力発電所で、 水素爆発により原子炉建屋が吹き飛び、 大量の放射性物質の漏洩を伴う重大な原子力事故が発生したのでした2011年国内観測史上最大M8.8決して「忘れない」為に、毎年ブログにしたためています2014年東日本大震災3年目2013年♪忘れない 忘れまい♪2012年あれから1年2011年東日本大震災から1ヶ月大震災から1週間災害は何時・何処で起きるか分かりません他人ごとではないと、「非常持ち出し袋」の中身を点検しました又、市から配布された「我が家の地震対策」「災害時に役立つ健康づくり」の冊子を読み返しています被災者の皆様1日も早く心穏やかな日々がやってくることを祈ります
2015年03月11日
国道137号線沿いの 渚小公園に 私の大好きな 大きな一本の 大島桜が満開です 空に向かって花枝を広げ 見事です
2015年03月08日
大寒桜が満開です 場所は 親水公園第一駐車場
2015年03月06日
今日は3月5日少し日にちが経つてしまいましたが3月3日の「雛祭り」の思い出話です昔、夫と結婚した時に持ってきた「お雛様」の前で、結納を交わした日そして、義母の命日 私にとっては大事な‘3月3日’です雛人形の5段飾りは。だんだん飾らなくなりそのうちに離散してしまいました歳を重ねるごとに、お雛様が恋しいです先日MOA美術館のショップで、ミチュアの雛人形がいろいろ売っており、欲しいなと思った物がありましたが、手軽なストラップのお内裏様を買って帰ってきてしまいました今にして思えばなぜ?買って来れば良かったと残念です終活を考えて、現在いろいろな身近なものを整理しているからですレプリカで古いですが、玉堂のお雛様の色紙がありますそれとストラップのお内裏様を飾ってみましたこんな雛飾りでも、気持ちが和みました
2015年03月05日
コメント(4)
熱海といえば、日本一早咲きの熱海梅園が有名ですぽかぽか陽気に誘われて先日訪れたMOA美術館の梅園に行ってきました公開している紅白梅林図を鑑賞して感動したからです梅園は、美術館の下にあり瑞雲郷と呼ばれる約23万平方mの庭園が、広がっていて、梅の古木(300本程度の樹齢100年以上の古木)が、多く育てられているということです車で行ったのですが、今公開している国宝「紅白梅図屏風」の最終日(3/3)にちかかったので、駐車場が混んでいると思い一番最初に目についた駐車場に車を置いたのですが失敗でした敷地全体が広くて坂になっており、この駐車場から長い階段を上りへとへとになってしまいました梅園内の散策は疲れたので止めて、車道から梅園全体を見下ろして写真に収め満足しましたとても素晴らしい見ごたえのある‘梅園’でした梅の花もすっかりほころんで、もう少し早く来れば良かったと思いました入園料は無料です
2015年03月04日
いよいよ3月花の季節になりました熱海の桜は何処よりも早く開花し、春を告げてくれます昨年の12月から咲き始めたヒマラヤ桜はすっかり緑の葉が生い茂っているサンビーチ「釜鳴屋平七夫妻像」の両脇のあたみ桜はすっかり葉桜になっていますが、まだまだ見応えあります糸川遊歩道のあたみ桜もほぼ終わり葉桜になり親水公園駐車場の大寒桜(安行寒桜)開花し始め マリンスパあたみの桜は今が見頃白っぽい大島桜の中で濃いピンク色の寒緋桜が1本 家来に守られている姫君のようにひときは目立つ中国人の団体、観光バスから降りて写真を撮っていました渚公園の大きな大きな桜(大島桜)も満開に近い私はこの堂々とした巨樹の大島桜が大好きですまだまだこれから、各地の花だよりが聞けますね
2015年02月28日
スーパーの野菜売り場で見つけましたビーツ? ラディッシュ?赤いダイコンどっしりと重く、ずんぐりでサラダにどうぞと云うので、早速ドレドレと購入調べたら紅くるり大根(ベニクルリ)外皮が首から先まで鮮やかな紅色をしているだけでなく、中の果肉も見事な紅色をしています紅くるり大根に向いている料理は皮も中も赤く、肉質は柔らかいので、その色を活かし生のままサラダや漬物にするととても美味しいと云うことで早速、サラダにくせも辛みもなく、サクサクと美味しいし、綺麗です最近は野菜売り場も珍しいものが出ているので、スーパーのウインドウショッピング?するのも楽しいですね
