SKI jungle
全5053件 (5053件中 2901-2950件目)
< 1 ... 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 >
白馬村、岳ずしでヒル。いわゆる町の寿司屋な店内。80歳前後と思しきご夫婦がやってらっしゃる。並1,300円也。味噌汁とか小鉢とか無し。わさびは練りわさびかな?
2015.01.02
コメント(0)
白馬村、グリルこうや でヒル。久しぶり。オムライス 明太クリームソース 925円を注文。まず、サラダ。酸味のきいたドレッシングで、食欲増進。オムライス。賽の目に切られたトマトが添えられる。明太クリームソースは、明太子の粒々が残ってるかと思いきや、それはなし。ご飯はサフランライス。タマゴ、ふんわりしてるけどもっとふんわりがいいなあ。旨いんだけど、インパクト弱い。
2015.01.01
3日連続、松本市三郷、New old style ゆいが三郷店で、ヒル。大晦日限定メニューの、オマール海老スープの海老味噌らーめん ~海老バター添え~を注文。海老がトッピング。見た目が貧相。スープは確かに海老味噌。悪くない。麺は細めん。もー少し、硬い方が好き。チャーシューは厚切り鶏チャーシューが1枚。美味しい。オマール海老、ってことで原価は高いのかもしれないけど、800円+税にお得感はないなあ。
2014.12.31
今日も松本市三郷の、New old style ゆいが三郷店で、ヒル。13時過ぎにもかかわらず、40人ほどキャパがある店内は満席、行列で、20分待ち。濃厚中華そば 味噌 800円+税。クーポンで味玉つき。濃厚だけどまろやかなスープ。すり胡麻がはってるのかな。ゴワゴワ感ある太麺。チャーシューは鶏と豚1枚ずつ。しなちく、見た目はしょっぱそうだけど、そんなことなくいい感じ。味玉、冷たいのは残念。トッピングのネギ、きゃべつが後味がしつこくなるのを防いでる。好きな一杯。
2014.12.30
松本市三郷、New old style ゆいが 三郷店で、ヒル。久しぶり。黒狼(二郎風) 830円+税。野菜、にんにく、タレ、油は増やせる。野菜増しにしてもらった。スープは豚骨+マー油?かなあ。意外にあっさり。麺は、太麺。ゴワゴワ感たっぷり。好み。トッピングはもやし、茹でキャベツ、にんにくの醤油漬け、鶏チャーシュー、豚チャーシュー。にんにくの醤油漬けが、いいアクセント。考えました感がにじみ出てる一杯。好き。
2014.12.29
いいもり、コスモフォー沿いスキーヤーズライトはビシッとグルーミング。大回りのスピードに、体が慣れてきた。R3、荒れてるけどフワフワ。チャンピョン、コブのライン何本か。今日はお客さん多かったなあ。
2014.12.27
天気良かった~アルプス平は、風でリフト運休。ヒルは、いいもりのレストラン シャンドールにて。マッスルカレー 1,600円也。見た目のインパクトもあるけど、皿を持った時の重さのインパクトすごい。店の方が「重いから気を付けてください」と言うのがわかる。1.5kgあるそう。トッピングは、山賊焼、とんかつ、ソーセージ、味玉、レタスにキャベツ。カレーは辛口と甘口が選べて、辛口にしてもらった。家庭で作る美味しいカレー、といった感じで悪くない。しょっぱくないのが、いい。ごはんが普通に美味しいのも、いい。1人じゃ量が多いから、2人でシェアがいいね。
2014.12.23
