|
カテゴリ:×メンテナンス記×
今日の午前中に行う予定だったタイヤをスタッドレス化計画は,単なる寝過ごしで夜の部へ。
寒いガレージにこもって糸ノコでギコギコしておりました。 オクで入手した3本のタイヤです。 ↑ ↑ ↑ 左から M61,M201,D773です。 このうち,最も古くて失敗しても後悔が少なそうなM61を実験台とし,ノコを入れてみました。 まずは,ブロック1つに1本の溝を切ってみます。 ↓ ↓ ↓ ゆき道を差し込むブロックは,きっと1本だけの方がいいでしょうね。 続いて,2本の溝を切ってみます。 ↓ ↓ ↓ コチラの方が,車のスタッドレスタイヤには近い気がします。グニグニすると,切った溝が指に当たる感触があります。しかし,舗装路を走ったら,すぐボロボロになってしまいそうです…。古いタイヤだから,なおゴムがボロボロといきそうです…。 そして,2本溝切りの最中に,案の定とも言うべき結末が… ↓ ↓ ↓ ボキッて。 糸ノコの微妙なたわみが,タイヤのラウンド形状とバッチシだと思っていたのですが,残念。「終了!」と。結局,2箇所の4ブロックしか切ることができませんでした(笑) さて,アイスセンサーゆき道を装着するには4mmの深さが必要だということですが,この古タイヤは,その深さがあるのでしょうか!? 世界23ヶ国特許取得!スタッドレスタイヤに爪が!アイスバーンを打ち砕く!取付工具付アイスセンサー【ゆき道】 キャンペーンにつきもれなく取付工具プラスポリマーS100ml【送料無料】三大プレゼント中!只今 入荷致しました!在庫あります! ギリギリあると見なします。 たったの4ブロックを切るのにだいぶ時間がかかりましたが,これ一本に何個のブロックがあるかというと,パターンをぐるっと数えて9ブロック×29くらいありました。10×30にしたら300もあるということですね…(汗) ということで,文明の利器を検討中 薄板、パイプの切断に鉄鋼・木工用ブレード各1本付エアーコンプレッサー用アネスト岩田 エアーソー ~2馬力用 ゆき道の導入は,まずタイヤがきちんと使えるのかどうか。そして,溝切が終わった後の,チェーン無し,チェーン有り,と乗り比べてからにしたいと思います。 現実は簡単ではありませんでした。 フリーページ 2009も宗谷ドクロ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009/01/04 10:29:02 PM
コメント(0) | コメントを書く |