784537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

PC cafe

PC cafe

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

_keiko_

_keiko_

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

Surprise surge in n… New! 恵子421さん

Mimosa Tea mimo0952さん
WONDERLAND Eosさん
hanaのつれずれなる… hanatowakaさん
夢の続きは潮風の向… riri_cafeさん

コメント新着

Yugo Holly@ Re:That'll be the day.(ありえない)(07/16) Buddyがなくなった年齢は享年23歳ですよ
あちゃこ@ Re:The Girl with the Dragon Tatoo(05/07) スウェーデン語風読み。 ハリエット・…

フリーページ

2007年04月04日
XML
カテゴリ:『デス妻』 Season2
放送終了から2週間。やっと調べ終わりました。
18話からPDICに登録し始めた単語やフレーズも200個を越えました。^^
カブリが発見しやすくていいのですが、そうとは気づかず、登録済みなのに、初出と思って登録しようとしてガックリ・・・ということもありました・・。

何度もPDICのユーザー辞書を作ってきましたが、地道に登録して200個越えたのは初めてで、ちょっと嬉しいです。このまま続くと、カブリが発見しやすくていいのだけど、続けられるかが不安です。今月の英会話上級のテーマは面白いので、しばらくこれを登録しようかな。

33ページ
while one is at it ついでに
While you are at it, という形で、「(何かする)ついでに、~してくれない」というシチュエーションでよく聞く表現ですが、asahipressSENTENCEによると、itは「行動」だけでなく「その場の話題」を指すこともあるそうです。例↓
ついでに言っておくけど次の会合には遅刻しないようにしてくれよ。
While I'm at it, I should warn you not to be late for the next meeting.

また、「その場のついで」ばかりでなく「ついでのときに」「ついでがあったら」もこの言い方が使える。While you're at it, ask him what he plans to do during Christmas vacation.(ついでのときに、彼にクリスマス休暇の予定を聞いておいてね)。

a firm hand  厳しいしつけ,管理

Do you have the time? 何時ですか?
いつも「Do you have time? お時間ありますか?」と間違える・・

34ページ
make a run for it  急いで逃げる.

35ページ
embark
〔事業などに〕乗り出す, 従事する (start, engage) 〔(up)on〕.
・embark on matrimony 結婚生活にはいる.
・embark on life 人生のスタートを切る.
・embark (up)on a new business venture 新しい事業を始める.

36ページ
be out of line 礼を失して.
・He was out of line at the party. 彼はパーティーで無作法だった.

freebie 無料の, ただの.

guinea pig *話*(一般に)実験材料,実験台(となる人,もの).

37ページ
beat someone to the punch
(1) 〈相手〉に先に打撃[パンチ]を加える.
(2) 〈相手〉の機先を制する.
《1923》 →beat someone to the draw

38ページ
make the most of it 思い切り楽しむ

enchilada エンチラーダ《とうがらし (chili) をきかせて調味した肉や野菜を詰めたトルティーヤ (tortilla) の応用メキシコ料理》.
the whole enchilada 《米口語》 全て(の状況)

39ページ
unravel 〈もつれた糸・編物・縄などを〉解く, ほどく, ほぐす (disentangle, undo).
・unravel a skein of wool, the threads of a tangled skein, etc.

42ページ
clock  *英・豪・NZ 俗*〈人を〉殴る:
clock a person one 人に一発食らわす.

43ページ
cut down on
*onがない場合*削減する, 切り倒す; *onがある場合*削減しようとする
◆cut down on costs コストダウンを図る

44ページ
there's more to it than that.
それだけじゃない
PDICに追加した例文が4つになりました。デス妻から3個、ビジ英から1個。
Peter: "Well, there’s more to it than that. Claude rescued me from some pretty nasty scenes over the years." [DH220] Bree: "Things were falling apart at home, and I just, I just needed a place to rest, that's all."
Dr. Barr: "I think there's more to it than that."
Bree: "Do you?"
Dr. Barr: "I think it has to do with your kids. You don't want to talk about them. Why is that?" [DH224]
There should be more to life than producing and consuming.(生産したり消費したりするだけが人生ではないはずです)[ビジ英 2005/1/20]


46ページ
have [be] done with として …と手を切る, 打ち切る; …が用済みになる, …をやめる (put an end to).
・I have [am] done with him. 彼とは手を切った.
・Let us have done with it! そんなことはやめようよ.
・Have [《米》 Are] you done with the paper? もう新聞は済みましたか.

47ページ
have every right to 当然だ
「ギャビー、君が怒るのももっともだ」
Gaby, you have every right to be mad at me.

このrightは「正当な理由、権利」の意味で、この形で「~しても当然だ、不思議はない」となる。to以下にくるものとしては、be hateful(憎んでいる)やbe proud of oneself(うぬぼれている)など、一般によくないとされている価値を含む言葉。「本来はよくないことだが、この場合は無理もない」というニュアンス。否定はhave no right toで、「~する資格はない、~すべきではない」。
○3回も九死に一生を得たのですから、彼らがとげとげしい気分になっても当然といえます。After three close calls, they have every right to be bitter.
(asahipressSENTENCEより)

bottle up (感情を)押さえる、押し殺す

mercenary 報酬目当ての,金で働く,欲得ずくの
この単語、何かで出て来た・・と思ったら、5日で挫折した、VangoNotesでした。


51ページ
lame   <説明・弁解など>不十分な,まずい a lame excuse まずい弁解.

give up on 《口語》 (変らない, 来ない, 直らないと)〈人・事〉に見切りをつける.
・I give up on you. 君にはもう期待しない.

52ページ
what it takes to(富・知性・勇気・美・忍耐力など)成功に必要なもの、人気を得るのに必要なもの、目的達成のために役立つもの。<→have what it takes to>
/ Deanna: "Mostly, I just want to feel like I'm giving my baby to people who have what it takes to be really great parents."[DH217] Bree: "If that's what it takes to get my daughter..." [DH224]

53ページ
coroner【法】 (変死者などの)検死官 《役人》.

54ページ
in store
〈未来・運命などが〉〔人に〕ふりかかろうとする, 待ち構えている 〔for〕.
・Who knows what is in store for us? 将来何が起こるかわかったものではない.
・I little thought of the calamity which was in store for us. 我々にふりかかろうとしていた災難のことは全く考えていなかった.蓄えられて, 保管[保存]されて, 用意されて, 待ち受けて, 次に控えて(*複数形の in stores は, 店店に置かれて, 発売されて)
◆What fate is in store for...? どんな運命が~を待ち受けて[待ち構えて]いるのであろううか.
◆And if..., what fate lies in store for Mr. Clinton further down the road? そして~ということなら, クリントン氏の前途にどんな運命が横たわって[どんな運命がこの先クリントン氏を待ち受けて]いるのであろうか.
 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月04日 20時17分19秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X