711569 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2016.12.14
XML
カテゴリ:所感
 撮影 2016年12月13日11時38分 1/320 F7.1 ISO100
    長岡市中之島宮内 鞍掛神社 境内から
    背景中央の山容は粟ヶ岳(1,293m)



煤(すす)払いは、正月行事として12月13日に行われる。
年中、蝋燭を使うことの多い神社仏閣では1年の埃や煤を落とし、新年を迎える。
煤は集められ、固形墨の原材料となる。
現代人は、墨と毛筆を使い「書をしたためる」機会はほとんど無い。
和紙に墨の文字は未来永劫残る、とされる。


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.14 17:36:12
コメント(0) | コメントを書く
[所感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X