2015年02月24日
2月12日(木)穏やかな小春日和の日 体調良好MOA美術館で尾形光琳300年忌記念特別展「燕子花と紅白梅」を観てきました熱海駅から美術館行きのバスで行きましたが平日にもかかわらず混んでいて、臨時便のバスが出たほどでした元気なシニアが多いです長いエスカレーターを乗り継いで、入口へチケットをシニア料金で入場し、入口のすぐ左にある豊臣秀吉ゆかりの「黄金の茶釜」壁、床、ふすま、茶釜などの茶器に至るまで、すべて金で作られた「黄金の茶室」豊臣秀吉が正親町天皇に茶を献じたという茶室を見事に復元撮影OK!金色に輝いていて目がくらみましたこれからが、いよいよ光琳アートしっかり見学しようと音声ガイドを借りました「紅白梅図屛風」「燕子花図屛風」は、パンフレットやレプリカなどで見知っているが本物は大迫力国宝 紅白梅図屛風 尾形光琳 MOA美術館蔵国宝 燕子花図屛風 尾形光琳 根津美術館蔵光琳と現代美術の作家達の作品も見る事が出来たのが嬉しかったです現代美術の作家達の作品の中で、私が目を引いたのは訪問着友禅染作家森口邦彦の「白地位相割付文 実り」です森口邦彦氏は「人間国宝」と云うのは4月に三越の紙袋が57年ぶりにデザインをリニューアルしたそうです新しい紙袋が森口邦彦のデザインだったからですこのデザインは、たわわに実るリンゴをイメージしたと云うことですたわわに実るりんごが「幾何学文様」で表現した??最初、私にはこの柄がリンゴには見えません一緒に行った妹はリンゴを横半分に切るとこんな幾何学模様になるかもと云います印象深いデザインですまだ持っていませんが、身近に「人間国宝」のデザインがショッピングバッグになっていると思うとワクワク!早速三越へ行ってお買いものしてショッピングバッグをゲットしようと思っています真剣に、音声ガイドで鑑賞していたらお腹が空きました館内のレストランは、長蛇の列仕方がないので館外のお蕎麦屋さんにいきましたここも並んでいました空腹だったので1時間ぐらい待ちました美味しいお蕎麦でしたもうすぐ3月3日の‘ひな祭り’になるので、ミュウジアムショップで雛人形のストラップを買いパンフレットを切り抜いて贅沢に「紅白梅」を台にして「燕子花の屏風」の前に飾ってみましたMOA美術館から徒歩5分ほどの場所にある「瑞雲郷梅園」と「水晶殿」は疲れててしまったので、次回にすることにしましたMOA美術館には国宝、重要文化財を含む約3500件の美術品を所蔵しています何度かMOA美術館に行っています「MOA美術館探検ツアー」「能舞台」の裏側の見学光琳屋敷見学充実した有意義な一日を過ごしました3月3日まで開催しています
2015年02月21日
ミモザが満開です熱海図書館へ行く途中の‘ホテルあいおら’の玄関脇に黄色い花が房状につらなった‘ミモザ’が満開です毎年この時期に楽しませてくれる花ですマメ科 アカシア属 オーストラリア原産5mほどの高さで見ごたえがあります
2015年02月14日
ミカドの淑女(おんな) 林真理子著 読みました林 真理子著の小説白蓮れんれんはノンフィクション小説でとても興味を引いたので今度は「ミカドの淑女(おんな)」を図書館から借りてきましたこの小説もノンフィクションのようですどうしてこの本を選んだかと云うと私は、女子教育の先覚者下田歌子により創立された 女子校に若い頃通っていたからです明治時代に「日本一えらい女」と言われ、全女性の憧れの的だった「下田歌子先生」規律正しい学校で有名ですし今もそう思っているのですが・・・内容(「BOOK」データベースより)その女の名は下田歌子女官として宮廷に出仕するや、その才気によって皇后の寵愛を一身に集め、ついには華族子女憧れの的、学習院女学部長となった女ところが平民新聞で、色恋沙汰を暴露する連載記事が始まり、突然の醜聞に襲われるここに登場するのは、伊藤博文、乃木希典、そして明治天皇…明治の異様な宮廷風俗を描きつつその奇怪なスキャンダルの真相を暴く異色の長編この著書は「下田歌子先生」の「平民新聞」に載ったゴシップ記事を中心に書かれているのですいわゆる「下田歌子事件」を題材にした作品社会主義者幸徳秋水が主宰する平民新聞の連載記事「妖婦下田歌子」として中心に据えて原文を多く引いているの小説ですこの昔のゴシップ記事の小説を‘嘘か真か’と思いつつ読み続け読み終えました「出る杭は打たれる」のですね卒業生の私は自分の事をけなされたようで残念に思いました
