全2144件 (2144件中 101-150件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 43 >
大雨注意報前線の影響で今日も西日本方面では猛烈な大雨被災地の皆様にはお見舞申し上げますそして緊急時は身の安全を第一に避難してください 温暖化の影響でしょうか今年は猛暑だったり猛烈な大雨が降ったりと自然災害の多い年の気がしますこちらも昨晩から雨が降っていましたが今はやっと止んできました地域のソフトボール大会も中止となり全国的に大雨に影響された休日になっています雨の後のヘブンリーです毎日花柄摘みをするのですが昨日は130個ほどありました~エンジェルの後ろのアーチですネットを張ってみました背面がヘブンリーで埋ると良いのですが^-^
2013年08月25日
コメント(6)
ワカメの結婚準備品今日は買い物に出た序でにワカメの結婚準備品を見て回りましたといっても結婚後は彼の家の離れに同居予定なので家賃が出ないのは良かったのですが家財道具や小物類の最低限は揃えてあげなくてはと思っているのですが離れは10坪(20畳)ぐらいの広さということで家具類も必要なものだけにして大きな花嫁道具は要らないとワカメに言われました有り難いことなのですが洗濯機・冷蔵庫・鍋釜・オーブン・食器類は必要ほかに食卓・ベッド・整理ダンス・ドレッサー・下駄箱等の家具類も下見をしておいて最後は2人に選んでもらおうと思っていますそれにしても簡単に一家を構えるだけでも何かと準備品が多いものですね
2013年08月24日
コメント(0)
ワカメの結婚準備今日はワカメの洋服を買いに出かけました来月の3日に両家でのお食事会をすることになったのでその時に着る洋服です平服でとのことですがそれでも全員で集まるのは初めてなのでせめてワカメぐらいはオシャレをしていかせようかとお腹にも影響の少ないゆったりしたデザインでしかも可愛い小花柄のダークピンク系の三点セットスーツ柔らかな生地なので着るとワンピースにも見えます本人もスカートが茶色のリバーシブルになっているのも気に入りちょっと高めの2万円の出費でしたがこれは着まわしが出来そうだと大喜びのワカメでした
2013年08月23日
入力仕事入力の仕事の連絡が入り午後からは打合せに出かけて明日のお昼までという急ぎの納期です夕食準備はワカメに任せて夕方から始めました仕事量は大したことないので明日の納期は楽そうですでも仕事となるとミスの無いよう細かなところまで気を遣いますね
2013年08月22日
今後の仕事体制娘や嫁たちとお盆で一緒に食事をした時の話です嫁に行くのワカメも来年には出産予定嫁のタエコもいずれ早く子どもが欲しいと言っていますそれにつけても両方の家庭とも経済面を考えると奥さんが例えどれだけでも働きたいやはり今までが両方の収入で成り立っているのですからとそこで考えた方法今やっている仕事を2人に協力してもらいその収入の中から相応にバイト代として払おうかと提案しましたすると子育ての間は見てあげたいし嫁のタエコも初歩からパソコンを覚えることになりましたワカメは今までパソコンの仕事を手伝ってもらったこともあり慣れてはいますが仕事にするにはやはり覚えることは多いのですがそして手っ取り早い方法は仕事の一つに株トレードを入れてみようかとこれならタエコさんもパソコンに馴染みやすく楽だと思うのですが他今まで手を殆んど付けていなかった写真の仕事もetcなんて色々と考えてはいるのですが手始めは株トレードから始めてみますかタエコさんは今は近くのバイトで稼いでいますがこれで子どもを安心して産み育てられそうだと喜んでいました2人には損をさせないで家庭と仕事を両立させるお手伝いができたらそれこそが今できる母・義母としての務めかもしれませんねお~責任重大だわ
2013年08月21日
仕事スイッチON今朝のヘブンリブルーです横に蔓を伸ばしてあげるのが日課になっています花数も増え形が整ってきましたこのヘブンリブルーはガーデンの続きの畑の隅に植えています他のアサガオの葉や蔓は枯れ出したのもありますがヘブンリブルーは今から満開になるので勢いがとても良いですね今日の午後はやっと仕事スイッチが入りました盆前に頼まれていたチラシの内容の打ち合わせに小諸まで行って来ました急ぎなので明日の午後までに作って届けようと思います
2013年08月20日
コメント(4)
気持ちの良い朝お盆休みも終わりやっと平常の生活です朝焼けがとてもきれい朝の内は清々しく涼しいので日中の暑さを考えると外仕事は早朝が良いですね午後はワカメの医者の付き添いでした来年の3月13日頃の予定日これから結婚式・転居・出産と忙しい日々が待っています悪阻の方は大した事もなくお腹の赤ちゃんも順調に育っていて10週が過ぎたとのこと結婚の順序が前後してしまったけれど授かった命に感謝感激です