白馬村、Cake & tea room SWEET SHOTへ。久しぶり。ケーキ調達。ショートケーキ、カマンベールチーズケーキ、チョコレートパイ、ブルーベリータルト。カマンベールチーズケーキ。超カマンベール。大人のチーズケーキ。好き。
2014.12.22
アルプス平テクニカル、パフパフバフバフ。チャンピョン、パフパフバフバフ。いいもりも、凄かった。あ~、なんでGENIUS積んで来なかったんだろう。ヒルは、いいもりのゲレンデ内にあるホテル、シェーンヴァルトのレストランにて。オムライス 1,200円。スープとキャベツのマリネがつく。オムライスに添えられたトマトソースは冷たい。好みでは、無かった。最後は、いいもりでコブ滑って終了。朝降ってた雪は、帰りもガンガン。
松本市高宮東、あけぼの寿司でヒル。普通の町の寿司屋。幾つかあるランチメニューから、づけ丼 950円を注文。小鉢が2つ付いた。1つは、小麦粉を団子状にしたものとかぼちゃ、小豆を煮たもの。おしるこっぽいと言えば、おしるこっぽい。もー1つは、ミル貝とネギの酢味噌和え。どちらも、旨い。こちらの小鉢は、いつも、手抜きなし。「お得感出す為だけにつけました」感がないのがいい。今日の味噌汁は、あさり。いいねぇ。散らされた三つ葉が、いいアクセント。づけ丼。ネタは3種類。赤身、鮭、鯛かな。優しい味。夜も行ってみるか。
2014.12.21
松本市中央、MAIN BAR COATへ。蔵造の建物の2階にある。ドアを開け、階段を上がる。1階の入り口から店内まで、統一感のあるインテリア。初めてのテーブル席。グリーンアラスカ。ガツンとくる。お通しの鶏肉のグラタン。優しい味。ギムレット。キリッとしまる。緊張感と温かさがあるバー。いつ来ても、いい店。
2014.12.19
久しぶり。松本市中央、PUBLIC BEER HOUSE OLD ROCKへ。いかにもパブ、といった感じの店内。BGMは新旧のロック、ポップス洋楽ヒットチャートをにぎわした曲。GUINNESS。いいねぇ。牡蠣。藻琴湖産『至宝牡蠣』。プリップリ。旨いけど、もっとクリーミーさがあった方が好きだな。松本産 馬肉のハム。旨いけど、あんまり馬肉っぽくはない。アイリッシュシチュー。パンが付く。パン、温かい。シチューというより肉じゃがっぽい。肉は、ラム。体が温まる。よなよなリアルエール。フルーティー。サービスで頂いた、自家製ピクルス。いい感じ。オリジナルソーセージ盛合せ。安曇野放牧豚オリジナルソーセージ。メキシカンホットブルスト、チューリンガーヴルスト、ゲンダーレンダーラオフの3種類。熱々に焼かれてる。中はジューシー。付け合せは、コルキャノンというポテトサラダ。金曜の夜とはいえ、次から次へと来る客。何組かは断られてた。予約必須。好きな店。
朝。コスモフォーリフト沿い、パフパフで顔にかかかる軽い雪。アルプス平からは、白馬三山クッキリ。テクニカル、バフバフ。グランプリ、いい感じのナチュラルバーン。R3もバフバフ。ヒルは、いつもの飯森スキーセンターレストランで、もつ煮定食 800円。文句なしの旨さとボリューム。
1日中降り続いた雪。GENIUS、OMMNY2台活躍。R3。チャンピョン。何処もパフパフ。昼ごはんは、いつもの飯森スキーセンターレストラン。レストランというよりは、いい感じの食堂。60人ほどのキャパ。スーパーセット 1,000円を注文。自家製野沢菜漬けとたくあんで、料理を待つ。スーパーセット=ラーメン+ソースかつ丼。ラーメンは、醤油、とんこつ、ごま味噌から選べて、ごま味噌にした。野沢菜の油炒めはサービス。いつも同様、満足度高し。コスモフォーリフト沿いが、今日は1番面白かったかな。荒らされてないところが、1番あった。OMMNYで小回りすれば、雪が顔にガンガン。