今年2015年の記念プレートです熱海サンビーチ遊歩道の足元には、2000年から新成人を祝福した記念プレートが埋め込まれています今年 新成人が選んだ、記念プレートは「笑」です世界中が「笑」って過ごせる世の中にしたいですね
「熱海梅園」では「梅まつり」が開催されています今日は快晴です週末は多彩にイベントがあるというので熱海市役所から「無料シャトルタクシー」を利用して行ってきました梅園内は花盛りで観梅客も多かったですイベント広場では芸妓さんによる「野点」「舞踊」「甘酒サービス」など楽しみました梅の見頃は、これから2~3週間は続くようです観梅客は梅の花のようにほころんでいました
2015年02月08日
糸川沿いのあたみ桜が満開です
2015年02月07日
2月4日PM6:00頃ふと夜空を見たら‘オレンジ色の満月’です2月4日は晴天だったのですが、翌日は全国的に降雪になるという予報の夜でした
2015年02月06日
寒いですね~1/30(金)には雪が3cm積もりました雪国の人には申し訳ないけれど子供のようにはしゃいでしまいました寒い時には暖かい‘鍋もの’が良いですね~という訳で「土鍋」を買いました大きい10号の「土鍋」重い!失敗した!なぜ?こんな大きな「土鍋」が欲しかったのか?夫婦2人の生活なのに今持っている「土鍋」は小ぶりおでんを作ると溢れるし具だくさんの寄せ鍋も溢れるしと云う理由での「大鍋」を購入人が来ても、「鍋」でもてなせば豪華だし支度も楽だし、後片づけが簡単「大鍋」で一度に作れるからと買ってしまった最近ホーロー鍋も‘重い’と感じていたのに・・・魔がさしてしまった反省しきりずぼらな精神がこんな事になってしまったでも、たっぷりの具材で「鍋料理」を毎日?楽しみます
2015年02月01日
2月1日寒いですね~こんな寒い日にハワイのお土産だと‘パパイヤ’が妹から送られてきましたハワイ産 パパイヤ カポホソロ産私は、2001年(平成13年)から、毎年同じ時期に、避寒のため、ホノルル・ワイキキのコンドミニアムでひと月~ひと月半、ステイしていましたが2年前から、体調の都合で行けなくなり寒い時期には日本で過ごすことになってしまい残念です丁度この時期、ハワイでは‘パパイヤ’が旬なのですいつもお気に入りの「KCCファーマーズオープンマーケット」に買いに行きましたお目当ては、やっぱり‘パパイヤ’です毎年、パパイヤを1年分食べて帰ることにしていたのですそのことを覚えていてくれて‘パパイヤ’を送ってくれたのですとても嬉しかったけれどかえって「寝た子を起こされて」しまいましたハワイに行きたいな~南国のフルーツなので暖かいハワイで食べるのと、寒い日本で食べるのとでは美味しかったけれど、甘さが違うのは仕方ないですね~ホノルル空港の売店には海外持ち込み可能なパパイアが販売されていてこれは検疫を済ませた物で美味しかったからとファーマーズマーケットで買ったものは日本へ持ち帰れないから完熟とは美味しさが違うのは仕方がないですねハワイを思い出しながら‘パパイヤ’を食べました有難う!!今朝、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS)とみられる犯行グループが後藤健二さん(47)を殺害したとするニュースが流れ身体が震えた
