|
テーマ:アニメあれこれ(27162)
カテゴリ:わさドラ・ドラえもん
もうあちこちで語られていることなので、伝えるまでもないと思うが、とりあえずOP主題歌が変わるのと、のび太たちの衣装が変わるということになったようで。(こちら参照)
これについては各ブログで賛否が分かれているようで、いろいろ話題にはなっているようだけど、この際、ここではその主題歌&衣装変更の賛否についてあれこれ言うつもりはない。それより問題にしたいのは、昨年度からこうして続いている「話題性」主体の番組制作について言わせていただきたいと思う。なお、今回のエントリーは、かなり感情的になっている部分も出てくると思う。ご指摘などがあれば、コメント欄に書き込んでいただければ幸いである。 そもそも、ここまで露骨な「話題づくり」を行なって、製作サイドは『ドラえもん』を今後どうしたいと思っているのか、さっぱりわからない。もちろん、昨年度から畑違いの放送作家・安達元一を起用しているところを見れば、「視聴率」狙いということは十分推測できるが、そもそも少子化や生活習慣の変化で、アニメの視聴率は低下傾向にある中、まだ映画もヒットしていて十分な人気は保っているのに、そこまでして視聴率を上げていこうとするテレビ局側の制作姿勢には理解に苦しむ。 もっとも、『名探偵コナン』でも諏訪道彦プロデューサーが自身の日記などで「生で見てほしい」などと、視聴率を上げてほしいともとれる書き込みをしているところからも、ゴールデンタイムのアニメ番組では、どんなに人気があっても「視聴率」が求められているようだね。 それも含めて、「視聴率」のことまで踏み込んで話したいところだが、業界のことをまだよく理解していない自分があれやこれや言うのもなんなので、それはまた次の機会に話すとする。ただ、一つだけもっとも強く言いたいのは、『ドラえもん』を「アニメ」番組としてしっかり放送しているのかどうかである。 そもそも「アニメ」番組というのは、「ドラマ」と同じく作品そのものを見せる番組だ。だいたい『ドラえもん』がどうして30年以上も長く親しまれて、愛されてきたのか、それを製作サイドは理解しているのだろうか。それは『ドラえもん』という作品そのものが素晴らしいからである。大山ドラの方がいいやら原作の方がいいやら、人それぞれは好みはあるだろうけれども、全体的に見れば、みな『ドラえもん』という作品が好きだからこそ、こうして長く続いてきたのではないのか。『クレヨンしんちゃん』にしたって『名探偵コナン』にしたって、作品が面白いからこそそうやって支持されてきたはずだ。ファンや視聴者が『ドラえもん』に求めているのは、いい「作品」そのもの。だったら「作品」本位の番組づくりを行なうべきだ。 それなのに、製作サイドときたら、こうしたあからさまな話題づくりに走り、いい「作品」を作るということに力を注いでいないように感じられる。もちろん視聴率をとらなければならないと焦る気もわからないでもないが、「作品」そのものをないがしろにしてまで、やらなければならないことなのだろうか。 だいたいそんな露骨な話題づくりが、そのまま視聴率に直結するのかどうか疑問だ。話題を作ったところで、少なくともインターネット上では盛り上がるだろうが、そんなのは単なる一過性に過ぎない。そうやって盛り上がる人たちのみんながみんな、ドラえもんの熱烈なファンというわけではなかろう。某巨大掲示板でネタとしてあれやこれやといじられて終わるのがオチだ。その中から19時に、わざわざチャンネル合わせて、『ドラえもん』を見ようなんて思う視聴者はどのくらいいるんだか。いても、どうせ1回位しか見ないだろうに。 一方、熱心なファンはどう思うか。そのテコ入れの内容にもよるだろうが、不快に思うようであれば、もう彼らはアニメの『ドラえもん』から離れるリスクも孕んでいる。ただでさえ、少子化で視聴者が今後も減る可能性があるというのに、これではますます視聴者が減っていくだけではないか? これほどまでに露骨な「話題づくり」を続いているとなると、今後もますます続けていくことは容易に想像できる。そうなると、度を超えたテコ入れや番組構成にされてしまうのではという懸念を抱いている。去年の大晦日スペシャルだって、某女性タレントが電話してきた女児に対して不適切な発言をしていたことがごく一部で騒がれたが、それ以上に酷いことをやらかすかもしれない。客観的に見ても、仮にも「青少年に見てもらいたい番組」と指定されている以上、番組の質にももう少し配慮が必要ではなかろうか?「オーラの泉」なんかとコラボされたりなんかしたら、たまったもんじゃないよ。 今の『ドラえもん』は「2世代から3世代、さらにそれ以上の世代に伝えていく」という大前提を忘れ、目先の視聴率ばかりにこだわり、作り手の自己満足で放送している番組と評価されても仕方がない。これはまさしく、放送の意義を見失い、目先の視聴率のために平気で「捏造」や「ヤラセ」を繰り返す業界体質の縮図ではないか。もはや、これは『ドラえもん』だけの問題ではない。放送倫理にも関わる問題だ。 だからこそ、こういうことに対してもっと視聴者は厳しく見るべきだと思うのだが、どういうわけか真剣に怒る人が少ないことにがっかりさせられる。別に『ドラえもん』の作品自体にイチャモンをつけろというわけではなく、一アニメ番組としての『ドラえもん』の放送の仕方に改めて疑問を持つべきだということだ。 現に、昨年のリニューアル1周年スペシャルで「大山ドラえもん復活」とワイドショーなどで告知しながら、実際には旧作の名場面ランキング内だけでの登場という「インチキ」まがいのことが行なわれており、客観的に見ても、演出上問題のある行為だ。こういったことが子供向けの番組で行われていいものではない。オールドファンの身勝手な意見として片付けるべき問題じゃないぞ、これは!『ドラえもん』が好きなら、もっと怒れよ、ドラえもんファン!! ま、あるある大辞典にコロッと騙されるような日本人のことだから、そこまでテレビ局や業界やらに疑問を持たない人が多くなるのも無理はないけどね。困ったものだよ、まったく。 現時点で、一アニメ番組としての放送の仕方に問題がある(と思われる)以上、正直私は本編や企画などに対する賛否や是非といった評価などはしたくない。番組を放送する意義、前提を見失っているようにしか思えないからだ。それができていないうちは、評価するのはもちろん、まともに見る気にもなれない。 今後も何かしら問題が出てくるようであれば、再度BPOや雑誌などへの「告発」も検討している。今回の主題歌・衣装変更については静観する方向だが、昨年以上に厳しく観ていくからそのつもりで。それに応じて、製作サイドも自重してもらいたいものだ。 P.S. 関西ローカルネタだけど、昨日放送の『探偵!ナイトスクープ』で、『キテレツ大百科』の「お料理行進曲」に合わせて料理が作れるのかというのをやっていた。 結果は当然・・・・作れるわけねえだろ!!(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[わさドラ・ドラえもん] カテゴリの最新記事
|