2014.12.16
午後イチからの出動。降り続く雪。底付きのない斜面。おししく、いただけた。
2014.12.13
白馬村、そば処 山人で、ヒル。2度目の訪問。村の蕎麦屋です、的な店内。いい感じ。かけそば 750円。トッピングは、わけぎと普通のネギ。そして、天かすが付く。最初は天かすを入れずに。蕎麦がだれてない。とがってない汁。旨いなあ。天かすを投入。天かす、あっさり目。これまた、旨い。
思ってたよりは、夕べ降らなかったなあ。新雪5cmぐらい。15時ぐらいまでは、ホワイトアウト状態。それ以降は、視界が開けた。視界が開けるまでは、低速のバリトレ。腿パンパン。1日中降りつづけていた雪。明日こそは、深いかなあ。
2014.12.12
まだ、とおみは滑れない。雪、ありそうだから週末からかな。山麓から見ると雲の中のアルプス平は、朝イチ雨、昼前みぞれ、昼から雪。明日、いいんじゃないかなあ。重めな感じだけど。気持ち良く滑れたな。テクニカルに作ってくれてあったコブは、撃沈だったけど。
2014.12.11
松本市高宮東、あけぼの寿司で、ヒル。2度目の訪問。ランチメニューの江戸前ちらし 880円。ちらし、普通に旨い。今日の味噌汁は、あさり。ここんちの味噌汁、好き。小鉢は、鮪ブツ×刻んだ長芋×めかぶ。熱燗欲しい。コスパ、まずまず。
2014.12.10
松本市双葉、らーめん 月の兎影で、ヒル。平日限定の突き出し。わかめ×かまぼこ×ごま。優し和風味。”月の満ち欠けラーメン”=月替わりのメニューから、白みそとんこつ(中農)) 800円をいただいた。旨い、けどもー少しまろやかさが欲しいスープ。コーン、挽肉、野菜の甘さが、足らないスープのまろやかさを補ってくれる。中太麺、もー少し硬くてもいいなあ。玉子がデフォルトで付くのはうれしいけど、温められてはいない。いつも、ちょっとしょっぱめだったけど、今日のはいい感じ。旨いラーメンなんだけど、更に旨くなることを期待。
2014.12.09
佐久市小田井、文蔵BLACK へ。2度目の訪問。今日から販売、こってり にぼとんこつ 800円を注文。餃子 350円も。餃子。焼き目パリパリ、中ジューシー。具、少ないかな?旨いけど。こってり にぼとん。スープどろどろ。しょっぱさが気になる。確かに、にぼとんではある。煮干し、強い。麺、硬めで頼めば良かったかなあ。チャーシュー、もー少し歯ごたえあって脂少な目が好み。
2014.12.08
今日、オープン。パノラマだけだけど。そして、初滑り。ずーっと降りつづけた雪。パフパフ。端パウ、膝丈。斜度緩いから、埋まった。開店から閉店間際まで滑って、あがり。
2014.12.05
松本市高宮東、あけぼの寿司で、ヒル。いかにも町の寿司屋といった店内。昼だけだという、味噌汁と小鉢がセットになった、江戸前にぎり1,300円を注文。寿司、普通に旨い。ネタはともかく、シャリがもー少しふわっとしていればなあ。海老の頭が入った味噌汁、旨い。海老の風味たっぷり。あっさり味のそぼろ大根、いいねぇ。パンチがきいてるのが、ガリ。辛めで、ビールが欲しくなる。小上りとカウンターで15席ほどのキャパ。
2014.11.29
白馬村の居酒屋、和で、ヒル。ごちゃごちゃ感と古民家っぽい雰囲気が、和む店内。蕎麦、オムライス、ラーメン…豊富なメニューの中から、日替わりランチ 650円を注文。今日は、魚のミックスフライ。そば茶飲みながら、ご飯待つ。味噌汁旨い。ご飯、大盛り。かぼちゃの煮つけ旨い。サラダがキャベツの千切りじゃないのがいい。フライは、アジ、イワシ、イカ、タラ。カラッと揚がってる。650円なら、いいんじゃない。夜、呑みに行ってみたい。
