全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| 柏崎・刈羽原発
| Macintosh
| バイク
| プログの良心
| 旅日記
| 読後の感想
| 日本海の夕日
| 昆虫
| 庭の樹木
| 農家の仕事
| 自然環境
| パソコン
| 社会情勢
| 石碑
| 文化遺産
| 良寛
| 長岡まつり 花火
| 食文化
| 写真
| 所感
| 交通
| 雨の日
| 信濃川
| 農機具
カテゴリ:所感
新潟に生まれ、新潟と共に生き、胸を張って誇れる所は多く見聞してきた。
今回、初めて10日夜、'08新潟まつりの花火大会まで出掛けた。 感想など少々苦言を呈したいと、思う。 1週間前に「'08長岡まつり 花火大会」を見た印象が強く残っているせいかもしれないが、「お金を掛けない」いわゆる費用を抑えているという印象が強く感じられる。 花火に対する「市民」からの寄付や協賛金が多く集まらない現状は、開催地が抱える大きな問題であるが、「県都のまつり」の花火という視点から見ると、「お粗末」と思われる。 それなら「お前は寄付をしたのか?」と問われれば、何もやってはいない。 「だったら黙っていろ!」というのが、新潟県民の悪い心情のひとつである。 「県都のまつり」の花火に「ふさわしい」やり方を考える視点も、大切なことである。周囲は高い建物で、遠くからの「見物」を困難にしている信濃川両岸の限られたスペースでのみ催される花火が「妥当」かどうかの検討も必要と思われる。 下水道工事で建設企業から多額の「賄賂」を得た新潟市役所とすれば、建設業者からの「協賛金」は受け入れ難いのかも知れない。 また、一般企業からの「お金」は癒着の温床となりやすい。 主体は「市民」とするなら、多くの「市民」から寄付や協賛金を得るような方法、施策が必要と考える。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.08.01 16:12:36
コメント(0) | コメントを書く |