テーマ:ニュース(100209)
カテゴリ:ニュース
被災者求人8割応募なし 地元志向とミスマッチ (共同通信)
東日本大震災で職を失った被災者を対象に全国から寄せられた1万件を超す求人のうち、約8割に全く応募がないことが3日、分かった。求人は生活再建を支援しようと、各地の中小企業や自治体が実施しているが、東北以外からが圧倒的で、地元への就職を希望する被災者とのミスマッチが浮かび上がった。厚生労働省岩手労働局は「復旧が進まない中、家族と離れられないという思いが被災者に強まっている」と分析している。宮城労働局などによると、被災者向けと分類された求人1日現在で全国から1万113件あるが、8197件には応募がなかった。東北以外からは、東京や埼玉、神奈川などの中小企業のほか、愛知や福岡などから幅広く求人があるが、8940件の求人に対し、応募があったのは15%の1333件にとどまっている。一方、東北6県での求人1173件には、ほぼ半数の583件に応募があった。 [ 2011年5月3日18時17分 ] 新卒採用でも中途採用でもミスマッチが問題になりますね(´・ω・`) 今、転職を考えて様々なサイトで転職情報を見ていますが、 最近は、「被災者のための求人」などという タイトルがつけられた求人票が、目に付くようになった。 転職を考えている方は、わかるかもしれませんが、 被災者のための求人は、結構な数があります。 ときどき、 これはなかなか良い会社だ! ってのがありますが、そういう会社は、 「被災者のための求人」と書かれているので応募していいのか戸惑う(;´Д`) 応募していいのやら?悪いのやら? どうせならば、 被災者も歓迎 などと書いてくれればいいのに。 人が足りなくて求人しているのだから、それくらい書いて欲しいな(´・ω・`) この記事を読むと、県外の企業を就職対象にしていなのならば、 応募してみようかな( ´∀`) 20代サラリーマン日記 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011.05.04 08:04:11
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事
|