今日1月24日から2月15日まであたみ桜「糸川桜まつり」が開催されます糸川遊歩道は300mほどですが54本植えられています1時からイベントがありましたオープニングイベントで市長や篤志家の大塚実氏などの挨拶がありそれから、熱海芸妓衆のあでやかな舞などで盛り上がりましたあたみ桜「糸川桜まつり」 オープニングイベント「糸川ベンチャーズ」の演奏もありました桜はまだ2分咲きですが期間中毎日、あたみ桜ライトアップも実施します一足早い春に出会って、なんだかわくわくします沢山のメジロが蜜を吸いにやってきます熱海梅園では‘梅まつり’も開催されています
2015年01月24日
「紅まどんな」と云う名前のミカンを頂きました一人では食べきれない大きさジューシーでとても甘くやわらかい初めて食べる「紅まどんな」「初物を食べると長生きする」と云われています!!こいつぁ~ 春から縁起がいいわい!!今年も無事に過ごせそうです
2015年01月21日
1月20日そうあの日大寒の日私にとって忘れもしない大切な日妹が亡くなった日あれから早いもので昨年33回忌の永代供養を終えました私は、あちこち身体の不調で病院通いが続いているのに いまだに生かされている「梅○○薫大姉」 梅の季節に相応しい、美しい戒名観世音 南無仏 与仏有因 与仏有縁 仏法僧縁 常楽我浄 朝念観世音 暮念観世音 念念従心起 念念不離心 私が、唯一、称えることの出来るお経 「延命十句観音経」を称えて「みなの事を見守って下さい」と念じた合掌
2015年01月20日
ハズキルーペは両手が使えるメガネの上からかけられるメガネタイプの拡大鏡石坂浩二さんが宣伝しているアレですクリアタイプPart5です 拡大率1.6倍とにかく手元の小さな文字や物を、大きく、はっきり見たいこれで、読書など苦も無く出来るかしらまだ購入して1週間にもなりません自分なりに上手く仕えるように、使い勝手が出来るように目下研究中です
2015年01月16日
今日は1月12日‘成人の日’昨日11日に熱海サンビーチで新成人の門出を祝う「寒中水泳大会」が行われました市民50人が新成人を祝福して、海から元気に万歳をしておりました新成人の参加者は1人でしたが冷たい海で元気に泳ぐ姿は勇ましかったです
2015年01月11日
1月11日熱海サンビーチ(東海岸町)で「どんどん焼き」がおこなわれましたどんどん焼きとは…防火と学業向上、無病息災をお祈りする行事です「おんべ」を囲み、来宮神社の宮司さんが、「カシコミ、カシコミ~」と祝詞をあげ神事を行いましたお正月のお飾りや門松などが燃やされどんどん燃える火の中にアルミ拍で包まれた無病息災の紅白団子を入れて焼きます「どんどん焼き」の火で焼いた団子を食べると風邪をひかないと言い伝えられています紅白団子を頂いて今年一年元気でいられますように・・・
昨日今日 熱海は小春日和糸川遊歩道の桜並木では基準木のあたみ桜に2輪開花していました鳩も気持ちよさそうに日向ぼっこしています良く見るとこちらの木にも1輪平成27年1月24日(土)~2月15日(日) 糸川遊歩道では「桜まつり」が開催されますサンビーチでは明日の‘どんどん焼き’のための「おんべ」が設えられていてお正月のお飾りが持ち寄られて準備をしていました
2015年01月10日
1月7日(水) 10:00~式典:親水公園レインボーデッキ(渚町)で熱海市消防部と消防団による「平成27年熱海消防出初式」が執り行われました式典終了後 銀座通り(銀座町)でパレードがありムーンテラス(渚町)では、一斉放水がありましたこの消防員の方たちのお蔭で、安全が守られているのだな~と心強く思いました2012年の時の出初式の様子です
2015年01月07日
七草粥新年も早いもので、もう七草七草は、摘むのが難しいですが今の時代には、スーパーなどでセットで売っていて便利です早速七草を細かく切って電気がまで、お粥を作って厄払いと健康を祈りながら、頂きました七草の効能・せり …消化を助け黄疸をなくす ・なずな …視力、五臓に効果・ごきょう …吐き気、痰、解熱に効果・はこべら …歯ぐき、排尿に良い ・ほとけのざ…歯痛に効く ・すずな …消化促進、しもやけ、そばかす ・すずしろ …胃健、咳き止め、神経痛 *「ほとけのざ」は通常そう読んでいる草の事ではなく キク科の「コオビタビラコ」の葉の事
