3224330 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新鮮美感@川島

新鮮美感@川島

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(499)

オンリーワン理念

(127)

情報デザイン

(129)

販売戦略

(95)

気持を伝える

(92)

紹介します

(635)

考え方のものさし

(241)

おいしい健康

(481)

こころとは

(110)

同友会

(19)

講演を聞く

(82)

生活習慣

(107)

チャレンジする心

(105)

パソコン&WEB情報から

(129)

反面教師としたいもの

(25)

ビジネス習慣

(4)

倫理法人会

(74)

温泉情報

(38)

工夫をしましょう

(101)

郷土の歴史

(83)

随想

(186)

人間交流

(86)

■ 企業理念 ■

(3)

生きる力

(101)

地域再生

(26)

日本一に学ぶところあり

(11)

いいところですよ

(46)

季節感

(372)

商売繁盛の視点

(43)

山歩き

(45)

言葉

(23)

コミュニケーション

(27)

アイディア

(16)

たのしみは

(98)

facebook

(11)

◇実現に向けて◇

(16)

web情報 備忘録

(11)

3.11大震災

(52)

BQグルメ

(24)

こころがけしだい

(68)

法則

(18)

コツ

(56)

ウォーキング

(18)

坐禅

(9)

気功

(14)

百人一首

(101)

twitter書き込みより

(16)

詩吟

(50)

あさかの学園大学

(3)

そば打ち

(87)

登山・ウォーキング

(4)

登山

(16)

庭に畑をつくろう

(11)

山野草

(5)

食べるということ

(34)

散歩道から

(8)

食の楽しみ

(78)

読書

(10)

知らない町を歩く

(6)

介護

(2)

土鍋の学校

(3)

発酵食品大好き

(16)

新しい目標設定

(25)

気づき

(83)

ひらめく

(26)

花を植える

(7)

健体康心

(46)

一つごと続ける

(23)

一歩踏み出す

(43)

老化対策

(34)

ワクワク感

(23)

開店訪問

(2)

家庭菜園から

(7)

やりたいことを実現してゆこう

(51)

自主取材&投稿コーナー

(3)

思いついた時がタイミング

(16)

視野を広める ちょっとしたアクション

(10)

最高のパフォーマンスを目指す

(21)

人生とは思い出づくりの旅

(10)

できないを、できるに変えてゆく

(26)

波長共鳴

(5)

野草、薬草

(4)

糖尿病の克服を目指す

(9)

能力を引き出す

(10)

生涯現役

(2)

楽しい、面白い、嬉しい

(7)

自ら主体的に動く、アクションする。

(13)

川柳

(2)

運を引き寄せる

(2)

トレーニングジム

(3)

未体験ゾーン

(2)

質のいい睡眠

(1)

文芸投稿

(5)

歩みを振り返り 備忘録

(2)

ありたい未来を引き寄せる

(5)

カラオケ

(3)

付加価値

(1)

子どもの頃のこと

(1)

お気に入りブログ

プライム会員 2024.… New! 森3087さん

大奥? New! 熊親父と夢来鳥さん

☆精神交互作用で不安… New! 森田生涯さん

1108 象ツアー申込… New! アジアの星一番Ver4さん

定年後を読んで New! ヨーガ1950さん

冬紅葉 New! 鮎太1950さん

今日から大相撲 初… New! ほしのきらり。さん

友人が自己出版の歌… New! 高柳全孝さん

渋谷フェスタ2024 (… New! jun さんさん

これは絶品!行列が… New! ひより510さん

コメント新着

 当事者である川島本人です。@ Re:日々の楽しみを歌に記録する独楽吟(03/14) 5項目程、独楽吟の満願達成記念のイベント…

フリーページ

2024/02/23
XML
カテゴリ:ひらめく


考現学の周辺

路上と観察をめぐる表現史
──考現学の「現在」──


観察の名手たちと、「つくり手知らず」による、路上のマスターピース。

今 和次郎らが関東大震災を機に始めた「考現学」とは、東京の街と人々の風俗に注目し、生活の現状を調査考察するユニークな研究でした。その後、1986年に結成された路上観察学会をはじめ、「路上」の事物を「観察」することで市井の創造力に注目する活動が、現在にいたるまでさまざまな分野で展開されています。

広島市現代美術館で開催される「路上と観察をめぐる表現史―考現学以後」展では、観察者が路上で発見した創作物をあらためて紹介するとともに、観察/発見という行為が「表現」に昇華する様子を検証します。

本展の公式書籍である本書は、出品作家による作品図版・貴重資料はもとより、都市論、建築学、表象文化論、美術批評などさまざまなフィールドの論考やコラムを収録し、路上と観察をめぐる壮大なクロニクルを多角的に考察していきます。

    ─────

普段は見過ごされがちな目の前にある状況にあらためて価値を見出し、豊かな意味を孕んだ現象として捉え、差し出す行為自体が、ひとつの表現として強度を備えていることに気付かされる。またそれは、作品制作に直接結びつく材料を提供するのではなく、制作する行為そのものについての思考を促すものとしての重要性を帯びていただろう。
──松岡剛(広島市現代美術館)「観察者たちがもたらすもの」より


松岡剛さんによく似た名前の人がいる。編集工学の松岡正剛さんです。最初この人と混同していた。

この人も紹介しておこう。平井雷太さん。セルフラーニングらくだメソッド開発者。

加藤哲夫さんのワークショップもたいへん勉強になりました。NPOの先駆者でもありました。


・考える力をつける。
・問題解決に役立つ力をつける。問題解決学。
・学習力、学ぶ力、セルフラーニング。教えない教育。
上記のことを学ぶワークショップ。





        ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





「新訳 積極的考え方の力 成功と幸福を手にする17の原則」
ノーマン・ヴィンセントピール【著】, 月沢李歌子【訳】


1回、本を読んだだけでは積極的な考え方が身につくとは到底思えない。繰り返し、繰り返し反復して、自分の潜在意識にまで摺り込まないと積極的な考え方は身に付かないと思っている私です。「反復し続ける雨垂れはやがては石をも穿つ」反復の効果は偉大なり。
手元に置いて反復して読むことだね。教会の神父さん、聖書を毎日読みながら説法しているではないですか。愛読書にならないと身につくものではありません。まずは手元に置くことから始めることでしょうね。



近所のびっくりドンキーのモーニングセットで朝昼兼用。








電子レンジの恐怖、ご存知ですか。































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/02/24 10:46:19 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X