648871 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ないものねだり

ないものねだり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.22
XML
カテゴリ:砂的博物誌



都草

(都草 砂浮琴撮影)

都草(みやこぐさ)は、田畑に蔓延ることもなく、古くから可愛い野草として、
人々に親しまれたそうだ。


マメ科 ミヤコグサ属の植物は、世界に約150種あるといわれ、
海岸から高山まで、それぞれの地域で様々な環境に適応した種がある。


古代、都草の生育域は、今ほど広くなかったと推定されていて、
都草の和名のルーツにも、二つの有力説があるらしい。
「都」とは、奈良の都に由来するという説と、だとする説で、
それほど、当時は都の周辺に咲いていたことが想像できる。


別名では、花の形に由来して烏帽子草(えぼしぐさ)とも呼ばれる。


元々は帰化植物だそうで、古代に麦に付随して渡ったと考えられているけど、
今では在来種として扱われ、北海道から南西諸島にまで自生している。



花の時期は長く、5月から9月中旬頃まで、道端や畦や野原に見られる。
今のこの季節に、是非とも愛らしい都草の姿を見て欲しい。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.22 01:50:32
コメント(2) | コメントを書く
[砂的博物誌] カテゴリの最新記事


PR

Profile

砂浮琴

砂浮琴

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X