2013年08月19日
ヘブンリーブルーの成長残暑が厳しいので庭仕事は朝夕が中心です雨の少ない今夏は水遣りを怠ると鉢物が特にグッタリ植物も夏バテ気味ですね6月頃の様子昨年の種を蒔き移植した苗です7月頃の様子蔓が伸びてきたので支柱を立ててあげました8月に入り2ヶ所の支柱の上部に横長の支柱を渡してあげました8月上旬の様子成長が凄くなり間にネットを張ってみましたやっと花が咲き出しました~8月中旬の様子上に行きたがる蔓を横へ這わ賑やかになってきましたこれから秋にかけてがヘブンリーブルーの季節ですネットに沢山の花が咲くのが楽しみで~す
2013年08月18日
蜂の巣発見今年は蜂の被害には悩まされました今まで蜂に刺されたことは記憶にないのですが何と4回も刺されてしまうという痛い思いをしたのです特にアサガオの花がガーデンには咲き乱れているのでそこに集まる蜂たちが増えたのでしょうね蜂って巣の近距離に近づくと攻撃してくるんですよ洋服の上から刺してくるのでどうしようもありませんでした蜂用の値段の高いスプレーを5本も使いましたがやっと巣を発見同じような場所に4箇所も作ってあるのですもの今は常に蜂スプレーを持ちながらの庭作業です
2013年08月17日
送り盆夕方になり麦わらを焚いて送り盆を家族でしまいた今年は地域の役員もしていたりで何かと用事も多く忙しいお盆でしたが何よりも嬉しいことはワカメの結婚話が進んでいることでしたきっと亡き父もお盆に帰りこの様子をみて喜んでくれたことでしょう
2013年08月16日
雨の花火大会夕方から雨が降り出してしまい花火大会は無理かと思われましたが雨止みを見ながら無事終了するできました夕方になりワカメの相方が食事にみえ今年は賑やかな夕食となりました途中から雨が降り出し2人は2階の部屋から見ていました忙しい3日間がこれで終わりです
2013年08月15日
お盆2日目,猛暑続きで雨の降らないお盆です地面が乾燥しているので夕方にはまたホースで花や野菜類に水遣りをしました午後はPM4:00頃に例年通り和尚さんが来られてお経を上げて頂きましたそして夜は近くの集会場にて地区の盆踊り・焼きそば・スカイ割りなどのお手伝いをしその後は反省会を兼ねたご苦労会まで出席ですお風呂に入り寝たのが夜中の12時でしたこれも役員をしている以上は盛りあげるのも役目だと思い充分食べて飲んでお喋りをし楽しみました
2013年08月14日
お盆の入り今日からお盆に入り忙しい数日の始まりです午前中は庭の花たちの手入れや家事をし午後からはワカメと一緒にお天ぷらを揚げました家で収穫した野菜やエビフライ・かき揚げなど大量です夕方になりお寿司やオードブルなどを買いに出かけて用意完了6時過ぎにはカツオ夫婦も集まり木戸で迎え火を焚きました御先祖様を迎えて家族6人の賑やかな夕食ビールを飲み良い気分になりながらワカメの結婚の話や世間話で時間の経つのがあっという間です明日は地区の盆踊り行事で夕方からお手伝い明後日はワカメの相方が見え一緒に花火大会を見ながら家で食事の予定ですネットで仕立てたヘブンリブルー毎日横に蔦を伸ばしてあげてますが蕾もたくさん出ており満開になるのが楽しみです東道路側のミックスのアサガオは朝が見頃です
2013年08月13日
コメント(2)
アーチにアサガオが絡んできました~~今は洋風ガーデンはアサガオ・昼顔が主人公あちこちがアサガオで一杯ですが午後は萎んでしまうので昼顔のヘブンリーブルーにバトンタッチです今日も日本列島は太平洋高気圧に覆われて猛暑日となりました高知県四万十市では午後になって41.0度を観測し全国の史上最高を更新しました朝の内は朝顔と昼顔が同時に咲いて鮮やかですが午後は花が萎んで緑のカーテンに変わってしまいますアーチにもアサガオが絡んで良い感じになりましたこちらのアーチもアサガオが伝わってきましたここはヘブンリブルーが主のアーチですがこれから秋遅くまで満開に咲いてくれるので楽しみですこの場所は春はバラの小道でしたが夏はアサガオの小道に変わってしまいますアサガオの蔓は一日で5~10センチぐらいは伸びとても成長が早いですね午後は明日からのお盆用の食品の買い物をしてきましたまた忙しいお盆行事の始まりです
2013年08月12日
雑草取り完了!半日掛けて洋風ガーデンの雑草取りがやっと終わりましたこれで和洋両ガーデンが済み暫くは安心でも雨が降るとまた雑草がニョキニョキと出るんですよねアメリカンフヨウの真っ赤な花が咲きました大きな一日花でとてもきれいです雑草が終わると次は芝刈りですこれまでは芝刈りバサミで刈っていたのですがだいぶ芝が生長してきたので芝刈り機が欲しくなりました一度ホームセンターで見てこようと思います
