|
カテゴリ:気づき
世の中の変化はを感じざるを得ないことが起こっていますよね。日々起こっています。もっとも変化だと気づくものはその人によって当然違います。なぜなら気づきはその人の知っていることの中から誘発するものだからです。 とはいえ、多くの方々が大きな時代のうねりと変化を感じているものと思います。成長と変化は表裏一体です。世の中が大きく成長するには大きな変化がともなうわけです。時代の変化が激しいわけですから、変化に対応できないと取り残されるかもです。 変化とは何か。ある方は「意味ある認識」だと云います。 「自分にとって何が重要か。」という認識です。 気づく気がつかないは、人によって差があります。なぜならば、心にないものは、見ても聞いても脳が認識判断をしない構造になっています。私たちは、知っていることしか反応しないのです。知らないことは、見えない、聞こえない。脳が反応しないのです。興味を持っていること、知っていることしか反応しないというわけです。 どれだけ人を理解できるか。どれだけコミュニケーションとれるか。 人間関係をどうやるかということになるわけです。 いちばん大事なことは何ですか。 「いきがいの創造」ではないでしょうか。 生きがいを感じるものには誰もが惹きつけられるように向かってゆくではないですか。 「・楽しい・うれしい・気持ちいい・すがすがしい・誇らしい」この5つの言葉を口にするといずれも瞬間的に人相がよくなります。 人相が良くなると脳相がよくなるのです。見えてるものの違いは脳中枢にあります。 脳中枢とりわけ上部脳幹の神経ネットワークRASは生命維持システムとも云われています。 ホルモン内分泌、免疫、自律神経等が活性化することをしましょうよ。 「・楽しい・うれしい・気持ちいい・すがすがしい・誇らしい」を目指すとホルモン内分泌、免疫、自律神経等が活性化するのです。ですから人相のよい方は脳相もよく、神経ネットワークRASは生命維持システムであるホルモン内分泌、免疫、自律神経等が活性化しているので健康なのです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020/12/28 01:53:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[気づき] カテゴリの最新記事
|