2014.11.28
白馬村、蕎麦酒房 膳で、ヒル。平日限定のデザート付ランチ、彩膳を注文。1,400円だけど、蕎麦は白馬産蕎麦粉を使った十割蕎麦に変えてもらったから1,500円。今の時期は、新蕎麦。蕎麦、イマイチ。前はもっとコシとモチモチ感があったかと。今日は、たまたま?甘からず辛からずの汁◎タコのマリネ、熱々玉子焼き、カラッと揚がった天ぷらも◎そば茶プリン、蕎麦の実のカリカリ感がいいなあ。道路側の座敷に席をとれば、白馬の山々をみながら食事ができる。
2014.11.27
長野県松本市芳川村井町、麺とび六方で、ヒル。ウリの二郎インスパイア系ラーメンではなくて、つけ麺 800円を注文。豚骨魚介wスープ。魚粉たっぷり。ほぐしチャーシューたっぷり。しょっぱくないのが、いい。ワシワシした太麺◎量が少ないかなあ。なかなか、旨い。でも、二郎インスパイアのラーメンの方が、押し強いなあ。他に10人ちょっとお客がいたけど、つけ麺は皆無。
2014.11.26
手挽きそば 蔵之内が、代替り。長野市高田、地粉そば蔵之内 二代目 重野へ。店頭には「地粉田舎蕎麦専門店」と書かれた看板がある。土曜日の昼時とあって、2組20分待ちで席に案内される。テーブル席と座敷で40人程のキャパ。代替わりする前に来た時は、座敷は座布団だったのが、椅子に変わっていた。足が悪くて、座れない人のための配慮か。メニューと一緒にある蕎麦の説明書き。こちら、つまみのメニューが豊富。先代の時もそうだった。いろいろ楽しめる、酒肴プレート盛り 500円とビールを注文。酒盗とタコ、ハーブ地鳥レバー煮、鴨ロース、小松菜・ゴボウ・茸の焚物の4種類。旨い。特に、バルサミコを使ったソースがかけられている鴨ロース。鴨の下に隠れた、煮豆もいい。めごち、野菜天丼セット 1,100円。蕎麦は地粉田舎蕎麦スタンダードで、ざるかかけが選べる。今日はざる。最初は、パウダー状の蕎麦塩をかけていただく。悪くはない。でも、まろやかさが強い汁をつけて食べた方が、旨い。蕎麦は、ものすごく弾力が強い。キレがあったほが旨いと思うけど、田舎蕎麦に求めるのは無理か。天丼、旨い。軽く揚がった天ぷら、いいねぇ。呑みに行きたい、蕎麦屋。
2014.11.22
松本市双葉、らーめん 月の兎影でヒル。2度目の訪問。平日限定サービスの突き出し。ほうれん草とエノキの和え物。特濃魚介とんこつ 800円。どろどろしたスープ。とんこつの甘みがたっぷり。変な塩辛さがない。麺は中太ストレート。もー少し、硬めの方が好き。玉子はデフォルトでつく。温かくはない。脂少な目、しっかりチャーシュー。濃厚なスープでも、キャベツ、きくらげがあるから、飽きずに食べられる。こないだも思ったけど、玉子と麺がなんとかなれば、かなり好きな一杯になる。今のままでも、旨いんだけど。
2014.11.21
松本市双葉、らーめん 月の兎影でヒル。先月開店したばかりのお店。以前あった飲食店を改装してある。清潔感あるなあ。「平日の昼限定サービスです」ということでいただいた、ポテトサラダ。クリーミー。あさり ~潮~ 850円。初めて、食べる味。塩系で、とっても貝っぽい味のスープ。メニューには、”生あさり、しじみをふんだんに使ったラーメン”とのコピー。トッピングに、あさりあり。麺は、平打ち中細ちぢれ麺。ツルッツル。もー少し、コシがあればなあ。デフォルトで、味玉1つ。嬉しいけど、温かくないのは残念。しっかり目のチャーシュー、旨い。他のメニューも、食べてみたい。