2013年08月11日
熱中症に注意猛暑が続いています山梨・群馬などでは40度を越す記録を更新のニュースが水分補給をしながらのガーデニング仕事です家の前の和風の庭は先日に2日掛けて完了ですお盆前なので洋風ガーデンの雑草も序でに取り出し本日は半分完了!明日後残りを済ませる心算です
2013年08月10日
ピエール・ドゥ・サンロール昨年ネットで購入したバラのピエール様の新苗の1本を友だちに分けてあげたものです今年は花が沢山咲いたとメールで写真を送ってきましたピエールはこのピンクのグラデーションが何とも素敵~咲き始めはこんなで満開になると花首が重くて下を向いた感じになります家のバラよりも葉も花もとても綺麗に咲いてますよ管理が良いのでしょうね家のバラは混み過ぎてしまったのか葉も病気で黒くなり落ちてしまったのが多くて見るも無残な姿にバラの消毒をまたしてあげなくては
2013年08月09日
アサガオのネット張り暑っ夏本番ですねちょっと動いただけで汗がダラダラ~でも運動だと思い朝と夕方集中して作業をしていますアサガオのヘブンリブルーは午後まで咲く花今年は種から育てたのが発芽率が良くて沢山芽が出ましたここはヘブンリブルー15本ほどで仕立ててみました横に這わそうとネットを張ってあげました花の咲くのが楽しみです今家で元気な花はアサガオで庭の彼方此方で咲いていますでもアサガオは午前10時ぐらいで萎んでしまいますがヘブンリブルーは暑い中頑張ってく花です
2013年08月08日
ヘブンリブルーが咲き出しましたアサガオのヘブンリブルーが咲き出してきました日本アサガオなどと混合ですが朝早くからきれいに咲き競っています今日の作業は畑に植えているアサガオや百日荘草・日々草などの雑草取りとコスモスが勢いよくなり茫々と場所を占領しているので半分以上も抜いてしまいました
2013年08月07日
蜂対策昨日の刺した蜂はアシナガバチだと思います集団でいたのですがかなり狂暴で刺された時はとても痛かったですね毒を手で出し傷口を水洗いをした後消毒をしましたが今日は殆んど後も薄くなり何ともありません庭仕事をするということはこういう事故もありで今は刺された場所からは離れた所で作業をしていますが何とか蜂の巣を見つけて退治してしまいたいわ~なるべく白い服を着て蜂用スプレー持参の庭仕事ズボンの上から刺されたので今日は雨合羽でも買ってこようかな
2013年08月06日
蜂に刺される!!このところ雨の日が多くお花への水遣りも鉢物だけになりましたがその分雑草の勢いが気になりますねガーデンはアサガオやコスモスなどの花が咲き乱れていますが今日は蜂に刺されてしまいましたあまり大きな蜂ではなかったですがチクリと一刺し「痛い~」二ヵ所ほどが赤くなり慌てて毒を出し消毒をしました今までになかっただけにビックリきっと巣の側に近づいてしまったのでしょうか夕方の買い物の時に蜂用のスプレーやら吊るして蜂を取る商品など購入外仕事がちょっと怖くなってしまいました
2013年08月05日
土日は入力仕事2今日も続きの入力の仕事忙しいときは家族にできるだけ雑用は手伝ってもらいひたすらパチパチと打っています字の細かい仕事は夜よりも明るい昼間の方が能率が上りますね
2013年08月04日
土日は入力仕事昨日の夕方から急ぎの仕事が入りこの土日は入力仕事中心の生活になりそうです今回のは字が小さく原稿もコピーをしたものだったりかすれている箇所もあったりと見え難く手のかかる仕事でしたですが昭和50年頃からの県内の「地域住民大学」という社会学習の様子が書かれていて初めて聞く話などが多く参考になりました
2013年08月03日
47の心得その24近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました断食・野菜ジュース・免疫療法……医者たちの「がん詐欺」に注意あやしいがん治療がいっぱい!医者が一般向けに「この方法でがんを治せる」とアピールする著書が何百と出ています方法としては漢方薬・鍼灸・マイナス水素イオン・活性水素水・超高濃度ビタミンC点滴・マクロビオティック・ゲルソン療法・プロポリス・野菜ジュース・青汁・ワカメ・コンブ・ゲルマニウム・・・・etcしかし転移がんが消えたり末期がんの症状が出て弱ったところから生き返った人は見あたりません本物のがんはできてあちこちの臓器に転移して最後は必ず宿主の命を奪います何故あやしい治療が効いたように思うのか第一に顕微鏡で調べてもがんの誤診率は非常に高く海外では「良性腫瘍」とされるのを日本では「がん」と呼んでいるものも多いです無症状で見つかるのはほぼ大きくならない「潜在がん」や「がんもどき」でこれはよく自然に消えるようです
