|
カテゴリ:×メンテナンス記×
こんばんは。
イルミネーションがちっとも進まない我が家です。 しかし,今日のような雨の日があると浸水してさびが進みますから,もっと冷え込んでからの方が,電飾は長持ちするんですよね。 で,今日はこんなことをしておりました。 ここがサイドスタンドのボルト折れ箇所。茶色いところにあったボルトの頭がもげ落ちました。 このように,頭はガレージ内で発見。停車中に落ちたってことですな。危ない危ない。ツーリング先で折れていたら,これは厄介なことでしたよ。替えのボルトを持っていても,折れたんじゃ,どうしようもありません。 まずは,意味がよく分かりませんが熱くしておきます。ヒートガンもあるんですけど,電気代がもったいなので直あぶり。 ポンチを当てて,回転方向に向けてハンマーで打ち込みましたが,効果はありませんでした。 仕方がないのでエキストラクター作戦に変更します。まずはドリルで折れたボルトに真ん中辺に穴を掘って…。 お約束通りにドリルを折って… 少し太いものにドリルを替えてからエキストラクターをハンマーで打ち込みました。 何度か繰り返して地道に回し,すこし頭が出てからプライヤーでつかんでグリグリ回しました。 しかし,まだ続きがあります。 この特殊な形状のナットは,センタースタンドとサイドスタンドを共締めする大事なナット。 こいつは増し締めしすぎてセンタースタンドのボルトごと折ってしまったヤツ…。事のついで。道具が準備されている今のうちに一緒に抜いてみたいと思います。 で,コイツもポンチを打ち込んだだけでは回らなかったので,同じ方法で挑みました。 でも,ドリルの回転で中が多少回ったので,それほど難儀はしない気がしますね。 多少,エキストラクターが中心から逸れていますが,ゆっくり回して無事に摘出完了。 この作業にちょっと自信をつけてしまった でも,多分この作業ではネジ山を痛めたので,仕上げ。 が,しかし。 まだ続きがあったのですな。 こちらが,先ほど摘出した折れボルトの実家。センタースタンド。 なるほど,裏から溶接しているんですな。 この,部分的に太くなっている特殊な形なのですが,ちょうどボルトの頭と同じ高さ。これで溶接したらいいんじゃないか? ってことで。 折れ残りをカット。 ボルトをクランプで固定してから,久しぶりの溶接機登場! うーん 実に芸術的な… でもこれ,ハンマーで叩いたらポロリと落ちた 気を取り直して2回目! 今度はハンマーでも大丈夫だったので,OKって事にしましょう! 久しぶりのセンタースタンドとサイドスタンドが両方とも装着されたADVでしたが,ボルトの付け方があれではまずかったようで,後日やり直しです。 もう嫌になったので,今日はもうおしまい! バイクのバッテリを充電セットして終わり~ 今日,一番よかったのはコイツ。 回転式 リードバイス・万力 開口幅100mm 固定してから回転させられるので,カットとか溶接とかすごくしやすかった。近くのアストロに行って買ってきたけど,ここの安いな…送料入れたらどうだろ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|