2014.11.14
香港国際空港のフードコートにある正斗粥麵專家で、ヒル。正斗鮮蝦雲吞麵。こちらの店の、スペシャリテ。いい感じに塩味がきいた魚介系スープ。細くてコシがかなり強い麺。麺の中には、たっぷり蝦雲吞。旨いなあ。干炒牛河。見た目は、しょっぱそうだけど、薄味。幅広な麺は柔らかめ。まずまず。
2014.11.13
リスボアスタンドの前から、第61回マカオグランプリの練習走行観戦。帰りのフェリーの時間の関係で、F3は観れず。
リスボア内にあるパン屋。現地在住邦人が「旨い」とのこと。朝食のあとで寄ると、10人ぐらいの行列だった。種類いろいろ。普通に旨い。
グランド リスボア内にある、粥麺荘で朝食。昼、夜とは、メニューが違うみたい。名物の一根麺は無し。席からは、下にカジノを見渡せる。方魚芥菜咸豬骨粥Congee with salted pork bone and mustard plant濃厚で重めなお粥。お粥の中に、豚骨つき肉たっぷり。からし菜がいい箸休め。量、多いなあ。支払いは、初日にカジノで作ったグランド リスボアのメンバーシップカードを提示して5%引き。
セナド広場からすぐ近く、マカオ料理の店、エスカーダで夕飯。パン。温かくない。バターはデフォルトで付く。ポルトガルワインの白。ワインクーラーには入れてくれなかった…Sardinhas Picantes いわしの唐辛子風味。あんまりピリ辛ではない。ワインのつまみにいい。Arroz de Pata ポルトガル風 鴨炒めごはん。マカオ名物、ダックライスだな。コンソメ味?炒めごはんの中に、鴨たっぷり。Bitoque ポルトガル風ステーキ(白ワイン/ガーリックソース)。ハンバーグに目玉焼きはあるけど、ステーキに目玉焼きは初めて。普通に旨い。Misto de Vegetais Salteados com Azeite ミックス野菜。野菜いろいろを、塩とガーリックで炒めてある。2人では過剰発注だったなあ。サービスとか料理を出す順番とか、イマイチ。観光客、地元の人でそこそこ賑わってはいた。湾岸エリアから観る、コタイエリアに架かる橋とマカオタワー。
2014.11.12
お茶@金船餅屋。ホントは、カフェ・エ・ナタに行きたかったけど、休み。店員さんに店内かテラス席か聞かれたので、テラス席にした。西洋人が多い。セラデューラ。甘さが強い。クリーム、トロトロ。エッグタルト。生地もクリームも、ロード・ストーズ・ベーカリーより固め。Coffee and Milk。コーヒーにミルクたっぷり。小奇麗で、悪くないカフェ。
祥記麺食専家で食事をした後は、タクシー拾って、バラ広場、媽閣廟へ。バラ広場に、媽閣廟がある感じ。マカオ最古の中国寺院、媽閣廟。大勢の観光客で賑わっていた。歩いて法務局へ。リウラ広場。地元の方の、憩いの場?鄭家屋敷。残念ながら、休館日。でも、警備員が、門の中で警備中。さすが、世界遺産。聖ローレンス教会。水色の天井にクリーム色の壁、優しい色使い。ステンドグラス綺麗。落ち着く空気。聖ヨセフ修道院及び聖堂。聖フランシスコ・ザビエルの右上腕骨の骨の一部が祀られている。ドン・ペドロ5世劇場。中国初のオペラハウス。シック。聖オーガスティ教会。聖オーガスティン広場。ロバート・ホートン図書館。世界遺産30か所、全部回った。意外と楽勝。