2013年08月02日
お墓参り一つの苗のペチュニアですが白い筋の入ったのや単色など花柄がおもしろいですね朝の内は雨が降って心配でしたが日中は良いお天気に恵まれ母も一緒に家族で恒例のお墓参りができましたその後は親戚の人達と合流して叔母の家でお茶やお昼を頂きながら近況報告など賑やかなお墓参りの一日となりました麻生副総理がまたやってしまいましたね~以前にも考えられないほどの失言の多い政治家今回の意味不明の失言は国内外からの批判を受けています彼の上から目線での傲慢ポーズがそうさせるのか謙虚さの足りない政治家なのでしょうかね畑の空いている場所にに植えてみたアサガオのヘブンリブルーが蔦が伸び大きくなりました物干し竿のように伝い棒を入れてあげましたがどんな形に咲いてくれるのか楽しみです
2013年08月01日
雨の後の庭仕事今日は雨の後の雑草取りを半日しました家の前庭(和風)の芝生の中と周りの雑草や枯れた草花の整理ですが半分しか終わらず明日また続き作業です夕方の買い出しは食材の他に明日のお墓参りの用意もしておきました家にユリやコスモスなど咲いているので買ったのはカーネーションだけです 暇があると庭仕事をしている夏ですがお花や野菜の生長を見ていると自然の美しさや恵に感動し気持ちが癒されますね
2013年07月31日
チラシ作り午後3時からのHさんのお仕事はチラシ作りですお茶を飲みながら世間話をした後一緒にデザインや文章を考えて仕上げましたHさんは販売のお仕事ですがお客様とのボーリングのお楽しみ会の企画がありその案内のチラシでしたHさんは同じ年代ですが社交家なので外での活動をしている時は生き生き輝いています
2013年07月30日
花色が違うアサガオ今日はKさん宅へパソコン出張のお仕事でした帰り際にアサガオの話になり昨年はヘブンリーブルーを2階まで見事に咲かせていましたが今年は牡丹色だったので聞いてみるとそれは私が昨年採れたのを分けてあげた種だということでしたがもしや別のアサガオの種だったのかしら楽しみにして待っていたら違う色が咲いて驚いたことでしょうねきっと私が種を間違えてしまったんだわ~(汗)う~~失敗ごめんなさいねこれは家のアサガオですがKさん宅はブルーではなく牡丹色の赤いのが咲いてました
2013年07月29日
47の心得その23近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました1センチ未満の動脈瘤の年間破裂率は0.05%もしも「動脈瘤破裂の危険性がある」と言われたら日本では30年前までは脳卒中が死亡原因の1位でしたたしかに脳卒中は血管が詰まったり破れたりして起きますが半身不随などの後遺症や死に至るリスクも大きいですそこで脳ドックを受けている人が多いのですがそこで脳ドックでMRI(磁気共鳴画像)や血液検査をしますが見つかると手術を受けますですが術後は15%の患者がひどい障害が残って自力生活が不可能になりマヒや車椅子・寝たきり状態の障害者になるのだということです自覚症状もないのに脳ドックに行かないことですね
2013年07月28日
今日の収穫夕方からは雷が鳴ったりの土砂降りの雨になり野菜やお花には良いお湿りとなりました今日・明日は野沢町の祇園祭りですが雨で残念高校野球の地区予選で地球環境高校は負け長聖高校が決勝戦進出ですお野菜の収穫も始まり瓜などは家では食べきれないほどでき本格的な漬け瓜(粕漬け)の時季にはまだ早いので収穫しては知り合いにや親戚に配っています 瓜 スイカトマト ミニトマトナス キュウリカボチャ ゴーヤインゲン モロコシ他には水稲・ジャガイモ・ネギ・ピーマン・大葉・春菊・バジル・オカワカメ…etc花が咲いて実がなったり種や苗が大きく成長したりと自家野菜は新鮮で美味しく食費の節約にもなり一石二鳥ですね
2013年07月27日
47の心得その22近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました胃を切り取る前に知っておきたいこと放置していたら胃癌が消えた!?胃癌は全癌死亡者中で男女とも2位ということですですが胃癌の場合は全摘か出口や幽門を大きく切り取られ体がダメージをこうむります食事も何度かに分けて食べたりしないと腹痛や冷や汗に苦しみやせ細って生活の質が落ち寿命を縮めます大きくリンパ節まで切除しないで内視鏡治療など最小限の小さな手術で済みます無治療のまま様子を見るという選択も生存率を上げるため究極の臓器温存療法なのかもしれません
2013年07月26日