初詣はいつもお世話になっている「湯前神社(ゆぜんじんじゃ)です湯前神社(ゆぜんじんじゃ)は、静岡県熱海市に鎮座する神社ですこの石鳥居は熱海市指定の文化財です鳥居をくぐると右手に大国主命と少彦名命の像と共に手水鉢があり熱海らしく温泉が流されています境内は狭いですが落ち着いた神社です石燈籠2基(建造物)楠(天然記念物)境内にある石鳥居と石灯籠はクスノキとともに熱海市の指定文化財に指定されているのです神社前には熱海温泉本来の源泉とされる大湯(おおゆ)が湧いています熱海大間欠泉 大湯(熱海市指定文化財)熱海にいる時は、朝に晩に温泉のお世話になっているので感謝の気持ちでお参りしました
2015年01月05日
晴天義妹と甥が見えたので、お昼は‘タカアシカニ’を戸田港に行って食べようといきおい込んで出かけたけれど、熱海から 戸田港まで山越えしなくてはならない 135号線を伊豆方面にナビを頼りにしばらく行くと上り坂になり、両脇は雪道路は細くなるし、スタットレスタイヤを履いているとはいえ目的地まで困難そうと云うことで、戸田行はあきらめて、沼津港に進路変更しました晴天のお正月2日目は沼津港魚市場が大盛況で人出が多かったですいつも行く‘魚河岸○天魚河岸店’で昼食を頂くことにしましたが丁度お昼時でとても混んでいて河岸店は60人待ちでしたので支店に行ってみましたここも人が一杯でしたが、それでも13人待ち夫と甥は天ぷら盛り合わせ私と義妹は魚河岸わいわい丼トッピングに雲丹を付けてもらいました‘タカアシが二’が「天ぷら盛り合わせ定食」と「魚河岸わいわい丼」に化けましたが十分に満足しました食事を終えて 沼津港内港を散策していると羽を休めている鵜(う)が数羽居ました雪をかぶった富士山も見る事が出来ましたその清楚な姿にうっとり雪をかぶった富士山はいいですね今年も元気でこんな‘ちょっとした旅’が楽しめるようにと富士山に手を合わせました
2015年01月03日
明けまして おめでとうございます穏やかな新年の夜明けです平成27年「初日の出」今日の日の出 06:51でしたが水平線に雲が陣取っていて、じらされてしまいましたご来光を拝もうと、今年もギャラリーがいっぱいのサンビーチです結局、07:15分ごろ太陽が昇り輝き始めました今年も、元気で健やかに過ごせますようにと祈りましたお節を頂いて、新年を祝いました今年も宜しくお願いします平成27年元旦
2015年01月01日
今年の私の「ドレドレ」総ざらいです年に3分の2は熱海に住んでいます振り返ってみて、アラッ!!こんなことがあったかと思い出しています★1月1日は、毎年の恒例で初日の出を拝み、一年の無事を祈りました世界遺産の富士山を拝みに十国峠へ初詣は恒例の来宮神社メガネ新調日本一早咲きの桜 「あたみ桜・糸川桜まつり」★2月今年も毎年恒例の「ハワイロングスティ」には、体調不安定で行くことが出来ず残念でしたスマートホン購入何とか1年経ち慣れました「ソチ市」でオリンピック開催熱海梅園★3月「柿田川湧水公園」と「千本浜公園」大好きな 「沖縄の旅」をしました★4月お花見に行きました熱海城熱海の姫の沢公園 熱海下多賀の「かじかわ公園」春は花の競演ですね★5月ジャカランダ遊歩道も段々整備されオープンが楽しみですイヌマキと ドドナエアという植木の名前がわかりました★6月‘お宮緑地公園’の整備工事が終了ジャカランダ遊歩道が完成しましたジャカランダの花が見頃です★7月月下美人咲いたので見せて頂きました 素敵です7月12日 サンビーチ海開きでした7月15日・16日は 来宮神社例大祭と熱海こがし祭りコンクール★8月ビール祭り初島・熱海間 団体競泳大会★9月大腸内視鏡検査 結果は異状なし京都旅行をしました京都タワー青連院(しょうれいいん)」西本願寺「八坂神社」 東福寺「伏見稲荷大社」八坂の塔建仁寺建仁寺続き★10月哀しい出来事ありました別れ★11月紅葉狩りあたみ桜の紅葉★12月12月14日は 衆議院議員総選挙でした 「不在者投票」してきました19年に一度訪れる「朔旦冬至(さくたんとうじ)」でしたヒマラヤさくら満開★今年は自然災害が多かったですね1月は全国的に猛寒波襲来2月には日本列島を2週続けて大雪が襲う8月には広島で記録的豪雨9月27日御嶽山の噴火・鹿児島県の桜島・口永良部島・熊本県の阿蘇山などでも噴火が発生台風の当たり年 10月には台風19号が猛威11月には九州阿蘇山が噴火 以前火口近くまで観光したことがあったのでビックリ!!