昼ごはん食べに、昨夜も行った福隆新街へ。飲食店、たくさん。祥記麺食専家に入る。壁に貼られたメニュー。テーブルに置かれたメニュー。写真付きメニューもある。水餃湯麺。エビがきいた魚介系スープは優しい塩味。麺、細いのにかなり強いコシ。蝦子撈麵。乾燥させたエビの卵が、たっぷりかかってる。ちょっと甘めな醤油系タレが麺と良く合う。こちらの麺も、かなり強いコシ。スープが付く。水餃湯麺と同じスープ。麺は自家製手打ちだそう。好きな麺。
聖ドミニコ教会。仁慈堂。三街会館。セナド広場。
蘆家屋敷の前の通りには、マカオ風おでん屋が10軒ほど連なる。野菜やら練り物やらを選ぶと、店の人がカレースープで煮込んでくれる。ラーメン、うどんもある。店の看板に大きく書かれていた、牛雑を注文。「スパイシー?ノースパイシー?」と店の人に聞かれたので、スパイシーにした。牛モツに大根。カレースープが、よーく浸み込んでいる。牛モツは、変な臭みなくやわらかーい。大根ホクホク、やわらかーい。カレースープ、かなりいける。苦みがいい感じ。想像以上に、旨い。
ギア要塞。ギア要塞からの風景。流しのタクシーひろって、聖アントニオ教会へ。石造りで、重厚な雰囲気。観光スポットは、道の標識で案内してくれている。カモンエス広場。カーサ庭園。プロテスタント墓地。ナーチヤ廟と旧城壁。斜め後ろから観る、聖ポール天主堂跡。真後ろから観る。柱の後は、きれいに保存されている。下から見上げる。モンテの砦に向かう。途中には、足つぼ刺激道とアスレチック器具がある。街の中の公園には、結構、アスレチック器具がある。モンテの砦。大砲が、グランド リスボアに向けられている。イエズス会記念広場から、聖ポール天主堂跡を観る。蘆家屋敷に向かう。ナショナルブランドのショップやらローカルの土産物屋らが連なる。蘆家屋敷。中国っぽい灰色レンガの家に、西洋のステンドグラス。
グランド リスボアでタクシーに乗り、コロアン ビレッジのロード・ストーズ・ベーカリーへ。マカオ名物エッグタルト、発祥の店。エッグタルトだけじゃなくて、クロワッサン、サンドイッチなど普通のパンも売っている。エッグタルト。サクサクで軽い生地。中には、トロトロで濃厚だけど重くないクリーム。プリン×クリームのような感じ。旨いなあ。この後、待っていてもらった、ここまで乗ってきたタクシーに乗り、ギア要塞へ。
タクシーで次の目的地に向かおうとしたけど、捕まらず。取りあえず、バスでリスボアにもどる。朝食を食べた龍華茶樓の主人にバス停とバス番号を教えてもらった。路線図を見ながら、乗り過ごさないように注意。無事、リスボア着。道を挟んで向かいにある、グランド リスボア。壁が金…
朝食の後は、1936年築だという市場、紅街市へ。1階に野菜、果物。2階に魚。3階に肉。なかなかディープな市場。
朝食を食べようと、タクシーで飲茶の店、龍華茶樓へ。リスボアから10分ほど。着いた時はまだ、シャッターが閉まっていたけど、わずかに開いた入口から入ってみた。階段を上がっていく。壁には、幾つもの昆虫の写真。ほのぼのとした、店内。先客が数人。まだ、点心ができていなくて待っていた。こちらは、出来上がった点心から好きなものを選ぶスタイル。まず、お茶を注文。鉄観音。すぐに、熱湯をはった桶に入れた食器、お茶を持ってきてくれた。お茶飲んで、点心の出来上がりを待つ。店主は、待っている間も、食事中も何度も急須にお湯を注ぎに来てくれた。お茶は15元均一で、点心は25元均一。点心以外のメニューもある。ベランダから見える、公設市場の紅街市。トラックから肉を下してた。20分ほど待って、点心登場。焼売。肉たっぷり、皮薄目。叉焼包。