アサガオとコスモスの競演ここ数日は雨が降り過ごしやすい日が続いていますが各地では大雨で大変な地域もあり落ち着かない今年の夏です甚大な被害にならないことを願うばかりですガーデンは今はアサガオの花盛りになっています日本アサガオが中心ですがミックスの色合いなので見ていて飽きないですねそしてコスモスもアサガオに負けず花数が増えてきました
2013年07月25日
ヘブンリブルー開花やっとアサガオのヘブンリブルーが咲き出しました涼しそうなで鮮やかな青色は見ていると幸せな楽園にいる感じがしますそして花持ちが良くて秋まで楽しませてくれる元気な花たち今年は昨年の種から蒔いたアサガオです日本アサガオに比べ発芽率は悪いですが沢山の苗がとれました
2013年07月24日
気がつくと周りが変わっていたことってありませんか(そして自分自身も…)年々と母親の介護生活が中心になり知人・親戚などとのお付き合いも以前に比べ疎くなっています時には自分の為の時間も欲しいのですが一日があっという間ですね先日のこと近くの施設に入っている叔父の体調が悪いという知らせを受け叔母たちと一緒にお見舞に駆けつけたのですが風邪だったのかその後は高熱も下がって快復となりひと安心でしたお見舞の帰りに気の合う叔母の家に伺いお茶を頂きながらのこと娘が先月とうとう離婚になってしまったと聞かされたり息子がお見合いをしたけどイマイチとか遠い親戚に当る1人暮らしの方が住んでいる家を売り払い都会の子供の所に行くか或いは施設に入るらしいとの情報など等また家では娘のワカメがやっと縁結びの相手糸を掴み家で花嫁修業をして数ヶ月それがどうもバタバタと賑やかな騒ぎになりそうな今年もまた後半から昨年にも増しての怒涛の流れが動き出していますそんな周りの変化に驚き押し流されそうになりながらもやっと平常心をとり戻してひとり聞く曲は大好きな 雨のささやき です赤い芙蓉の花も最後の季節となりました小屋の軒下に置いてあるペチュニアのハンギングバスケットですが直接雨に当らないので長持ちです
2013年07月23日
参議院選挙も終わり結果を見ると与党の圧勝時代が変わってきているのが感じられますでも原発の再開・軍事力の強化・憲法改正・貧富の格差など今後の政治の動きが気になるところですバラの花の盛りは過ぎましたが忘れた頃に少しずつ咲くのでとても楽しみですレオナルドダビンチ(Leonard da Vinci )様もお気に入りのバラですアンティークタッチのロゼット咲きで新苗で今年植えたのですが来年はもっと花数が増えるといいな~雨に濡れた透き通るような山吹色の鮮やかさ剣弁高芯咲のヘンリーホンダ(Henry Fonda)です黄色系のバラの中では最高の品種のひとつということで名前は黄色のバラを愛したアメリカの俳優さんにちなんでいますこれはオーギュスティーヌアレム(Augustine Halem)です花色はうつくしい薄ピンクで花弁の裏は濃いローズ・ピンクという華やかで複雑な色合いが魅力のバラです今日の庭作業は家の前庭の芝の伸びたところを刈り頭を夏向きに揃えてあげました
2013年07月22日
47の心得その21近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました「乳がん検診の結果は全て忘れなさい」マンモグラフィで見つかる癌は「もどき」です 日本では10月を「乳がん月間」と定め「ピンクリボン」をシンボルにした啓蒙キャンペーンをしています あなたのため大切な人のため癌検診は受けましょう 乳がんは治る癌 それには早期発見・早期治療が必要です ワクチンで子宮頸ガンの7割は予防できますし 残りの3割は検診で早期発見しましょうこの運動を推進するのは政府・自治体・医療や製薬業界企業としては銀行・化粧品会社・下着会社・生命保険会社...大手がずら~りですしかし大キャンペーンをあざ笑うかのように乳がんはここ10年激増しています世間で乳管内の「がん」とされている病変は癌ではなく女性ホルモンに対する反応がある人に多く出た乳腺症ではないのか良性なのに乳房を切り取られる危険を避けるためには自発的にマンモグラフィ検診から遠ざかるしかありませんね子宮頸がんワクチンは無意味最近は「子宮頸がんワクチン」と称しパピローマ・ウィルスの予防ワクチンの接種が小中学生の女子にも強く勧められていますががんの予防には無意味ですゼロ期の子宮頸がんにはほぼ100%ウィルス感染がみられますが「ワクチン接種が本物の子宮頸がんを防いだ」という実証はありませんしかも副作用の不安があります肩近くの筋肉に注射するので痛みが強く失神・意識消失・発熱・頭痛などです子宮頸がんの原因はヒト・パピローマ・ウィルスですこのウィルスは子宮頸部の上皮を増殖させイボを生み粘膜も増殖させて癌とまぎらわしい病変をつくりますがDNAの異常ではなく感染が原因の単なる「上皮細胞の慢性変化」「慢性感染症」です手術と放射線治療どちらがいいのか本物の子宮頸治療をする場合に世界では1期~4期のすべてが放射線治療の対象ですが日本の慣行は1期~2期は手術で3期~4期には放射線治療です手術だと骨盤の中にあるリンパ節まで広く切除され周囲の膀胱や直腸を支配する神経も切れてしまい排尿・排便の機能に障害が起きますそして放射線治療ならば手術とは比べ物にならないほど合併症や後遺症が軽くすみます特に1B期から2B期では全摘出ではなく放射線治療をすべきだということです
