|
カテゴリ:コミュニケーション
日常の自分に起こる感情変化をチェックしてみるとわかることがある。 ちょっとイラッとするのは、いきなりの否定や自己中言語を目にした時 まずは、同意から入ってくると緩衝材となりその後の会話も受け入れやすくなると云うものです。 稀に、話が終わるやいなや「それは違う❗️・・・・・」と始まる人があります。 「そうですね、そう云う考えもあるかもしれませんが」と話をつなぐ余裕があれば、両者における感情の起伏わだかまりもそれほどにはならないだろうにと思うわけです。 ようは存在や行為を認めるメッセージ「認知&御意」は、同意認証となり、その後に自分の認識を話せばいい。日常においてのコミュニケーションにもその人の傾向というか癖、習慣があるわけです。それら習慣が蓄積されると人柄とか、その人らしさとなるわけです。人柄も十人十色、人それぞれです。どんな生活習慣、社会経験を積み重ねたかによって異なります。 渋柿でさえも皮を剥かれてお天道様に照らされ寒風に晒されることによって甘く美味しく熟成するわけです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 干し始めて15日目の干柿を試食です。400gあった大ぶりの柿も皮を剥いて陽に照らされて寒風に晒されて水分が飛んで110gとなりました。この位の干し加減が好みかも。 #干柿 #干柿の味見 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023/12/06 05:00:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[コミュニケーション] カテゴリの最新記事
|