カテゴリ:SIQ
私は、知能指数IQ,感情知能指数EQ,スピリチュアル知能指数SQのバランスを見る
SIQ検査をやっていますが、 私自身も、また被験者の多くに共通して見られるのが、柔軟性の低さです。 本当に不思議なくらい、私も含めて、多くの人に、柔軟性の値が低い傾向があります。 あなたのクリックをご協力くだ さい。ありがとうございます!! 柔軟性が低いと、自分と考えの違う人の言動に会うと、 「え?そんなことってあり?信じられない。」 「なぜそんなこと言うんだろう?」 等と感じて、その人のことが認められなかったり、 Aさんはこうあるべきだ!なんて、頭の中でいろいろ考えてしまったり、 結果として無駄にエネルギーを使ってしまうことになります。 柔軟性が高ければ、何かあっても、いちいちそれに対してエネルギーを 使わなくてすむようになり、相手とぎくしゃくすることも少なくなります。 では、どうしたら柔軟性を高めていけるのだろう? 私自身も、いろんなことを考えて、いろいろ試してきましたが、 最近、やってみて、とても効果があるのが、下記の方法です。 頭の中で、Aさんはこうあるべき、Bは絶対~でないといけない、と 「べき論」や、「何かに対する執着」を感じられた時に、 ニーバーの次の言葉を思い浮かべます。 「変えらるものを変える勇気と 変えられないものを受け入れる心の平安と 変えられるものと変えられないものを識別する英知を授けたまえ。」 すると、頭が切り替わってきます。 変えられないと割り切った瞬間、もうそのことを考えなくなり、結果、 とても楽になります。 柔軟性ってこういうことなんだと体感しているところです。 人は、相手を自分の望む状態にコントロールしようとして悶々としますが、 その相手は自分の思い通りになるのでしょうか。 自分が人から変えられようとしたら、抵抗するだけだなと多くの人が 思うのではないかと思います。 人が本当に変わるのは、愛が与えられた時。 誰かの考えを押し付けられたときではありません。 愛を感じることができると、頑なになっていた心が柔らかくなり、 自分のことを客観的に見れるようになり、そして、自分で気づいて変わろうとします。 「変えられるものと、変えられないものを知る」 ニーバの言葉は、大きな力を与えてくれます。 ベストライフコーチング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年07月15日 12時45分00秒
[SIQ] カテゴリの最新記事
|
|