12月20日の花♪クリスマスローズ
季節の花♪クリスマスローズより♪ クリスマスローズ 金鳳花(きんぽうげ)科 学名 Helleborus niger(クリスマスローズ) Helleborus orientalis (レンテンローズ) Helleborus : ヘレボラス属 niger : 黒色の,黒い orientalis : 東方の Helleborus(ヘレボラス)は、ギリシャ語の「地獄」に由来する。荒れた土地に自生することから。 ・「クリスマスローズ」は、クリスマスの時期に咲く、バラ(ローズ)に似た花、ということから命名。 多くは2月の節分頃から3月頃の開花だが、クリスマスの時期に咲く品種もあるらしい。 「レンテンローズ」は、キリスト教のレント(受難節、イースターまでの40日間)の頃に咲くためにそう呼ばれる。 季節で言うと2月頃から3月頃まで。 ・ヨーロッパ原産。 ・学名の niger は、地下に横たわる、黒く短い ”根”にちなんだ名前。 この根は、ヨーロッパでは古くから薬用として利用していたらしい。 ・別名 「雪起こし(ゆきおこし)」、 寒さに強く、冬枯れの大地で雪を持ち上げて花を咲かせるところから。 ~~♪季節の花より ♪花言葉♪ 追憶,中傷 ~~♪こよみのページ より♪道路交通法施行記念日1960年(昭和35年)の今日、道路交通法が施行されたのを記念する日。 ♪果ての二十日12月のこの日は「忌み日」とされ、外出や仕事がさけられきた。山に入ることが避けられる地域もある。 ♪デパート開業の日日本初のデパートが開業した日。1904年(明治37年)東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称しデパートとしてスタートした。 ♪シーラカンスの日1952(昭和27)年、7500万年前に絶滅したとされていたシーラカンスがアフリカ・マダガスカル島沖で捕獲され学術調査が行われた。1938(昭和13)年に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたが、学術調査が行われたのは初めて。 ♪霧笛記念日1879年(明治12年)のこの日、霧深い津軽海峡にある青森県尻屋崎灯台に、日本で初めて霧笛が設置された。この灯台の光達距離は約34キロメートルにおよぶ。国内最大級。 ♪鰤の日FM長野の番組の中で提唱。 12月(師走)は「鰤」が魚篇に師と書くことから。20日は「ぶ(2)り(0)」の語呂合せ。 [[著名人の誕生日・命日]] ♪劉生忌洋画家・岸田劉生の1929(昭和4)年の忌日。 ♪石鼎忌俳人・原石鼎の1951(昭和26)年の忌日。