2013年07月21日
47の心得その20近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました検診・治療の真っ赤なウソがん検診はやればやるほど死者を増やす検診がヤブヘビになる五つの理由必要もないのに薮をつつくから潜んでいた蛇が出てくる余計なことをして自ら災いを招くことを「ヤブヘビ」と言いますがん検診はまさにヤブヘビで丁寧に最先端の方法でやればやるほど...がん死が増えます1.日本は医者にがんと診断されやすい欧米 → 浸潤していなければ癌ではないが日本 → 上皮内にとどまっていても癌の性格を持った細胞が増殖していれば癌と診断その結果8~9割も多く癌にされ癌と診断されると全てが治療の対象になり後遺症や合併症や抗がん剤の副作用もあります2.検診時のCTが癌を誘発するCT(コンピュータ断層撮影法)やPET(ポジトロン断層撮影)などによる癌検診は放射線の被ばく線量が多くたった1回でも発がん死亡の引き金になりえます検診自体が発がんを促すことがあるのです3.本物の癌ならすでに転移している検診では人の命を奪う本物の癌を放置より早く発見できますが運命は変えられません本物の癌なら検診で発見できる大きさになるずっと前に死亡の原因になる転移が成立しています4.PET検査は被ばく量が多いPET検査はCT検査では発見できない癌が見つかる場合が多々ありますですが発見しても寿命は延びません一方PETは放射線同位元素を用い被ばく線量が多いので1回の検査でも発がん原因になりえます5.精密に検査するほど「がんもどき」を発見してしまう集団健診より個別検診のほうが効率が良いという考えは余計に「癌もどき」に無意味な治療をする可能性が今より高まるそうです
2013年07月20日
47の心得その19近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました安らかに逝くことは「自然に死ねる」ということがんは死の直前まで意識がはっきりしているといわれています家で安らかに逝く方法家で看取る場合に注意しなければならないのは点滴ですどうしても点滴は静脈に管を留めて四六時中することになりますそれで量がオーバーして体が水ぶくれしてむくんでしまうのですその結果肺が水満たしになり呼吸はハアハアゼイゼイし咳やタンも出て大変な苦しみです結論からいうと点滴をしないで枯れ木のようになって死んでいくのいちばん楽です医療では患者さんのためを思って作り出した方法が問題の種になることがあります 鼻から食道・胃に至る管で栄養を押し込む「鼻腔チューブ」 お腹に穴をあけて胃に直接チューブを差込み養分や水分を送り込む「胃ろう」その結果は植物状態で何年も行き続けることになります在宅医療なら現代医療のおせっかいを受けずに自然に死ぬことができます安らかに逝くとは「自然に死ねる」ということなのでしょうね
2013年07月19日
47の心得その18近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました がんの痛みは完全にコントロールできるがん放置療法でピンピンコロリ理想的な人生のしまいかたとしてピンピンコロリ死の間際まで元気に生きてコロッと逝くがんは治療しなければ痛みのコントロールは完璧にできるし死の間際までボケたり意識不明になることなく比較的頭もはっきりしているどうしたら癌患者さんが最も苦しまず最も長生きできるかそれは癌放置療法です「がんもどき」なら転移の心配はなく「本物のがん」なら治療をしてもしなくても死亡率に差がないならば癌による痛みや機能障害が出たときに初めて痛み止めや放射線療法や外科手術をすればいいのですがんで自然に死ぬのは楽健診などで無理やりガンを見つけ出さずもし見つかっても治療しなければ逆に長生きできるこれは日本人が大人になって罹る他のほとんどの病気にも言えるそうですなるほどお医者さんによって考え方が色々最終的には自分で判断ということですね
2013年07月18日