★熱海海上花火大会は今年は13回ありました所要があって2回ほどパスしました春の「熱海海上花火大会」春の「熱海海上花火大会」第2弾夏花火第一弾夏花火第二弾夏花火第三弾夏花火第五弾夏花火第六弾秋季海上花火大会忘年海上花火大会‘第一弾’忘年熱海花火大会第二弾と選挙「忘年花火大会第三弾」とにかく素晴らしい!!★今年読んだ本最近、老眼が酷くなり読書好きにはつらい事でした「小さいおうち」中島京子著医療小説に夢中になりました海堂 尊著「チームバチスタの栄光」「ナイチンゲールの沈黙」「螺鈿迷宮」「ジェネラル・ルージュの凱旋」朝のTV番組「花子とアン」の白蓮さんが気になり「恋の華 白蓮事件」永畑道子著 「林真理子著の「白蓮れんれん」を読みましたもう直ぐ新年です体調に気を付けて、穏やかに新年を待ちたいものですね良いお年をお迎えくださいませ
2014年12月29日
クリスマスも終わり、歳末です12月28日 7:00~11:00まで渚小公園で歳末朝市お餅を予約していたので行ってきました草餅が美味しいのです渚小公園の朝市は 毎月 第2と第4の日曜日に開催されているのです新鮮野菜や干物・花などが売っています歳末には恒例の抽選会が行われるのですがが、少し遅かったので抽選券はもうなかったです悪いと思ったのか、カブをおまけしてくれましたどうせ、くじ運は悪いのでカブの方が嬉しかったです
2014年12月28日
12月23日(天皇誕生日) 20:20~20:45「忘年花火大会」です今年も押し詰まりましたこの1年のいろいろな事を思い出しながら一瞬の炸裂に託しました世界遺産「富士山」のコンピューター制御の仕掛け花火です大迫力です日中穏やかな小春日和でしたので、夜分も穏やかでした見物人もサンビーチにたむろして歓声を上げていました今年も、何とか無事に過ごせそうです
2014年12月24日
糸川遊歩道沿いの‘あたみ桜’が開花の準備をしています日本で最も早く咲く‘さくら’なんですこんなに花芽がたくさんです平成27年1月24日(土)~2月15日(日) から糸川遊歩道では「桜まつり」が開催されます新しい年からの楽しみです
2014年12月22日
今日2014年12月22日は冬至です1年で一番昼間の短い日です2014年の冬至は、普段の冬至とはちょっと違うそうで「朔旦冬至(さくたんとうじ)」と呼ばれる特別な冬至だそうです19年に一度訪れ、月と太陽が「調和する貴重な日」なんだそうです19年先は、スウパー高齢になってしまうのでこの日を大切に過ごしたいと思います南瓜・小豆・柚子で、この一年の感謝と来たる年への良い準備をしようと思っています
コメント(8)
選挙と花火12月14日(日)は。衆院選そして忘年熱海海上花火大会第二弾の日でした衆院選は14日のPM8:00に、投開票が行われ、花火はPM8:20からです衆院選開票は、出口調査速報でPM8:00頃からTV中継している速報も見たいし、花火も見たいどれもライヴで、ドレドレしたい事です澄んだ冬空に花咲く大輪の花火仕掛け花火も素晴らしい動画をご覧くださいPM8:50に花火が終わりさて、選挙の開票結果がもう徐々に発表されてどんどん当選議員が知らされてくるいつもはPM9:00にはベッドインなのに、結局、真夜中まで起きていた
2014年12月16日
ヒマラヤさくら満開です12月1日に3分咲き だった師走に咲く淡い色のさくら道行く人も、まさかの桜??と素通りしてまた 振り返って 戻ってカメラを向ける人が多い