甘めのチャーシューたっぷりの肉まん。柚子入りシュウマイ?柚子がきいててさっぱりした味。必要に応じて、調味料あり。もう1品食べようと、店主に聞いたら勧めてくれた、豉汁蒸排骨。蒸し骨付き豚肉。店主は、これをおかずに白いご飯を食べてた。ピリ辛で薄い塩味。脂、しっかり。確かに、ご飯が合いそう。ビールのつまみにもいいなあ。会計の時に、絵葉書をいただいた。店主に「写真撮ったの?」と聞くと「友達が撮った」との返事。いい時間を過ごせたなあ。外に出ると、シャッターが上げられていた。
グランド リスボア。リスボア。グランド リスボア、リスボアの前では、写真を撮る旅行者多数。気持ちわかる。部屋@リスボアに戻らず、ウイン マカオへ。噴水ショーを観た。で、その後は、グランド リスボアのカジノへ。玉砕…マカオのカジノは、最低の掛け金がラスベガスより高い。カジノは写真撮影禁止。部屋に戻り、風呂。ジャグジー、ライト付き。リラックス。アメニティー。ここでも、ゴールド。香り、悪くない。
2014.11.11
夕飯食べに、福隆新街へ。セナド広場から徒歩5分。かつて、マカオきっての歓楽街だったところだそう。真っ赤な窓枠や建具が、その面影を残す。マカオ料理の店、佛笑樓餐廳へ。まずは、温かい烏龍茶が運ばれる。ポルトガルの白ワイン。CASAL GARCIA Vinho Verde Branco DOC。パン。回りかたくて、中ふんわり。温かくはない。馬介休球 PASTES DEBACALHAU。鱈のコロッケ。いい感じの塩味。添えられた、ポテトチップスは揚げたて。咖喱蟹 GARIL DE CARANGUEJO。蟹のカレー炒め。コクがあるカレー。身が詰まった蟹。甘い玉ねぎ。カレーソースをパンにつけて食べるのも、かなりいける。非洲雞 GALINHA AFRICANA。アフリカン チキン=スパイシーなグリルチキン。カレーのようでカレーでない。これも、ソースをパンにつけて食べるのが◎ウエイターがカットしてくれた。木糠布甸。セラドゥーラ。セラドゥーラでも店によって特色があるみたい。こちらのは、アイスっぽい硬めのクリーム×ビスケットパウダー。焦糖蛋黄布甸。キャラメルプリン。甘さ控えめ、硬めのプリン。とっても清潔感ある店内。感じのいい接客。美味しい料理。またマカオに行くことがあったら、再訪したい。ホテルへの帰りに、寄り道。義順牛奶公司へ。牛乳プリンがウリの店。店頭の冷蔵庫には、牛乳プリンたっぷり。プリンの表面には、膜が張ってる。牛乳をそのまま固めたような素朴な味。美味しい。
セナド広場。人、人、そしてまた人。民政総署。外壁は修復中。ポルトガルの絵のタイルが、美しい。仁慈堂博物館。聖ドミニコ教会、聖ドミニコ広場。外壁の黄色が、いいなあ。大堂(カテドラル)。ステンドグラスが綺麗。大堂(カテドラル)広場。聖ポール天主堂跡。セナド広場から聖ポール天主堂跡周辺は本当に賑やか。お土産物屋たくさん。地名は、白いタイルに青い字で表記。建物の壁に取り付けられている。三街會館。ライトアップされた、任慈堂博物館。夜の、世界遺産めぐり終了。
宿泊先の、リスボア着。ゴールド、そしてまたゴールド。豪華というか、なんというか。押しが強いエントランス。価値がどれくらいあるのかわからないけど、調度品がたくさん飾られている。品は無い、かな。古いけど手入れされた部屋。洗面所。ポルトガルと中国の融合、といった感じの雰囲気。シャワーブースもウオッシュレットも無いけど、使い勝手はいい。アメニティー。エントランスとカラーコーディネイトされたパッケージ。荷物を置いて、夕暮れ時の街へ。