昼夜逆転の母今日は母の介護のケアマネさんが見えました介護2の母ですが少しずつ認知度は進んでいる感じがしますデイサービスに行かない日中の母は暑さの為か部屋で寝たりテレビをみたりパジャマのままでゆっくり気ままな生活になっていますですが夕方からは落ち着きがなくなり途中家族が一緒に家の周りを散歩させるのですがその後また一人で外を回りだしますコースは家からスタートしてご近所を回りそれから20分位かかる田んぼまでも歩いて行ってしまいますそれが日没でもお構いなしで出たがる毎日なので家族は探したりと特に夜は大変ですね以前は昼間の徘徊があったのですが今は体力が衰え昼間は寝ていて夕方からと変わってきました玄関の鍵も開けて出てしまうので如何したものかと思って相談すると担当のケアマネさんは直ぐに対応してくださいました玄関と台所の出入り口に徘徊用の見張りマットを置いてみようということになりさっそく手配をして下さいましたこれだと見た目があまり良くないので薄いマットカバーを掛けようかと思いますこの上に乗ると音楽で知らせるので黙って出かけてしまうことは何とか解消できそうかもこれで暫くは様子をみようと思います
2013年07月17日
47の心得その17近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました痛みはこわくないモルヒネを正しく使えば安全に長生きできる痛みを取る方法は第1は鎮痛剤で非麻薬系のもので口から飲みますそれでも駄目なら第2の方法は弱い麻薬系の鎮痛剤を使いますそれも駄目なら第3としてモルヒネを内服か坐薬で使いますモルヒネも注射だと血中濃度が急上昇したときに脳が反応して気持ち良くなるそれでやめられなくなるのだそうですですが内服や座薬や点滴の形ならモルヒネの血中濃度はジワジワ上がり上限があるので中毒の心配はまったくないようですただ金額が高いので社会的負担が大きいですが患者にとっては痛みが取れれば体力も気力も回復し長生きできますねまた骨転移で痛む場所が1か所の場合は放射線照射で劇的に痛みを軽くすることができるそうですダラダラと抗がん剤を使うと薬剤が全身に分布し諸臓器のダメージや大きな副作業が出るということで費用もモルヒネよりはお安くなるので試してみる価値があるようです
2013年07月16日
47の心得その16近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました「医者から薬をもらう」を習慣にしてはいけない欧米では家庭医がいて最初に診て貰い必要があれば専門医のもとに行くというシステムですが日本の場合はフリーアクセスで保険証1枚でどこへ行っても構わないですそして欧米では薬もなるべく使わない方針ということです耐性菌に殺されないために薬漬けから足を洗う抗生物質や抗菌剤が大量に使われるほど「菌の耐性化」問題が生れます日本は今や世界ワーストの院内感染国になっていますまた「医療が発達しているから日本人は世界一長寿」と言われますがそれは戦後栄養・衛生状態がよくなって寿命が延びたことが大きいようです今の日本には薬に頼らないと治らない病気はほとんどなく耐性菌に殺されないためにも「クスリ漬け」から足を洗うことがのようですね
2013年07月15日
草むしりと水遣りの日々夏のガーデンはちょっと手を抜くと大変雑草がにょきにょきとなり水が足りないとぐったりとしてしまうお花たちです日中は暑いので朝早くに雑草取りをし雨の降らない日の夕方は植物たちの水遣が続いていますこの植物の手入れの時間が結構かかり家事や他のことは後回しです頼まれている暑中見舞や地区の印刷物の仕事も今朝早々から手を付けて半日で終わらせホッとしています2階の仕事部屋の下が洋風ガーデンになっているので朝起きると窓から様子をチェックしては外に出て作業をしているのでだいぶ日に焼け健康的な肌色になったこの頃ですね
2013年07月14日
コメント(8)
来客あり庭仕事をしていると隣町に住む叔母がお中元で見え娘や主人も一緒にお茶やお昼を食べながら世間話をペチャクチャお昼は冷蔵庫にあるものを使い簡単麺類と揚げ物です母がちょうどデイサービスに出かけ留守だったのが残念でしたが先日息子さんがお見合いをしたという話や近況を聞きながら息子さんと二人暮しの叔母の明るい様子に安心しました帰り際に叔母が言うには家では減塩であまり食べないので梅干しは買っているが先日の暑い日に梅おにぎりで食べたら美味しかったと話すので家で漬けた梅干しを少し手土産に夏は梅の活躍の季節ですね家では漬物の色付けや梅ご飯やトッピングなどいろんなお料理で使っていますお花の成長が早く雑草とりに追われる毎日です
2013年07月13日