2014年12月12日
12月14日は「衆議院議員総選挙」と 「最高裁判所裁判官国民審査」をする日です私の現住所は横浜ですところが半月以上は熱海に滞在していますので「不在者投票」になります仕事や旅行で滞在している市区町村の選挙管理委員会で、不在者投票ができるということで 「不在者投票」してきました手続きは・選挙人名簿に登録されている区の選挙管理委員会に、 投票用紙を請求します・「請求書兼宣誓書」を持参か郵送で、区選挙管理委員会へ提出 ・ 投票用紙・投票用封筒(外封筒、内封筒)のほか、 不在者投票証明書が送られてきます ・公示日(告示日)の翌日以降、投票に必要な書類を持って、 滞在地等の市区町村選挙管理委員会へ提出・不在者投票証明書の入った封筒は、開封せずに滞在地等の 市区町村選挙管理委員会へ持参する あらかじめ、投票用紙に候補者の氏名を記載しないこと・封筒の中には「小選挙区選出議員候補者氏名」と 「衆議院名簿届出政党名」「最高裁判所裁判官国民審査」の 投票用紙が入っていました これがないと立候補した方が分からないです そして熱海市役所の投票記載場所で不在者投票をしてきました 今まで「期日前選挙」はしたことがありましたが「不在者投票」は初めてでした「請求書兼宣誓書」を区選挙管理委員会へ提出しなければならないのがチョット面倒ですねでも、私の清き一票なので、国民の一人として棄権せず手続して投票してきました☆ 請求書の区選挙管理委員会への提出及び投票用紙のやりとりにはFAX、Eメールは使えませんので、早めに手続きをするようにしてください
2014年12月09日
12月7日(日)忘年海上花火大会‘第一弾’が開催されました熱海港でPM8:20~PM8:45まで打ち上げ場所となる熱海湾は、すり鉢上に市街地が囲む独特な地形なので超迫力の臨場感が味わえます相変わらず、花火の写真は難しく苦手です4000発冬の花火は夏に比べ、空も澄んでキレイに打ちあがります動画をご覧ください寒空の中、多くの見物客が来て歓声をあげていました同花火大会は12月15日(日)と12月23日(祝) にも開催されます
2014年12月08日
冬の寒空に、白みがかった、目立つ色では無く、白っぽい色の実沢山の実が、木枯らしが吹き,葉が落ちた後も,しばらくは実だけが残っています樹高は5~15mほどで大きいです「センダン」の実、小鳥(ヒヨドリ)の好物らしく平気な顔して、食べている人間が誤って、食べると、死におよぶとか「栴檀は双葉より香し」のセンダンはビャクダン(白檀)の別名であって,このセンダンとは違うようです5月に花が咲くようで、とても香りが良いようですね来年花の時期を待ちましょう
2014年12月06日
コメント(5)
親水公園ででは ヒマラヤ桜が3分咲きですヒマラヤ桜は2本ありますヒマラヤ桜は ヒマラヤ近辺の温帯から暖帯に生える落葉高木 花は11月~12月に咲いて紅色、花弁は長さ8~13mm 師走に咲く、まさかの桜の花ネパールの元国王が皇太子の時、東京大学に留学しておられ、 伊東に花見に来られた際、熱海植物友の会が桜と梅の種子を贈った返礼に、帰国後1968年(昭和43年)に、ヒマラヤ桜の種子900粒を会に寄贈されたそうです。それから60本の苗がとれて市内のあちこちに移植されたうちの2本のゆかりのヒマラヤ桜なのです
2014年12月01日
今日から12月雨が降っていますあたみ桜の紅葉です糸川沿いのあたみ桜も色づいていますブーゲンビリアとコラボしています熱海は暖かいので日本一遅い紅葉の場所としても知られているのです定番のカエデ類の紅葉も素晴らしいですがサクラの紅葉も捨てたものではありません
小春日和の暖かい日 植物研究園の紅葉が見頃と云うので見学してきました30日まで園内を一般公開しています 熱海では熱海梅園の紅葉が有名ですがここ植物研究園は梅園よりコンパクトながらとても素晴らしい庭園で真っ赤に色づいたカエデ類が木洩れ日を通して照りかえりとても見ごたえのある紅葉庭園です
2014年11月28日