全て
| カテゴリ未分類
| 健康
| 柏崎・刈羽原発
| Macintosh
| バイク
| プログの良心
| 旅日記
| 読後の感想
| 日本海の夕日
| 昆虫
| 庭の樹木
| 農家の仕事
| 自然環境
| パソコン
| 社会情勢
| 石碑
| 文化遺産
| 良寛
| 長岡まつり 花火
| 食文化
| 写真
| 所感
| 交通
| 雨の日
| 信濃川
| 農機具
カテゴリ:所感
今日、巷では終戦記念日と呼ばれているが正式には、1982年4月の閣議決定により「戦没者を追悼し平和を祈念する日」となっている。
日中戦争・太平洋戦争による犠牲者は、軍人と軍属230万人、民間人80万人。 終戦後も旧ソ連に抑留され、5万5000人が死亡したとされる。 海外での犠牲者のうち112万人分の遺骨は収容できていない。 77年前の出来事を時系列で簡単にまとめると次のようになる。 なお、旧帝国憲法下での主権者は「天皇」であり、日本軍の最高司令官(統帥権)でもある。 1945年06月23日 一般島民を巻き込んだ沖縄戦は終了(同日は沖縄慰霊の日) 07月26日 アメリカ・イギリス・中国(後にソ連も参加)はポツダム宣言を発し日本に無条件降伏を要求 08月06日 広島に原子爆弾の投下 08月08日 ソ連の参戦 08月09日 長崎に原子爆弾の投下 08月10日 降伏を閣議決定 08月15日 昭和天皇の玉音放送等により無条件降伏が国民に公表された 09月02日 ポツダム宣言の履行等を定めた降伏文書(終戦協定)に調印(東京湾 アメリカ戦艦ミズーリ号の甲板) 09月05日 ソ連による支配地拡大(日本領土の満州・南樺太・千島列島・北方四島・朝鮮半島北部を占領)後の一方的な戦闘停止 1952年04月28日 サンフランシスコ平和条約の発効 国際法上の戦争状態の終結 撮影 2022年08月15日17時23分 1/125 F8.0 ISO200 長岡市内 自宅付近の農道から 西側の空模様 写真(風景・自然)ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.08.15 20:07:28
コメント(0) | コメントを書く |