FXってどんなかな?日経平均: 14506.25 +33.67 ドル/円:99.19 - 99.22東京株式市場は日経平均株価は3連休を控え小幅続伸でした ジャスダック上場銘柄が大阪証券取引所で売買されるのは今日が最後で週明け16日からは東京証券取引所で売買です東証1・2部銘柄は勢いが見えますが持株の新興銘柄はイマイチ上ったと思うと爆下げしたり又ちょっと上げたり株売買のコツも見失い忙しさに流され今は放置が多いですね^^;以前から気になっていたFXトレードレバレッジ(てこ)があるから面白いのでしょうがそれは株トレードでの信用と同じことと思うので…今はレバレッジなしで少し練習をしてみようかと実際にやるやらないは練習と勉強をした後何しろ株でもFXでも奴等は気まぐれで怖いですからからね
2013年07月12日
47の心得その15近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみましたがんの9割りは治療するほど命を縮める放置がいちばん逸見政孝さんが教えてくれたことがんを放っておいたらどんどん増大し進行し麻酔も効かないほどの痛みにうめきながら死んでいくしかないがんは治療しないと進行し死に至るのでほとんどのがんは見つかり次第治療されてきましたニュースキャスターの逸見さんも悪性度の高いスキルス胃がんでした1月にがんとわかり手術し転移があり9月に2回目の手術で臓器を3キロも摘出をし衰弱した体に抗がん剤治療もしやせ細り12月に亡くなりました遺族のお話だと最初の手術の傷跡のところにたくさん再発があったそうです切るとがんが暴れると言いますがメスが入り正常組織のバリアーが崩れたところに隠れていたがん細胞が入り込んで増殖しやくすなるんだそうですそれに今あるがんをいくら大きく切っても本物のがんなら見つかるはるか前に彼方此方に転移しているのでがんは消えないのだそうですまた抗がん剤は猛毒単にしこりが一時的に小さくなるだけで無意味また必ず大きくなります抗がん剤や放射線などは一時的なもので延命効果が認められず患者の生活の質を悪化させると1990年にアメリカ議会では報告書を元に断定されているのだそうですがんは闘わず放置するのが寿命を最大限に延ばすことなのでしょうかね
2013年07月11日
47の心得その14近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました抗がん剤を使えば寿命が延びると言う医者を信用するな余命3ヶ月半年自覚症状がないなら直ぐには死にませんそう直ぐに死ぬとしたら抗がん剤や手術を受けた場合だけです寿命を数ヶ月の幅で予想できるのは体力ががんに負けて足腰が立たなくなったり寝たりになった場合普通に病院に歩いて行けたのであれば医者に命をあずけては駄目だということですね
2013年07月10日
47の心得その13近藤誠先生の書かれた本の「医者に殺されない47の心得」自分の健康を考え直す意味で抜粋してみました軽い風邪で抗生物質を出す医者を信用するな市販の風邪薬や医者がくれる薬は症状を一時的にやわらげる薬風をひくと体はセキや鼻水によりウィルスやその死骸を追い出し体温を上げ外敵と闘う白血球を活発に働かせようとしますせっかくのセキや熱を薬でおさえたら病気との闘いに水をさすことになるのだそうですまた抗生物質はウィルスにはまったく無効なのだとか風をひいたら温かくしてのどが痛ければハチミツなどを縫ってゆっくり休むのが一番早く治す方法のようですね
2013年07月09日
異常な猛暑暑中お見舞い申し上げます皆様お元気ですか今年の暑さは凄いですね動くと頭から汗が顔に伝わってきます昨日に雨が降ったので朝はお花への水遣りをしなかったのですが昼間の暑さで鉢植えのペチュニアがぐったりとなってしまい慌ててたっぷりの水をあげると元気になりました人間と同じでこの暑さは植物にも厳しいですね
2013年07月08日
キッチン模様替え(バーカウンター)朝から和風庭の雑草取りをしていると途中で雨が降りだしたので庭仕事は中止です明日は伸びた枝のカットとバラの消毒をする予定です午後はワカメのBFがきて破れた網戸の修理をしてくれましたとても器用な方でいつも助かっています以前に遊びに来た時に約束していったのですが覚えていてホームセンターで道具を買ってサッサと張り替えをお陰でコツがつかめたので次は私達でも張り替えができそうです^^vそして夕方はワカメと買い物です今日はとうとう買っちゃいました~~バーカウンターを以前から欲しいと思っていたのですが高めだったので彼方此方チェックでも新品だとイスまで揃えると4万はしているものですがリサイクルショップで新品同様で半額でした家族全員の食事は食堂があるのでカウンターで充分今までのテーブルを片付スッキリです今度はこのカウンターが活躍してくれそうです今日は猛烈に暑い日で皆で汗をかきながら夏模様に変身した我が家でした
2013年07月07日